カテゴリー別アーカイブ: 伊豆のお土産

2019/04/03 めんたいパーク伊豆に行ってきました♪

一昨日の月曜日、映画を見ようと家族で天城越え。その前に行ったことないからということで、函南町にある「めんたいパーク伊豆」へ初めて行ってきました。

去年の12月にオープンしたこの「めんたいパーク」は、九州の明太子で有名な「かねふく」という会社が経営していて、日本で5番目に出来たところ。

無料で明太子の試食が出来るのですが、これを食べちゃったら(まんまと戦略にはまり?)、食欲を抑えきれず・・・。

フードコーナーで 出来立て明太子のジャンボおにぎりを注文。めちゃくちゃ美味かった!

というわけで、桜家のHPに新しいページを作りました。こちらからどうぞご覧下さい。(昨日と今日とで作ったページ。写真が多すぎて結構疲れた・・・。)

2018/05/13 そば打ち体験に行ってきました!~下田市加増野のポーレポーレ

昨日から桜家にお泊りになっているフランスからのご夫婦。

日本に来る前、桜家をご予約いただいた時に、

「そばを作ってみたいのですが、誰か教えてくれる人を知りませんか?」

との問い合わせがありました。

そういえば、若女将が以前小学校の母親学級(?)で行ってたような?と思い、下田市観光協会に聞いたら、下田の加増野にあるポーレポーレというところで体験が出来るとのこと。

早速、お客様に連絡してそば打ち体験の予約をしました。

で、今日、私も一緒に行ってきました。

実は、私も一度もやったことがなかったし、一緒に行けば英語で説明出来るし、と思いまして。。。

私たちが行った時は他には誰もいなくて、ポーレポーレのお姉さん(?)に教えていただきながら手打ちそばを作りました。(といっても、私は写真を撮るばかりで、実際にはお客様の奥様がほとんど作ったんですけどね)

粉を混ぜて、こねて、広げて、伸ばして、切って、約30分ほどで手打ちそばの完成!

で、しばらくして、天ぷらそばに変身して私たちの前に登場!

いやぁ、手打ちそばって、コシがあって本当に美味しいですねぇ。

ここは、そばを作らなくても、食べるだけでも来れるみたいで、ちょうどお昼時だったので地元の人っぽい人達がたくさん来てましたよ♪

そうそう、このお客様、フランスに帰る前に東京の合羽橋でそば作りの道具の麺棒やら包丁やら一式を買って持って帰るんだとか。

気合入ってますね♪(笑)

 

 

2014/02/26 金目鯛ズラリ 下田市魚市場にて

140226snapper01「ケキョ、ケキョ、ホー、ケキョ」

そういえば、昨日のブログで書くのを忘れていたのですが、昨日の昼間、今年初めてウグイスの鳴き声が聞こえてきました。

ヒナが鳴き声の練習をしていたのか、ケキョ、ケキョ、とどこかおぼつかない感じでしたが、今朝ははっきりと聞こえましたよ。

「ホー、ホケキョ!」

若女将によると、去年の初鳴きは3月1日だったそうなので、去年よりはちょっとだけ早いのかな?

140226snapper05さて、今日はお昼から下田へ用事で出かけたのですが、お天気もいいし、暖かかったので、帰りは歩いて桜家まで戻ることに。

下田市内を抜け、市内を流れる稲生沢川の橋を渡り、下田港に近づくと、港の方でたくさんのカモメが飛んでいるのが見えました。

何だろう?

と行ってみると、岸壁に大きな船が横付けされていて、その船からはたくさんの金目鯛が水揚げされていました。

魚市場の中を見ると、真っ赤な金目鯛がズラ~リ。

140226snapper04a次から次へと水揚げされる金目鯛は、大きな台の上で選別されていましたよ。

大きさで分けるのかなぁ?

市場の人が、金目鯛を持ってはあっちの箱、こっちの箱と分けて入れていました。

下田港は、金目鯛の水揚げ量が日本一。

これからの季節、春から夏にかけては金目鯛が産卵時期となるため、脂がのって美味しくなるそうです。

こんなの見ていたら、金目鯛、食べたくなってきちゃいました♪

140226snapper04ところで、今日の白浜は晴れてはいましたが、北風がちょっと冷たかった。

下田市内はそれほど風は当たらないので、日向にいると汗ばむほど暑かったです。

明日からはお天気下り坂。

日曜日まではお日様には会えそうにありません。

桜まつりの人出が心配ですね。

今年は(も?)本当に週末の天気が悪い!

