トップページ  施設案内  宿泊料金  食事  空室案内  ご予約  交通案内  情報  リンク  English  サイトマップ



 このページでは、毎日という訳にはいきませんが、時々の白浜海岸の素顔の写真をお見せします。(^O^)/

 <画像↓をクリックすると拡大写真がご覧になれます!>




2004年11月19日 さざんかと雨 2004年11月19日 雨とさざんか

 白浜は昨日から雨です。

 一昨日から泊まっていたお客様も、初日は晴れたものの、次の日からは雨でちょっと残念でした。

 これは、桜家の玄関脇に咲いている「さざんか」です。
 10日ほど前から「咲き始めたな。」と思っていたらあれよあれよといううちにたくさんの花が咲きました。
 時折降る雨の雫に濡れながらも、蕾を膨らませるさざんか。
 実は、このさざんか、桜家の初代オーナーが好きだったカラオケで、一番最初に覚えた曲が「さざんかの宿」だったので、桜家を建ててすぐに大女将が玄関脇に植えたものです。

 おやじさんも空の上から見ているかな? 「さざんかの宿」を歌いながら♪

 



2004年11月16日 アロエの花が咲き始めました。 2004年11月16日 アロエの花が咲き始めました。

 今日も朝から良いお天気。

 で、学校帰りの光里を迎えに行った時に、白浜の全景の写真を撮ろうと、ちょっと尾が崎ウィングまで足を伸ばしてみました。

 すると、尾が崎ウィングのすぐ近くでアロエの花が咲いているのを発見。 1週間ぐらい前に、「うちの庭のアロエはもう咲いているよ。」という話をある人に聞いていたので、いつか写真を、と思っていたのですが、本当にもう結構咲いていました。
 ところで、ご存知ですか? アロエの花の蜜ってとっても甘いんですよ。
 真っ赤なとんがり帽子にたくさんの花がついているのですが、その一つを手にとって振ると、水滴が出てきます。 これが蜜。 すんごく甘いんです。 

 光里にそのことを教えたら、「本当だ!甘〜い!!」と次から次に手にとっては舐めていました。
 メジロもよくそのことを知っていて、よく花にくちばしを突っ込んで蜜を吸っています。 

 皆さんも是非一度トライしてみてください。
 
2004年11月16日 海って楽しいな♪ 2004年11月16日 海って楽しいな♪

 尾が崎の帰り、海を見るととってもきれいだったので、そのまま光里を連れて行ってきました。

 砂浜に落ちていた棒を拾って、砂山の上を腕を振りながら歩く光里。

 砂の上に文字を書いたり、絵を書いたり…。

 ほんの少しの時間でしたが、暖かい陽射しの中で楽しそうに遊んでいました。(^O^)/
 
 



2004年11月15日 金運を呼ぶ月 2004年11月15日 金運を呼ぶ月

 このところ、朝日の写真が多いので、たまにはと夕日の写真を撮りに尾が崎ウィングまで行ったのですが、残念ながら予想が外れて今日の夕焼けはいまひとつでした。

 で、その時に西の空を見ていたら、細〜い月の輝いているのが見えました。
 桜家に帰ってから早速写真を撮ったのですが、皆さん、知っていました? こんな風に3日月にもまだなっていないくらいの細いを見れるとお金持ちになるそうですよ。 私がまだ小さい時、大分に住む祖母がそう言っていました。
 これぐらいの細い月って、目立たないのでけっこう見逃しちゃうんですよね。

 皆さん、次回は挑戦してみます?
 



