カテゴリー別アーカイブ:

2025/05/28 あじさい

お昼前に海の様子を見に行ってきました。

昨日までの天気予報では、今日はほとんど一日曇りだったのですが、お昼前から少し晴れてくれました。
風も、予報では北東の風10mだったのに、午後になって静かになりました。

白浜海岸のバス停のところでは、また砂が風で飛ばされていました。

今度の金曜日の朝は、また北東の風で風速が12mの予報。

これ、毎度毎度、本当に大変ですね。

さて、6月1日からは下田公園にて「あじさい祭り」が行われます。

桜家の庭のあじさいも少し色づいてきましたが、私的には、今ぐらいの淡い色合いがはかない感じで好きです。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/05/19 今日の白浜

黒船祭が行われた週末、金曜日の花火は小雨の中行われましたが、土曜日は雨だったので公式パレードは中止になってしまいました。

その他の行事も、場所が変更になったり、中止になったりして、関係者の皆さんは大変だったことと思います。

だいたい、例年、5月は天気が安定していて、晴れの日が多いはずなのですが、今年は良くないですねぇ。

今度の週末の天気も怪しいし。。。

さて、今日は久しぶりに外浦海岸が見えるところまで歩いてきました。上の写真を撮ったとことにはベンチがあるので、そこに座っていたら、足元に黄色い蝶々が。

よく見ると、ピンク色の小さな花を探してあっちこっちと飛んでいたみたい。
 
なんか、可愛いですね♪

明日は貴重な晴れ間になる予報です。

FacebookInstagram やってます♪

2025/05/15 引き潮の白浜海岸

ずいぶん久しぶりに白浜神社の裏手の海に行ってきました。

今日の白浜は、天気予報では晴れになっていましたが、空が薄い雲に覆われていて、いまひとつはっきりとしないお天気でした。

海はというと、大潮ではなく中潮ではありましたが、ちょうど潮が引いた時間だったので、砂浜がずいぶん広くなっていましたね。

もっと潮が引くと、手前のところも水がなくなるので、普通に歩けるぐらいになるんですよ。

砂浜のところでは「ハマヒルガオ」が咲いていました。

潮に強くて砂の上でも咲いてくれる花だから、もっと広がるといいのにねぇ。

明日は曇りの予報。

明日の夜の黒船祭の花火は何とか大丈夫かな?

明後日は雨なので、パレードとかは中止かなぁ。。。。

ていうか、2週間天気予報を見ると、明日以降30日までずっと晴れマークがない!!

ひょっとしてもう梅雨入りか?

そんなことないですよねぇ。。。。。。

FacebookInstagram やってます♪

2025/04/09 三島大社の桜

今日は例によって天城越えで病院へ行く日でした。

期待はしていませんでしたが、やっぱり空気が霞んじゃっていて、富士山がぼやけていました。

気温が上がるとどうしても、こんな感じになっちゃいますね。

それでも、その姿を拝めただけでも嬉しかったです。。。帰りは雲に隠れて見えてませんでしたから。

さて、病院が終わり、今日は、桜が見頃ということで三島大社へ行ってきました。

私、日大の国際関係学部の出身で、キャンパスは三島だったので、4年間三島に通ってたし、その後も数えきれないほど三島に行ったことがあるのですが、実は、今まで三島大社に行ったことがなかったんですよ。

で、今日は、桜が満開だというので、初めて三島大社へ行ってきました。

正面の鳥居から中へ入ると桜のトンネルみたいになっていてすっごくきれいでしたよ。

なんだか重厚感のある建物ですね。

あれ?今日は学校休みかな?

鳥居からすぐのところの両脇に池があるのですが、その周りではしだれ桜が満開になっていて、これまたとっても良かった♪

そんなに規模は大きくはないのですが、趣があって素晴らしいです。

あれ?左側、桜家さんの宣伝をしてくれてる?

・・・じゃなくて、三島のうなぎ屋さんの「桜家」さんですね。

明日と明後日はあいにく雨の予報です。
 
FacebookInstagram やってます♪

明日と明後日はあいにく雨の予報です。

2025/02/21 ピンク、ピンク、ピンク!