2011/12/17 下田の干物屋さん「山田干物店」で

111217driedfish08今朝は、光里が部活なので学校まで送って行ったあと、下田に買い物に行ってきました。

下田の町の中を走っていて、ふと目に付いた干物。

店の前で天日干しをしていました。

思わず車をとめて写真を撮らせてもらうことに。

写真を撮りながら、干物屋のおじさんがいろんな話を聞かせてくれました。

これらの干物は、毎日夜中の2時頃から作業を始めると聞いてビックリ!・・・

続きを読む

2011/11/04 土肥金山に行ってきました

111104goldmine47数日振りの更新です。m(_ _)m

さて、今日は寒かったですねぇ。 昨日までは気温が20度以上あり暖かかったのに、今日になって最高気温が17度前後となり、なんだか冬のような感じでしたよ。

明日は雨で更に寒くなるとか。

皆さん、風邪をひかないように気をつけましょう。

ところで、先週の金曜日に西伊豆の土肥に行ってきました。

小学校の「家庭教育学級」のお母さん方と若女将と一緒に砂金採りをしてきましたよ。

写真もいっぱい撮ってきました。

英語版ですが、ホームページに載せましたのでどうぞご覧下さい。

ホームページと同じ写真ですが、アルバムはこちらでどうぞ。

今日はホームページとFacebookに5時間もかかってしまった。ふぅ~~!

海の見えるペンション桜家 下田・白浜海岸

2011/01/21 しずおかコーラ♪

110121cola01 今日は用事があって下田の駅まで行ってきました。

駅の構内に入り、何か面白いものはないかと見ていたら、ありました!

しずおかコーラ です。

以前にもこのブログで紹介しましたが、あの時は下田市内のとあるコンビニで見つけたのですが、なんだこんなところにあったんですね。

これは確か去年か一昨年あたりから発売されたものだと思います。

久しぶりに飲もうかなぁ、と思ったのですが、棚に陳列してあったものは冷えていなかったのでやめちゃいました。

冷えたのは見当たらなかったんですよねぇ、残念!

まぁ、それはいいけど、前に飲んだ時の味は、よく覚えていませんが、ほんのりお茶の香りのするコーラ味の炭酸飲料、だったとおもいます。

下田にいらした時にどうぞお試しあれ。

でも、冷えてなくちゃその場では飲めないですねぇ。(^^ゞ

 

2010/07/14 おぉ、これが「しずおかコーラ」だ! 今日の白浜

100714cola01この間、とあるブログを見ていたら、

「ご当地コーラだ!しずおかコーラ」

なんて書いてあったので、どんなもんだか飲んでみたくて下田市内で探していたのですが、大きなスーパーでは見つからず、まぁ、いいか、とそのままにしていたのです。

ところが、今日ふと立ち寄ったコンビニで偶然見つけて、早速購入。 (こういうのって探している時は見つからないんですよね。)

どれどれ、と飲んでみると、なんだコーラじゃん。(・・・って当たり前なんですが。)

家に帰って、若女将に飲ませてみたら、・・・

続きを読む

白浜・鹿乃子園の和菓子はやっぱり Good !!

080212kanokoen01数日前、久しぶりに「鹿乃子園」で和菓子を買ってきました。

今回は、大福と小倉鹿の子。

やっぱり美味しいなぁ。 甘さ控えめの餡が最高!
うちは全員つぶあん好きなんですよぉ。 だから、特にこの大福は、外側が薄くて中にはあんこがびっしりなので超嬉しい! 

甘さを控えた、本格的でありながら、しかし素朴な味がめちゃくちゃ美味しかったです。

実は、こちらのご主人は、以前、「銀座・鹿乃子」で工場長までやられていた方なんですよ。・・・

 

続きを読む

伊豆特産・天城のワサビ

070424wasabi01このところ更新が出来なくて申し訳ありません。

ここ数日ちょっと忙しくしておりまして、ほとんど桜家の中にこもりっきりで仕事をしています。

さて、この間の月曜日、天城峠を越えて修善寺方面に行ってきました。

ここは、国道414号線沿いにあるワサビ畑です。

天城峠を車で越えたことがある方なら一度はご覧になったことがあるでしょう。

ワサビを育てるには、きれいな水が必要不可欠で、このように段々畑に植えることで上の方から水を流しながら育てるんですね。

ところで、皆さん、ワサビの花を見たことがありますか?

 

続きを読む

加トちゃん、河津桜はお好き?

070220goods01最近、どこの観光地に行っても見かけるのがご当地グッズ。

これは、静岡限定「わさびの加トちゃん」。

そう、あの加藤茶さんのキャラクターグッズなんですね。

見つけたのは、伊東市の国道沿いにある道の駅「マリンタウン」。

 

070220goods012 そしてもうひとつがこれ。

静岡らしく「茶っきり加トちゃん」です。

これが、地域限定加トちゃんグッズの記念すべき第一弾として、平成12年に発売されたものらしい。

どうして静岡が第一弾なのか分かりませんが、いやぁ、ビックリしました。

現在はなんと、全国で320種類もの地域限定加トちゃんが発売されているそうです

でも、ご当地グッズで一番有名なのは、なんと言っても「ハローキティー」ですよね。

それがですね、驚きましたよ。 売り場を見ていたら、なんと ・・・

 

続きを読む