




クリック

◆伊豆下田・白浜海岸・海の見えるペンション桜家 3歳以下無料!◆

須崎半島の先にある爪木崎の少し手前に「九十浜(くじゅっぱま)」はあります。
下田市内から車で約10分、白浜の桜家からも車で10分ぐらいで行けちゃうところ。
20年以上前なら伊豆の穴場と呼ばれていた海水浴場ですが、今はネットで情報が広がり、夏のシーズンにはたくさんの海水浴客で賑わいます。
ここは下田市内の9つの海水浴場の一つではありますが、じつはシュノーケリングのポイントでもあります。そんな九十浜をご紹介♪
|
地元の漁業権を持たない人の伊勢えびや貝類(サザエ、とこぶしなど)の採取は法律で禁止されています!絶対に止めましょう!
|
マスク(水中眼鏡)とシュノーケルのレンタルやってます! |

桜家から伊豆急下田駅と九十浜まではほぼ同じくらいの距離です。近いですよねぇ。

爪木崎に設置してあった看板から画像をお借りしました。<(_ _)>
さぁ、九十浜に向けて行ってみましょう♪

白浜からは下田市内に向かって国道135号線を走り、下田の港の手前の柿崎の交差点(聚楽ホテルさんのところ)で須崎方面に曲がっていきます。伊豆急下田駅からバスで行く時は、須崎・爪木崎行のバスを利用してください。 |


この信号を左に行くと「爪木崎と九十浜」に行きます。 右に行くとまた別のスノーケリングポイント「恵比須島」です。 |

この看板に九十浜海水浴場と書いてありますね♪

交差点から道なりに進んで行くと「九十浜海水浴場」の看板が見えてきました。 |


「九十浜海水浴場」の看板を過ぎてすぐのところを左に曲がって駐車場へ。
ここを直進すると「爪木崎」に行きます。

駐車場への入り口のところにある九十浜の最寄りのバス停「爪木崎グリーンエリア」です。

夏のシーズン中は確か本数はもっと多いはずですが、オフシーズンになるとご覧の通り。

今いるのはここです。

角を曲がって駐車場へ行きましょう♪



オフシーズンは無料で開放していますが、夏のシーズン中はたぶん有料なんでしょうね。
ごめんなさい、未確認です。


駐車場の向こうに芝生があります。

ちょっと寄り道♪

ベンチがありました。

テーブルにはここから見える景色の説明が書いてあります。

が、周りの木が育ち過ぎちゃってあまりよく見えない・・・。
とはいえ、冬とかの空気が澄んだ日なら伊豆七島が見えるはずです。正面にうっすらと見えているのは利島です。

駐車場には当然トイレがあります。

嬉しいことに温水シャワーもあるんですよ。


軽く塩を流すだけなら1回で十分だな。

ということで、いよいよ九十浜へ行くことにします。

先ほどここへ来る時に見えた「九十浜海水浴場」の看板のところから坂を下りて行きます。
(これは9月の画像です)

実は「行きはよいよい♪」のすごい坂を下りて行くんですよ。
(これは5月の画像です)

これは2月に撮影したもの。まわりの木々の色が違うのが分かりましたか?

写真で分かりますか?かなり急な坂道です。
って、あれ冬服? そう、これは3月に撮った画像なので。(笑)

上から見ただけでもワクワクするほどきれいな海です。

どんどん坂を下りて行きます。

砂浜の手前まで降りてきました。9月の平日なら人は本当に少ないです。


夏のシーズン以外は、ライフセーバーなど監視をしてくれる人はいません。
海に入るのは自己責任になりますので、十分注意して泳いでくださいね♪

降りてきた坂を振り返って見たところ。
夏のシーズン中には売店がオープンします。
パラソルなどのレンタルもやっているようです。

トイレもあります。

トイレの横には車を停めた駐車場への別の道があります。帰りはここを上って行きます。


以前来た時は浜の左側の海に入りましたが、今日は右側の方へ行ってみます。

もう最高に綺麗ですよねぇ。

上から見るとこんな感じ。透き通った水がきれい!

はぁ、ため息・・・。

これ、きれいすぎて、やばい!!

海沿いの道をさらに進みます。

この辺から水に入ろうかな。

ということで、最初に出迎えてくれたのは、たぶんイカちゃん、かな?

泳ぎが早くて、ピントがあわない。
でも、私のことを認識しているみたいで、しばらくにらめっこしてました。

そして次はキビナゴかな?

ものすごい数の群れでした。

これも群れで泳いでいたんですけど、う〜ん、名前がわからん。

「タナゴ」かなぁ?

おっとボラの群れです。

あっちにも!

でっかいんですよね、ボラって。

これも群れている魚なんですけど、分かります?

隊列を組んで泳いでました。

たぶんこの魚たちです。下田の海ではよく見かけるんですよね。

こんなのもいましたよ!

伊豆の夏の海の主役?です。

ルリスズメダイちゃん♪

縦じまのオヤビッチャもいました。

綺麗な色ですよねぇ。

あっ、これ名前なんだっけ?

えーっと・・・、

ごめんなさい、思い出せません。。。。


あ〜ぁ、こういうの、見ているだけで幸せ〜!
ずっと見てても飽きない♪

海から上がって、帰りはトイレの横の階段を上がって駐車場へ戻りました。
その階段の途中からの写真です。
「また来るからね!」

九十浜にはこれまでも何度も行ったことがあるのですが、今回このページを作るにあたり、海中の写真以外は以前撮った写真も使いました。
そのデータを探していて思わず見付けた懐かしい写真がこれです。
家族の遠い思い出。。。
|

実はこれらの家族の写真を撮ったのは2006年。
我が家の3人の子供たち。
二人のお姉ちゃんたちは大学進学の時に家を出て、今はもうすでに社会人。
一番下のちっちゃい子、長男は今はもう高校生。
今となっては二度と戻っては来ない我が家の大切な思い出になってしまいました。
こういう写真を見るだけで涙が出そうになる若旦那です。泣
ついこの間まではそんなことなかったんだけどなぁ。
そういう年齢になったということでしょうか。。。
|

やばい、可愛すぎ♪
こんなころもあったのよねぇ、なんて懐かしく思いながらこのページを作りました。
実は長男は海が大好き。
シュノーケリングも好きで、このシュノーケリング情報の他のページでもところどころに出演しています。(笑)
|

10年経っても20年経ってもまったく変わらない、いつまでも美しい下田の海へ♪



◆行ってきました、伊豆の観光と探検 観光地・観光施設編 トップページ
◆行ってきました、伊豆の観光と探検 観光イベント編 トップページ

伊豆白浜写真館「桜家」のページへ

ぺんしょんさくらや
〒415-0012 静岡県下田市白浜2584-20
TEL 0558-23-4470 FAX 0558-27-2130






白浜海岸徒歩4分・海の見えるペンション桜家
Copyright(C) Pesnion Sakuraya / izu-sakuraya.jp All Rights Reserved
サイト内の画像の著作権はペンション桜家にあります。
加工、2次配布等も含めて、無断で使用することはお断り申し上げます。