2004年11月11日 朝日〜桜家のテラスより 2004年11月11日 朝日〜桜家のテラスより

 またまた、朝日の写真です。

 今朝も、金色の光里が食堂に差し込んできたので、急いでカメラを撮りに行き、今日は桜家のテラスから撮影しました。

 2本立つけやきの間から射す朝日もきれいですね。
 
 ここ数日は良いお天気が続きそうです。

 



2004年11月10日 勇輝がお散歩 2004年11月10日 勇輝がお散歩

 おおっと、いきなり勇輝の大きな顔がアップで。

 今日も朝からとっても良いお天気。 少し風がありましたが外は暖かかったので、勇輝も若女将に連れられて桜家の周りをちょっとだけお散歩。
 ちょっと眠かったようなので、写真を撮る時にあまり良い顔をしてくれませんでした。

 お陰様で、勇輝は日々どんどん大きくなっています。 まだ生まれて2ヶ月足らずですが、重くなりましたねぇ。 抱っこをするとズシッときます。 そう言えば、この間朱里を連れて買い物に行った時に、朱里が5キロのお米の袋を抱えて、「わぁ、勇輝はもっと重いよねぇ。」って言ってました。 生まれた時は3,100グラムでしたが、もう6キロ近いんじゃないでしょうか。

 それと、ベッドに横になっている時に、その両手を私の指に握らせたりするのですが、その力の強いこと! やっぱり男の子だからでしょうか。 朱里と光里はこんなに強くなかったような気がするのですが…。

 で、今日は「あ、あ、ぁ」と何やらしゃべっていました! おおぉ、話せる(?)ようになったか! それに、たま〜に私達の顔を見てニタッと笑ってくれることもあるんですよ!

 これで、声を出して笑うようになったら、たまんなく可愛いんでしょうね。(^O^)/
 



2004年11月9日 日の出 2004年11月9日 日の出

 このところ、だいたい毎日白浜の海を見ているのですが、ここ数日はあまり絵になるようなきれいな写真が撮れそうもないので、ほとんど撮っていません。
 で、今日は今朝食堂から撮った日の出の写真を載せます。

 時間は、午前6時50分頃。 ちょうど朱里と光里が朝食を食べている時間です。 一緒に食事をしていると、食堂が少しづつ明るくなってきて、今日のような日は金色に輝いてきます。 それで、急いで部屋にカメラを撮りに行ってきて撮影するのです。

 雲の隙間から昇ってくる朝日も、これはこれでなかなかに良いものですね。(^O^)/
 



2004年11月4日 暖かい一日 2004年11月4日 暖かい一日

 昨日に引き続き今日もとっても暖かい一日でした。 こんなぽかぽかの陽気に誘われて一組のカップルが砂浜で遊んでいました。

 しばらく見ていたのですが、二人でなにやら地面を踏んで遊んでいます。 影踏みをしているようでもないし、何してたんだろ…?

 ところで、昨日の3日は地元の子供会の年1回の旅行の日で、修善寺にある「サイクルスポーツセンター」に行ってきました。 この子供会は「愛児の会」といって、私たちの住む白浜の原田地区を幾つかの地域に分けて、学校からのお知らせなどを保護者と子供達が集まって行うものです。

 昨日は、朝の8時に白浜神社前に集合し、一日目いっぱい遊んで午後5時半頃帰って来ました。 サイクルスポーツセンターは、いわゆる遊園地なのですが、その名の通り、自転車に関連した施設も多く、中でも「おもしろ自転車」といっていろんな種類の自転車に乗れるところに、子供達も大喜び。 大満足で帰ってきました。

 さて、今年もいよいよ残すところ2ヶ月余りとなりました。 少しずつせわしなくなりますね。
 私も桜家の館内などの大掃除をやっている最中ですが、今年は勇輝が生まれたため、なかなか仕事がはかどりません。 …と、ちょっとだけ言い訳。(^^ゞ
 



2004年11月2日 光里と海で 2004年11月2日 光里と海で

 写真に写っているのは、今年の9月に設置された「砂防の柵」です。

 これは、このページでも何度も説明していますが、白浜海岸では秋から冬にかけて海からの東風(ならいの風)が強いため、その風で海岸の砂が飛ばされないようにしているものです。
 今日は風のない穏やかな一日でしたが、風の強い日の白浜海岸は、それこそ飛んでくる砂のために目を開けていられないほどになります。
 その風で飛ばされる砂は、この柵の周りに積もるのですが、ご覧のようにその高さは立っている柵と同じぐらいになることもあります。 こんもりと山のように積もるんですね。

