カテゴリー別アーカイブ: ペンション桜家の様子

2025/05/06 GW最終日は雨

忙しかったGW、と言っても、今年は前半の4月はほとんどお客様はいらっしゃらなかったので、後半の5月だけ忙しかったのですが、期間中はトラブルもなく、なんとか無事に終了しました。

このブログも7日ぶりの更新です。

で、GW最後の今日は朝から一日雨でした。時折強く吹く風も冷たくて、肌寒い日になりましたね。

庭の河津桜のさくらんぼが赤く色づいてきました。緑色だったさくらんぼ、1ヶ月で赤くなったんですね。

これがもう少ししたら黒くなって、一応食べれるようにはなります。少し酸味がありますけどね。

明日は晴れて気温も上がってくれそうです♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/04/26 桜家の鯉のぼり♪

今年も毎年恒例の鯉のぼりを揚げました。いろいろとバタバタしていてすっかり忘れていて、支柱だけは一昨日立てておいたのですが、昨日は曇ってたので、今日が今年初になります。

今日の白浜は時折東の風が吹いていたので、鯉のぼりも気持良さそうに泳いでいましたよ♪

さて、鯉のぼりを揚げた後、チェックインの前に少しだけ歩いてきました。

考えてみたら、ウォーキングはなんと10日ぶり!

先週末はお客様がいらっしゃって、その後は、例によって天城越えで病院に行ったり、用事で出かけたり、天気が良くなかったり、GW前の準備、とかで歩いたり出来なかったんですよねぇ。

今日からいよいよGWではありますが、今年は曜日の並びが良くないので、今日は普通の週末みたいな感じ。
 
桜家さんも忙しいのは3日と4日だけ、かなぁ?
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/04/20 桜家のお客様です♪

ドイツからのお客様、日本には初めてお越しになり、桜家では4泊ご宿泊されました。
実は、お二人のドイツに住んでいるお友達で、以前桜家に2回来られたことがある方からの推薦でお越しいただいたんです。

日本をあちこちと旅行された後、下田がドイツに帰る前の滞在地だったようで、 ご滞在中は、海へ行ってのんびりしたり、自転車をレンタルして爪木崎まで行ったり、桜家のテラスで読書をしたり、ゆっくり過ごされていました。

5日間、私たちも一緒に楽しく過ごすことが出来てとても嬉しかったです。

ご宿泊、そしてドイツからのお土産もありがとうございました♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/03/21 舟盛り、豪華版!!

桜家のお客様にお出しした2人前の舟盛りです。

お客様のご希望で金目鯛をメインに伊勢海老やらサザエやらを乗っけて作った超豪華版!

お値段は、通常の2倍半の10,000円(2人前・税別)です!!!

あ、伊勢海老とか金目鯛は魚市場に水揚げがある時でないとご用意できませんので、あしからず。。。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/02/07 桜家のお客様です♪

台湾からお越しのご家族です。

日本に来るのは今回が初めてで、日本に来て2日目に桜家にお越しいただきました。
予定では、6日間の日本滞在で、伊豆や富士山周辺を旅行されるとか。

楽しい旅行になりますように♪

ご宿泊ありがとうございました。

FacebookInstagram やってます♪

2025/02/21 ピンク、ピンク、ピンク!

今日の白浜は晴れ。

風はちょっと冷たかったけど、気持ちの良い一日でしたよ♪

桜家の玄関脇の河津桜、昨日よりさらに開花が進んで7分ぐらいになったでしょうか。

明日からの連休、お客様にこの桜を楽しんでいただけそうで良かった♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/02/20 桜が見頃に

白浜は今日も晴れ。風が冷たかったけど、気持ちの良いお天気でした。

桜家の河津桜がようやく見頃になってきました。満開になる前の今ぐらいが花に勢いがあるので、とても美しいんですよね。

昨日、三島からの帰りに河津町の桜を見てきましたが、川沿いはまだ1分にもなってなかったですね。

そうでないところには咲いている木もありましたが、桜家の桜と同じで、やっぱり花と一緒に葉っぱが出ていたんですよ。

あまりにも開花が遅かったので、若葉も出てきちゃったんですかねぇ。。。

ひょっとしたら、開花が始まると一気に満開になって、すぐに終わっちゃうかも。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/02/18 葉っぱが出てきちゃいました!!

今日の白浜は晴れ。
日差しだけは暖かかったので、車の中にいると暑いくらいでしたが、

昼間の気温は7度ぐらいまでしか上がらず、やっぱり寒くて。 風も冷たかった。

写真だけ見ると寒い感じには見えないんですけどねぇ。

天城の方に雲がかかっていましたが、ひょっとしたら少し雪が降ったかな?

さて、庭の河津桜ですが、玄関脇の桜はまだ満開になっていないのに、もう葉っぱが出てきちゃいました。

今年は開花が遅かったので、若葉が待ちきれずに出てきたのかなぁ?

実生の桜はもうすっかり満開♪(下の写真)

というか、咲き始めてから満開まであっという間でしたよ!!

この調子だと、花が終わるのも早かったりして・・・。

明日の朝は、気温が1度台になる予報。

FacebookInstagram やってます♪

2025/02/16 実生の河津桜

お昼前に歩いてきました。

今日の白浜は一応晴れ。

一応というのは、数日前までは冬の季節らしく、空気が澄み切って、海も青々としてすっごくきれいでしたが、今日は気温が上がったせいでしょうか、晴れてはいましたけど、空気が霞んでいて、なんだかぼやけた感じ。

まぁ、春になったら毎日こんな感じではあるのですが。。。

それでも、海はやっぱり綺麗でしたねぇ。

例年より開花が遅れている河津町の桜。今日、桜家に来ている業者さんに聞いたら、河津川沿いの桜はまだ1分も咲いてないとか。

写真は、種から育てた実生の河津桜です。ピンク色が濃くて、開花が早いので、もうすっかり見頃になってます。

来週はまた寒くなるらしいので、河津町の桜は開花が進まないかも、です。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/02/13 庭の河津桜

昨晩は、台風でも来たか?というぐらい強烈な嵐でしたが、今日は穏やかな一日になりました。

桜家の周りに植えてある河津桜、少しずつ開花が進んでいます。

3枚目の写真は、実生の河津桜。
普通の河津桜より開花が早くて、ピンク色が濃いのが特徴で、この木は4分咲きぐらいになってます♪
 
FacebookInstagram やってます♪