2002年1月14日 白浜大浜海岸にて「どんど焼き」が行われました。



この「どんど焼き」は、毎年この時期に、「白浜どんど焼き保存会」
の方たちが、今年一年の無病息災を願って行っているものです。
浜辺に細い竹を束ねて作った円すい形の塔にお正月のしめ飾りや
門松などを巻き付け、火をつけます。その煙には、無病息災のご利
益があり、残り火で柳に刺した団子を焼いて食べると風邪をひかな
いし、灰を家の周囲にまくと厄払い出来ると言われています……。




この写真はどんど焼きが行われる前日のものです。
左側に人が立っているのが分かりますか?これを見ると、
一番上までの高さは、大人の約10倍はありそうですね。





 
午前6時きっかりに、点火されました。
周りに人がいるのがお分かりでしょうか?
火が少しずつ大きくなっていきます。





 
この頃からめらめらと燃える音が大きく
なってきます。
火もずいぶん大きくなり、竹がバリバリという
音を立て、また爆竹のようなバンバンという音
も出しながら、燃えています。
点火してから2分後、火が全体に回りました。火の高さは約15、6メートルに達しています。
この写真は約20メートルほど離れたところで撮影していますが、それでも火の熱が伝わって
きて、熱い位です。所々に紫色の火が見えますね。「しめ飾り」の飾りの部分が燃えている
のでしょうか。
もうもうとはき出す煙。風がその煙を巻き上げ
ていきます。右側には、どんど焼きの様子を
見ている人が写っています。
6時8分、遂に倒れ始めました。





 
ばっさりと倒れたところです。 神社側から見た様子です。





 
6時25分、東の空が少し明るくなって
きました。
この日は約50名ほどの地元の人たちが
集まっていました。





 

写真では良く分かりませんが、どんど焼きの
間、女性の方たちが用意してくれたぜんざい
が皆に振舞われました。
美味しかった〜。(^o^)丿
6時40分。
これは白浜観光協会の2階テラスから撮影
したものです。上から2枚目の写真と同じ場所
です。
最後まで見ていたかったのですが、この日は
桜家さんにお客様がいらしたので、これで
帰りました。





<編集後記>その1

前日の13日、海岸の準備の終わったどんど焼きの様子を撮影し、夜になってカメラのバッテリーを充電。これで準備万端整い、「明日が楽しみだ。」と思いつつベッドに入りました。

翌日、時計の音で目が覚めたのですが、ハタと時計を見ると…なんと5時50分ではないか!!
見間違いかと、何度時計を見直してもやはり同じ。  「しまった、寝坊した!!」「目覚ましは5時20分にセットしておいたのに…30分もなりつづけていたわけ?」と、この結論に達するまで約20秒。
昨日聞いたら、6時きっかりに火をつけると言っていた…あ、あと9分しかない!!
「やっぱり夜中の2時までパソコンなんて触ってるんじゃなかった。」と思ってもあとの祭り。(T_T)

それから慌てて顔を洗い(洗わなくてもいいか、と一瞬思ったが)、着替えてカメラを持ち、車の鍵を手に玄関へ。
靴を履きながら、「忘れ物はないか…」と頭の中で急いで確認。 時計を見るともうすでに56分に。
車に飛び乗りエンジンをかける。

「今日を逃したら、また来年まで待たなくちゃいけないんだぞ。」と自分を責めながら、それでもがけには飛び出さないよう気をつけながら、海岸への坂をダッシュ!!「まさか、今年はいつもより5分早くしました、何て言わないでくれ〜。」と願いつつ…。

神社の駐車場への途中、海の方をを見ると、まだ真っ暗。
「よし、何とか間に合ったみたいだ。」
車を降り、急いではいても「ちゃんと」車の鍵をかけ、カメラをケースから出しながら浜へ走る…。

浜に出てカメラを構えた丁度その時、塔の一番下に火がつけられたところだった。

「はぁ〜、良かった。」(^o^)丿

<編集後記>その2

この写真は、昼間の2時頃に撮影したものです。すっかり火も消えたところの「灰」を持って帰り、桜家の周りに撒きました。
「今年も1年無事に過ごせますように…。」

さて、この「どんど焼き」は伊豆ではまだあちらこちらに残っている伝統行事です。白浜海岸だけでも、4ヶ所で行われましたし、「伊豆新聞」を見ると、河川敷や田んぼの中で行われているところもあったりします。
その名前も「どんどん焼き」と言っているところもあり、大きさもいろいろみたいですね。
都会ではすっかりなくなってしまったであろう(たぶん…)、このどんど焼き。日本の伝統ってやっぱり良いですね。

保存会の皆さん、ご苦労様でした。m(__)m


行ってきました、伊豆の観光と体験 観光イベント情報のページへ

 トップページ  施設案内  宿泊料金  食事  空室案内  ご予約  交通案内  情報  リンク  English  サイトマップ


Copyright 2000/2003 Pension Sakuraya All Rights Reserved