 で、柵との間に天然の小さな滑り台が出来ます。 ここで、朱里や光里は小さな時に斜面を滑って遊んでいました。 サラサラの砂に埋もれながら滑って遊ぶのは結構楽しくて、いつまでも遊んでいたことを思い出します。

 今日は学校の帰りに寄ったので、時間がなくてすぐに帰りましたが、やっぱり光里は遊びたかったようです。

 また今度、天気の良い日にでもつれてきてあげようかな。(^O^)/



2004年11月1日 アロエの里 2004年11月1日 アロエの里

 今日は、白浜の板戸地区にある「アロエの里」で白浜観光協会主催の作業が行われました。 
 午前中は、アロエが植えてある場所の草刈り、そして午後からは売店の設置と清掃でした。 私は午前中小学校に行かなければいけなかったので、午後から参加をしました。

 作業が終わり、帰る前にアロエの花の様子を見てきました。 見るとご覧のようにアロエの蕾がたくさん出ていて、かなり大きくなっていましたね。
 アロエの花がぽちぽちと咲き始めるのは、今月の半ばぐらいからでしょうか。 ちょうど「アロエの花まつり」が始まるのが11月20日からで、この頃でも売店の近くでようやく見れるぐらいに咲いている感じだと思います。

 そして、アロエの花が咲く頃になると、空気も澄んできて海の色も真っ青になり、その青い海をバックに咲く真っ赤なアロエの花が最高に美しい景色となります。 アロエの花が咲くのは、冬の間でも霜の降りない温かいところだけなのです。 この花をご覧になったことのない方は是非一度遊びにいらしてください。
 ちなみに、桜家のHPでも「アロエの花まつり」をご紹介しています。

 そうそう、お祭りのイベントの一つ「伊勢えびの味噌汁サービス」は11月21日です。 Check it out !!
 



2004年10月31日 白浜海岸波高し 2004年10月31日 白浜海岸波高し

 今日は朝から、海からの風の強い一日でした。 海の波も結構高く、岩にぶつかっては大きな水しぶきをあげていました。

 本当は、今日は伊豆地区のサーフィン大会が行われる予定で、その大会に出るためにいらしたお客様が泊まられていたのですが、どうやら開催場所が下田の南側にある「多々戸」にでも変更になったのかもしれません。 海にはほんの数人のサーファーだけがいただけでしたから。

 それにしても、昨晩はすごい雷でしたねぇ。 ゴロゴロなんてものじゃなかった。 ちょうど私もその頃(夜中の0時過ぎ)にメールとかをしていたのですが、落雷でパソコンが感電しても困るのでさっさとやめてしまいました。 以前に一度だけその為にパソコンがおかしくなったことがあるもので…。

 天気予報を見ていたら、どうやらこの時期は雷がおきやすいのだそうです。 皆様もどうぞお気を付けて。
 



2004年10月29日 白浜神社のお祭りで 2004年10月29日 白浜神社のお祭りで

 今日は10月29日の金曜日。
 本当なら平日ですので学校のある日なのですが、白浜では白浜神社のお祭りに合わせて、今日を「郷土の日」とし、学校は終日お休みになります。
 今日と明日は子供達もお神輿を担いで村(?)中を練り歩くんですよ。

 という訳で、お祭りを楽しみにしていた光里と一緒に遊びにいってきました。 この写真は落書きせんべいを買って絵を書いているところ。

 そうそう、朱里はどうして一緒じゃないのかというと、もう4年生なのでさっさと友だちと約束して自分達だけで行ったのでした。 だんだん、そういう風になるんですね。 ちょっと寂しいような…。

 お祭りの様子は、昨年までのものですがこちらのページでご覧いただけます。 地方のお祭りならではの行事が見れますよ。
 
 



2004年10月28日 桜家から見た朝日 2004年10月28日 桜家から見た朝日

 先日も書きましたが、このところ、赤ん坊が生まれてからというもの、若女将に代わって私が朝早く起きて子供達の朝食を作り、学校に送り出しているのですが、お陰様で天気の良い日は日の出を拝むことが出来るようになりました。

