カテゴリー別アーカイブ:

2025/02/18 葉っぱが出てきちゃいました!!

今日の白浜は晴れ。
日差しだけは暖かかったので、車の中にいると暑いくらいでしたが、

昼間の気温は7度ぐらいまでしか上がらず、やっぱり寒くて。 風も冷たかった。

写真だけ見ると寒い感じには見えないんですけどねぇ。

天城の方に雲がかかっていましたが、ひょっとしたら少し雪が降ったかな?

さて、庭の河津桜ですが、玄関脇の桜はまだ満開になっていないのに、もう葉っぱが出てきちゃいました。

今年は開花が遅かったので、若葉が待ちきれずに出てきたのかなぁ?

実生の桜はもうすっかり満開♪(下の写真)

というか、咲き始めてから満開まであっという間でしたよ!!

この調子だと、花が終わるのも早かったりして・・・。

明日の朝は、気温が1度台になる予報。

FacebookInstagram やってます♪

2025/02/16 実生の河津桜

お昼前に歩いてきました。

今日の白浜は一応晴れ。

一応というのは、数日前までは冬の季節らしく、空気が澄み切って、海も青々としてすっごくきれいでしたが、今日は気温が上がったせいでしょうか、晴れてはいましたけど、空気が霞んでいて、なんだかぼやけた感じ。

まぁ、春になったら毎日こんな感じではあるのですが。。。

それでも、海はやっぱり綺麗でしたねぇ。

例年より開花が遅れている河津町の桜。今日、桜家に来ている業者さんに聞いたら、河津川沿いの桜はまだ1分も咲いてないとか。

写真は、種から育てた実生の河津桜です。ピンク色が濃くて、開花が早いので、もうすっかり見頃になってます。

来週はまた寒くなるらしいので、河津町の桜は開花が進まないかも、です。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/02/15 今日の白浜海岸

お昼前に歩いてきました。

今日の白浜は晴れてはいましたが、時折雲に日差しが遮られて、そうすると北東の風がさらに冷たく感じられるんですよね。

河津と南伊豆の桜祭り期間中の土曜日ですが、走っている車は少ない感じ。。。

もう少し桜の開花が進めば、お客さん、たくさん来るようになるんでしょうけどね。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/02/10 風と波の芸術

お昼前に歩いてきました。

白浜は今日も晴れ。

風は少し冷たかったけど、日差しが暖かくて、ちょうどいいウォーキング日和でしたね。

久しぶりに波打ち際まで下りて歩いてきました。

波は、昨日より少し高さはあったみたいですが、ダンパー気味。

それにしても白浜の海は本当に綺麗!

特に冬のこの時期はその青さが映えるんですね。

国道を歩いてきた帰り、マリーナさんの前でふと海を見たら、こんな光景が。
西風と沖からの波が作る虹、久しぶりに見ました。

FacebookInstagram やってます♪

2025/02/09 快晴の白浜海岸♪

お昼頃、久しぶりに歩いてきました。

今日の白浜は晴れ。

というか、めちゃくちゃ天気が良くて、空気は澄んで、風はほとんどなくて、日差しは暖かくて、この季節としては最高の日曜日になりました。

例によって、桜家の裏手の山の上から写真を撮ってきたのですが、海の水がすっごくきれいでしたよ♪

暖かいと、砂浜を歩いてみたくなったりしますよね。

波はそこそこ遊べるぐらいはあったみたいです。

あ、山の向こうに煙が昇っているの分かりますか? 右側の煙です。

今日は、伊東の大室山で山焼きが行われたんですね。
 
私はてっきりどこかで火事があったのかと思っちゃいました。

FacebookInstagram やってます♪

2025/02/07 富士山を見に、仁科峠から達磨山へ、そして土肥の桜

冬の間は空気が澄んでいるので富士山がきれいに見える確率が高いんですね。

一昨日、三島へ行った時は良い感じに見えたので、今日は西伊豆へ富士山を見に行ってきました。

白浜からは下田市内を通り、松崎町へ行き、その隣の仁科というところから西天城高原を目指して、時折1車線になる道路をひたすら登っていきました。
上の写真は仁科峠から見た宇久須の町です。

道路脇の車5台ほどの駐車スペースに車を停めて、まだ雪の残る道を10分ほどかけて峠へ。

仁科峠からの眺めです。左側の黄色い矢印のところが駐車スペース。右の赤い矢印は本当は富士山が見えるところなのですが、雲が邪魔して殆ど見えず。
ここからは、本当は絶景が見えるのですが、雲のせいもあるけど、気温はマイナス4度で、めっちゃ冷たい強風が吹いていたので、さっさと降りてしまいました、残念!

ですが、ネットで達磨山からのライブカメラを見たらこっちは期待できそうなので、移動することにしました。

上の写真は、達磨山レストハウスからの眺めです。少し雲がかかってはいましたが、いやあ、素晴らしい眺めでしたよ。(ここは何度も来たことはあるのですが。。。)
で、レストハウスでコーヒーを注文して、しばらく景色を楽しみました。

達磨山からは西伊豆の海岸へ向かって下りて行き、戸田の港から見えた富士山。

こちらは、戸田から少し南下したところの高台から撮った写真です。10何年か前に同じ場所から撮った写真は、今でも桜家のポストカードになっていますが、あの頃と比べて、手前の木が大きくなったせいか、視界が狭くなっていたような。。。
それと、やっぱり雲で富士山が隠れちゃってたのが残念でした。。。

戸田からさらに南下して、土肥まで来たら桜祭りをやっていましたよ。

なんでも開花が日本一早い桜だそうで、今年は例年より10日ほど遅れて、今がちょうど満開だったようです。

一昨日、三島の帰りに河津町で桜家の様子を見てきましたが、まだ全然咲いてなくて、一本の木に1つとか2つぐらいだったので、ここの桜は本当に早いんですねぇ。

FacebookInstagram やってます♪

2025/02/04 天城に雪

桜家から国道へ降りる時、遠くに見える天城の様子がいつもと違ってた。

あれっ、もしや?と思ったら、やっぱりそうでした。

昨日、天城にも雪が降ったんですね。たぶん、今年最初の積雪じゃないかと。。。

日本のあちらこちらから雪のニュースが来ていますね。

今季最強の寒波だとか。

白浜はずっと晴れマークが並んでいます。

雪国の人には申し訳ないけど、白浜でも一回ぐらい雪が降らないかなぁ。。。

2025/01/31 穏やかな一日

このところ風が強くて、特に昨日と一昨日は強烈でした。

それでも天気は良かったので、歩いてこようと思ったのですが、諦めました。

で、今日は朝から穏やかなお天気になったので、久しぶりに歩いてきました。

陽ざしが暖かくて気持ち良かった♪
 
FacebookInstagram やってます♪