月別アーカイブ: 2019年9月

2019/09/29 今日の白浜海岸

今日の白浜は、午前中は雲っていましたが、午後になって青空が戻ってきてくれました。

しかも、今日はほとんど風がなくて、ものすごく静かな白浜でした。

なので、今日は久しぶりに歩いて海の様子を見に行ってきました。

今日は日曜日ということもあり、浜には泳いだり遊んだりしている人が結構いましたよ。

波は、昨日よりは良かったのかな?

Facebook やってます♪

2019/09/28 今日の白浜海岸

午後3時過ぎ、下田へ行くついでに海の写真を撮ってきました。

今日の白浜は、午前中は結構良いお天気でしたが、午後になって雲ってしまいました。

今日は白浜でサーフィン大会があったようですが、波はあまり良くなかったようで残念でした。。。

Facebook やってます♪https://www.facebook.com/sakuraya.japan/

 

2019/09/26 桜家のお客様です♪

フランスとスコットランドのご出身のお二人、今回、初めて日本にお越しになりました。
下田に来る前の日の夜中に成田に到着され、空港の近くのホテルで1泊された後、レンタカーで下田までお越しになりました。
チェックアウトされた後は、下田市内のビーチに行かれ、その後は河口湖へ行かれるそうです。
日本での旅行、楽しんでくださいね。ご宿泊ありがとうございました。

2019/09/23 発電機 ホンダのエネポ購入!

4日ぶりの更新です。<(_ _)> 

2週間前の台風15号の時、我が家では21時間にわたり停電をし、その時にお客様へのお食事の提供や冷蔵庫と冷凍庫の食材、通信機器が使えないなどの経験をし、遂に桜家でも発電機を買いました。

購入するにあたって、いろんな製品を検討。

発電機のエンジンの燃料は、最も一般的なのはガソリンですが、滅多に使わない発電機のためにガソリンを保存しておくのは、保存場所もそうですが、何よりも危険を伴うと判断。

プロパンガスを使う機械もあるんですね。これなら桜家にはでっかいガスボンベがあるので、長時間の利用が可能。
ただ、発電した電気の供給に長い延長コードを使うにしても、やはり本体はLPガスのボンベの近くでないとダメだし、何よりも予算的に無理。。。

で、我が家で選択したのは、カセットコンロのガスボンベで発電出来るホンダの機械でした。

これなら燃料は使いなれているし、カセットボンベの保存も簡単。

本体の大きさもそれほど大きすぎるものではないので、置き場所にもあまり困らないし、カセットボンベさえあれば、車に積んでの持ち運びも可能だし。

価格は11万円ほどしました。安い買い物ではありませんが、我が家は一般家庭とは違うので、最低限このくらいの準備は必要かな、と。

機械が届いた今日、早速始動してみましたが、エンジンの音は思ったほどうるさくないし、使い方はすっごくシンプルなので、若女将でも簡単に使えるでしょう。
この発電機は、カセットボンベ2本でフルで運転した場合、1時間ちょっとの発電が出来ます。なので、ボンベを少したくさん買っておこうかな。。。

さて、お昼前にセブンへ行ったついでに海の様子を見てきました。

今日の白浜は、時折雨が降ったりもしましたが、ほぼ一日曇り。

台風17号が日本海に向けて進んでいますが、波はそれほど高くもなく、あまり良い波ではなかったみたい。

Facebook やってます♪

2019/09/19 下田の回転寿司

昨日はちょっと早目のお墓参りに行ってきました。
小雨が降っていましたが、桜家さんとかの予定を考えると昨日しか空いている日がなかったので。

で、お墓参りの後は下田の道の駅にある回転寿司「魚どんや」へ。

ここへ行くのはいつもオフシーズンだからなのか、回転寿司といってもお寿司は回っていなくて、個別に注文する感じ。

お値段は、いわゆるチェーン店の回転寿司よりはお高いのですが、寿司はどのネタも本当に美味しいですよ。

2019/09/18 昨日の多々戸浜と白浜

只今の時間は、18日の午前5時半。
昨晩は、我が家の長男の誕生日パーティーをやってお酒を飲んだのでブログの更新もせずに10時頃にご就寝。(笑)

いつもよりずっと早く寝たせいか、3時半頃に目が覚めてしまい、それから寝れなくなってしまったのでTVを見ていたのですが、昨日写真を撮ってきたことを思い出して、今頃アップしています。