 今朝も朝食の準備をしていたら、食堂の窓から明るい陽射しが差し込んでいたので、急いでカメラを持って2階の洋室に行き、ご覧のような写真を撮ってきました。

 太陽の昇る場所は少しずつ南の方に移動しているので、この時期になると海にせり出した山の上から昇るようになります。 ただし、今日は、雲があったので日の出の写真としてはいまひとつでしたね。



2004年10月28日 学校の帰りに 2004年10月28日 学校の帰りに

 この日、光里は学校の帰りに友達の家に遊びに行ったので、私が迎えに行きました。

 そのついでに、ちょっと海に寄って写真を撮ってきました。

 春や夏の時期に比べて、海の色が少しずつ濃くなり、紺色が強くなってきたような気がします。 時間的にも夕方の5時前だったということもありますが。

 でもでも、こうして見ると光里って体のバランスがいいなぁ。 つまりスタイルが良いっていう意味です。 なんちゃって、親バカですね。(^^ゞ

 
 



2004年10月22日 白浜海岸にて 2004年10月22日 白浜海岸にて

 ここは、白浜大浜海岸の一番熱海寄りのところで、ちょうど白浜神社の裏手になる場所です。

 またまた台風が近づいているため、白浜の海はご覧のように大きな波が打ち寄せてきています。
 今度の台風は何事もなければ良いのですが…。

 ところで、今年も今月の終わり28日からの3日間、白浜神社のお祭りが行われます。 お祭りの最後の日には、この写真の右下に写っている赤い鳥居のすぐ右側の場所で「御幣流祭(おんべいながしさい)」がとり行われます。
 桜家のHPではこの「御幣流祭」をご紹介していますので、どうぞご覧ください。
 白浜神社はこじんまりとした小さな神社ですが、伊豆最古の宮としての古い歴史を持つ、とても雰囲気の良い場所です。 お祭りは毎年10月ですが、それ以外の時期でも是非一度訪れてみてください。


2004年10月22日 白浜小学校のいも掘り 2004年10月22日 白浜小学校のいも掘り

 同じ日、朱里と光の通う白浜小学校ではいも掘りが行われました。

 午前中に、学校のすぐ隣りにある畑に子供達が植えたサツマイモの収穫をしたのですが、その掘ったばかりのいもを先生方が焼きいもにしてくれました。
 今日は朝からとっても良いお天気で、遠くに海を眺める畑で食べた焼きいもは格別の味で、子供達にとっても良い思いでになったことでしょう。

 この間テレビでとある学校の芋掘りの様子を紹介していましたが、この横浜にある学校はわざわざバスを借り切って、いも畑に行くそうです。

 ところが、白浜のように自然に囲まれた場所では、すぐ近くに畑があるのでまるで自分の庭で芋掘りをやっているような体験が出来るのですね。 まさに素晴らしい環境に住んでいることを実感できた日だったと思います。

 と言っても、それが分かるのは子供達が大きくなってからのことでしょうけど。(^^ゞ
 



2004年10月16日 燃えるような夕焼け 2004年10月16日 燃えるような夕焼け

 今日はお客様がいらしたので、夕方、厨房で夕食の用意をしていたのですが、窓からふと西の空を見上げると、きれいな夕焼けが。

 という訳で、急いでカメラを持って外に出て写真を撮りました。

 伊豆では10月の半ばを過ぎると時々きれいな夕日を見ることが出来ます。 まだ青さの残る空に映える濃いピンク色の夕焼け。 その色も薄いピンクから次第に濃い色に変わっていく。 そんな光景を見ているとまさに感動を覚えます。

 そう言えば、毎年11月になると伊豆大島では「夕日に乾杯」なんてイベントをやっているんですね。 今年もやっているのかな? 大島から見た伊豆半島の夕日は最高でしょうね。 一度見てみたいものです。
 そうそう、この時期、西伊豆から見る夕日もきれいなんでしょうね。 こっちも行ってみたいなぁ。
 
