
今日は下田市の「二十歳の集い」の日でした。

それに出席するため一昨日から帰省している我が家の長男。

で、昨晩はそのお祝いを自宅でやってみんなで飲んだりしたので、昼間撮った写真をブログに載せるのをすっかり忘れていました。。。

今日はお昼前後に少し雨が降った白浜ですが、昨日はすっごく良いお天気で、伊豆大島までくっきりと見えていましたよ。

ぽっかりと浮かんだ雲が絵になるんですよねぇ。
Facebook と Instagram やってます♪

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
今年もどうぞよろしくお願いします♪
お昼過ぎに歩いてきました。
白浜は今日も晴れでしたが、西高東低の気圧配置の影響か、西風が強かったですね。
日本海側とか東北では大雪のところもあったようですが、白浜は寒くはなかったですよ、昼間は。
海岸では、強い北東の風で飛ばされた砂を元に戻す作業が行われていました。
国道から海を見ていたら白鷺がいたので、浜まで下りてパチリ。
ここは、白浜大浜海岸に近い無料の駐車場です。工事の関係でこのところずっと閉鎖されていましたが、工事がお正月休みということで、年末年始は1月4日までは利用できるみたいですよ。
お天気は年明けまで晴れマークが続いています♪
Facebook と Instagram やってます♪
午後4時前、部屋から海の方を見たら空の雲がすっごく良い感じだったんです。
本当はやることがあったのですが、予定を変えて歩いて写真を撮りに行ってきました。
1枚目から3枚目まで、時間差はわずか10分なんですけど、曇っていつの間にかその姿を大きく変えるんですね。
30分ほど歩いて桜家に戻ってきたのですが、それからすぐ、また海の方を見たら、雲の色が良い感じ!
ということで、今度は時間がなかったので車で海まで行ってきました。
このピンク色の雲は、東の水平線上には雲があって、でも、西の空には雲がない時でないとこういう風にはならないんですよね。
写真を撮っていたら、観光客らしい人たちが浜にやって来ました。
やっぱり海で見たくなりますよねぇ、こんな自然の美しいアートは♪
Facebook と Instagram やってます♪
12月に入ってからもうすでに1週間が過ぎようとしています。
この時期の桜家は、お客様は少ないのですが、年末に向けてとにかくやることが多いので、忙しくしています。
1枚目と2枚目は白浜の尾ヶ崎ウィングです。この間の火曜日に桜家の若女将の実家へ行ってきたのですが、その前に撮ってきたもの。
今月から白浜では「アロエの花まつり」が行われるのですが、日当たりの良いところではすでにアロエの花が咲いているんですよ。
3枚目は、その前の日の月曜日の夕方です。時間は午後4時過ぎ。
この季節にはこういう光景が見れる日が割とあるのですが、この時間はいつも我が家の晩御飯を作っているので、なかなか気が付かなくて。。。
そして、今日は1週間ぶりに歩いてきました。
今日の白浜はまるで湖か?というぐらい波のない静かな海でしたね。
先月の23日?から始まった「見晴広場」のところの工事です。
私はてっきりこの広場をどうにかするのかと思っていたのですが、実は崖の工事だったんですね。上から石とかが落ちてこないようにしているようです。
この工事、予定では2月ごろまで続くって書いてありましたので、それまでずっとこの駐車場は使えないのかな?と思っていましたが、年末年始は工事がお休みなので、駐車場は解放されるそうですよ。
Facebook と Instagram やってます♪
10日ぶりの更新です。
この間の日曜日からお休みをいただいて北陸方面へ行ってきました。
静岡のお隣の愛知県から岐阜県、滋賀県、福井県を通って石川県の金沢へ、そこから富山県を通過して新潟県へ。
帰りは、新潟県から福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京から神奈川県を通って下田へ。
13の都道府県を通って、走行距離は1,300キロ以上。
ロングもロング、超ロングドライブでの旅行で、そのほとんどを私が運転。
水曜日の夜中に帰ってきたのですが、めっちゃ疲れたので、昨日は大人しくしていましたが、今日は昼間のうちに筋トレをやってから少しだけ歩いてきました。
今日の白浜は西の風。西の時は陸から海へと風が吹くので、オフショアになるんですね。
海の前を歩いている時に出会った地元のサーファーさんに聞くと、波はあったけど、ダンパーだから良い波とは言えないんだよね、と言ってました。
明日は土曜日だけどお天気は曇り。で、また北東の風だって。
Facebook と Instagram やってます♪