昨日の昼間、下田へ行く用事があったので、久しぶりに多々戸浜の様子を見てきました。

白浜は、昨日も相変わらずの北東の風でしたが、多々戸は風もあまりなく、天気も良かったこともあり、ほとんど真夏状態でしたよ。

そしてこちらが昨日の白浜。風のせいで海も荒れてて、水の透明度も下がっています。

海に入っている人がいました。気を付けましょうね。

バス停「白浜海岸」付近。例によって、北東の風で吹き飛ばされた砂が山のように積もっています。

Facebook やってます♪

2019/09/16 桜家のお客様です♪

今年の6月に15年ぶりに桜家にご宿泊いただいたお客様にまたお越しいただきました。
ご滞在中は、白浜では風がものすごく強くて海で遊べる感じではなかったのですが、多々戸浜に行ったら風もなくて、サーフィンをしながらのんびりと休日を満喫出来たそうです。
またお会いできる日を楽しみにしております。
それまでどうぞお元気でお過ごしください♪

2019/09/15 水難事故

今日のお昼過ぎだったか、消防車らしき音が盛んに聞こえていて、その後しばらくして白浜の海の上空に警察と海上保安庁のヘリコプターが。(右側の海の上に1機)

国道沿いにはレスキュー車が。

詳細は分かりませんが、今日みたいな日は、海水浴シーズンなら間違いなく遊泳禁止。
今の時期はライフセーバーもいませんので、注意をしてくれる人も助けてくれる人もいません。

海が荒れている時には、絶対に海に近づいてはいけません。

仮に、離岸流が発生した場合は、例え、膝ぐらいまでしか海に入っていなかったとしても、その流れの勢いは大変強く、あっという間に沖に流されてしまいます。

その「離岸流」とは・・・

離岸流とは、潮の流れで自然に発生しているもので、程度は違ってもどこのビーチにもあるそうです。

これには、岸に向かうものと沖に向かって流れるものがあるそうで、事故が起きるのは沖へ向かって流される場合のようです。

離岸流の発生は、その海岸の地形に依存する以外にも、風向及び風速などの気象並びに潮流及び潮汐などの海象により様々に変化して発生する。(Wikipedia より抜粋)



海はプールとは違います。

自然の怖さを知り、恐れることが大事です!

このブログに現場の写真を載せるのもどうかと思いましたが、少しでも海の危険性を分かっていただきたくて。

2019/09/14 中秋の名月

夕方、大女将が、

「中秋の名月、綺麗だよ。」

と言うので、お客様の食事の時間中でしたが、カメラを持って急いでテラスに行きパチリしてきました。

ただ、急いでいたため、あまり良い写真とかは撮れませんでした。。。

さて、昼間、掃除の途中でしたが海の様子を見に行ってきました。

連休の初日の今日は、天気は良かったのですが、北東の風が強くて。それでも、海にはそこそこ泳いだりしている人がいましたよ。

ただ、今日みたいに北東の風の日は、日差しがあればまだ大丈夫ですが、太陽が雲に隠れたりすると、風で体温が奪われるのでとたんに寒くなっちゃうんですよね。

それでも、ウィンドサーフィンには絶好のコンディションなんですよね、今日みたいな日は。
Facebook やってます♪

2019/09/12 海水温

今朝は寒くて目が覚めました。

昨日の夜はまだ暑かったので、部屋の窓は開けたまま、エアコンは消すのを忘れていてそのまま寝ちゃったんですよね。

で、今朝は窓から吹きこんでくる冷たい風なのか、エアコンのせいなのか、寒くて目が覚めちゃいました。

今日の白浜は曇り。風向きが北東に変わったこともあり、涼しい一日でした。
昨日との気温差が大きくて、たった一日でこんなにも違うとなんだか変な感覚です。

さて、私は夏になるとほぼ毎日天気と海の状況をチェックするのですが、その中の一つが海水の温度です。

2つ目の画像は今日の海況です。伊豆半島の下田付近は27度ぐらいでしょうか。

3つ目は8月30日。
伊豆半島の周り、特に東側の水温が下がっています。

そういえば、その頃、海へ行ってライフセーバーさんたちが書いてくれているビーチインフォメーションには、水温が23度とか24度かになってましたね。

そして最後が8月23日。

この時は伊豆だけでなくどこを見ても真っ赤になっていてかなり水温が高かったんですね。
で、この日から少しずつ水温が下がり、そして今頃になってまた上がっている状況ですが、これってどうしてこうなるんでしょうかね?

黒潮の流れの変化や台風の影響なのかな?