 ところで、ご存知の通り、また台風がやってきます。 今度は二つ。 前回のようなことにならなければ良いのですが。 ちょっと心配…。(^^ゞ
 



2004年10月15日 久しぶりに晴れた白浜海岸 2004年10月15日 久しぶりに晴れた白浜海岸

 普通は台風の後って、台風一過と言ってスキッと晴れるのですが、今回は前線の影響とかでなかなかお天気も回復してくれませんでした。

 そんな白浜にも久しぶりに秋晴れのお天気が戻ってきてくれました。  遠くに浮かぶ伊豆七島も今日はくっきりときれい見え、砂浜からは素晴らしい景観が見渡せました。

 海を見ながらふと足元を見ると、砂には風紋が出来ていました。自然の作った芸術品ですね。 

 これでしばらくは晴れの日が続くと良いのですが…。
 



2004年10月12日 台風 2004年10月12日 台風が過ぎて…

 今回の台風22号は、伊豆半島の各地で大きな被害をもたらしました。
 ご存知の通り、伊東市の宇佐美地区ではかなりの数の家々の屋根が吹き飛んだり、崩れたりして、現在も復旧作業に追われているようです。

 ここ白浜でも、大きな木や電柱が倒れ、いかに今回の台風の風が強かったかを物語っています。 また、ちょうど台風が通り過ぎた9日の午後5時頃から下田市内の各地域で停電が起こり、桜家でも電気の復旧したのは翌朝の9時過ぎでした。 連休ということでお泊まりいただいていたお客様にはいろいろとご不便をおかけしましたこと、改めましてお詫び申し上げます。

 この写真は、9日に撮影したものです。 桜家から国道へ行く道路沿いの家の屋根が吹き飛び、道路を完全に覆ってしまったため、翌朝の11時ごろまで通行不能でした。
 
 



2004年10月6日 白浜海岸の日の出 2004年10月6日 白浜海岸の日の出

 先月、桜家では赤ちゃんが生まれたため、若女将は赤ちゃんにつきっきり、それでこのところ子供達の朝食を私が用意しているのですが、そのため朝は6時ちょっと前に起きるのです。
 今朝も起きたら、窓の障子が赤く染まっていました。 外を見ると、ちょうど太陽が水平線から昇ったところでした。
 金色に輝く朝日。 本当にきれいですね。 

 ところで、また台風が発生しましたね。 何だか真っ直ぐ日本に向かっているような…。 もうやめてほしいなぁ。

 



2004年10月1日 秋晴れの白浜海岸 2004年10月1日 秋晴れの白浜海岸

 今日も朝からとっても良いお天気でした。

 あまりに天気が良いので、昼間、海岸まで行ってきました。 平日ですからそれほど人はいなかったのですが、子供連れのご家族がいて、その子供達は服を着たまま海で泳いでいました。 その近くでは、水着の女性が二人やはり泳いでいたし、砂浜には、水着で日光浴をしている人もいました。
 今日は、太陽の陽射しも夏に近いものがありましたので、砂浜に座っていると、肌がジリジリする感じ。 さらりとした風も心地よく、昼寝にはちょうど良かったみたいですね。
 海岸にいる人たちの服装も、Tシャツの人、長袖の人、水着の人、そして上半身裸の人。 こんなところにも季節の変わり目を感じます。
 北海道では、紅葉も見頃を迎えたところもあるとか。 明日からの週末、秋を先取りする方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっと怪しいお天気になりそうです。 傘をお忘れなく。(^O^)/
 




「Photo of Shirahama〜ある日の白浜」目次のページへ戻る

 伊豆白浜写真館「桜家」
もっといろんな写真があります。伊豆白浜写真館「桜家」のページへ。


 トップページ  施設案内  宿泊料金  食事  空室案内  ご予約  交通案内  情報  リンク  English  サイトマップ

pension@izu-sakuraya.jp

ご質問等は掲示板もご利用ください。