今日の白浜は晴れ。

風はちょっと冷たかったけど、気持ちの良い一日でしたよ♪

桜家の玄関脇の河津桜、昨日よりさらに開花が進んで7分ぐらいになったでしょうか。

明日からの連休、お客様にこの桜を楽しんでいただけそうで良かった♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/02/20 桜が見頃に

白浜は今日も晴れ。風が冷たかったけど、気持ちの良いお天気でした。

桜家の河津桜がようやく見頃になってきました。満開になる前の今ぐらいが花に勢いがあるので、とても美しいんですよね。

昨日、三島からの帰りに河津町の桜を見てきましたが、川沿いはまだ1分にもなってなかったですね。

そうでないところには咲いている木もありましたが、桜家の桜と同じで、やっぱり花と一緒に葉っぱが出ていたんですよ。

あまりにも開花が遅かったので、若葉も出てきちゃったんですかねぇ。。。

ひょっとしたら、開花が始まると一気に満開になって、すぐに終わっちゃうかも。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/02/18 葉っぱが出てきちゃいました!!

今日の白浜は晴れ。
日差しだけは暖かかったので、車の中にいると暑いくらいでしたが、

昼間の気温は7度ぐらいまでしか上がらず、やっぱり寒くて。 風も冷たかった。

写真だけ見ると寒い感じには見えないんですけどねぇ。

天城の方に雲がかかっていましたが、ひょっとしたら少し雪が降ったかな?

さて、庭の河津桜ですが、玄関脇の桜はまだ満開になっていないのに、もう葉っぱが出てきちゃいました。

今年は開花が遅かったので、若葉が待ちきれずに出てきたのかなぁ?

実生の桜はもうすっかり満開♪(下の写真)

というか、咲き始めてから満開まであっという間でしたよ!!

この調子だと、花が終わるのも早かったりして・・・。

明日の朝は、気温が1度台になる予報。

FacebookInstagram やってます♪

2025/02/16 実生の河津桜

お昼前に歩いてきました。

今日の白浜は一応晴れ。

一応というのは、数日前までは冬の季節らしく、空気が澄み切って、海も青々としてすっごくきれいでしたが、今日は気温が上がったせいでしょうか、晴れてはいましたけど、空気が霞んでいて、なんだかぼやけた感じ。

まぁ、春になったら毎日こんな感じではあるのですが。。。

それでも、海はやっぱり綺麗でしたねぇ。

例年より開花が遅れている河津町の桜。今日、桜家に来ている業者さんに聞いたら、河津川沿いの桜はまだ1分も咲いてないとか。

写真は、種から育てた実生の河津桜です。ピンク色が濃くて、開花が早いので、もうすっかり見頃になってます。

来週はまた寒くなるらしいので、河津町の桜は開花が進まないかも、です。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/02/13 庭の河津桜

昨晩は、台風でも来たか?というぐらい強烈な嵐でしたが、今日は穏やかな一日になりました。

桜家の周りに植えてある河津桜、少しずつ開花が進んでいます。

3枚目の写真は、実生の河津桜。
普通の河津桜より開花が早くて、ピンク色が濃いのが特徴で、この木は4分咲きぐらいになってます♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/02/08 白浜に雪!!庭の河津桜

今朝、天気予報のサイトを見ていたら白浜に雪マークが出ていたんです。

あれ?雪なんか降ってないよなぁ、と思いながら窓の外を見たら、あらら、粉雪みたいなのが舞ってた!!

伊豆では、天城は年に何度も雪が降りますが、白浜で雪が降るなんて、数年に一度ぐらいしかないんですよねぇ。

雨雲レーダーを見たら、下田の辺りだけ、小さな雨雲があったんですね。

で、その後、2時間もしないうちにご覧の通りにすきっとした青空になりました。

桜家の玄関脇の河津桜は、順調に開花が進んでいますよ♪

あっ、今日は Facebook とかにはアップしてません。。。