カテゴリー別アーカイブ: 自然

2025/05/13 今日の白浜海岸

午後3時過ぎから歩いてきました♪

今日の白浜は午前中は割りと日差しが強かったのですが、その後は薄曇りになってしまって、はっきりしないお天気になりました。

木曜日までは晴れマークが続いていますが、金曜日からは下り坂なんですかね?

この週末は下田市内で黒船祭が行われるんですけど・・・。

雨だと金曜日の花火はどうなるのかな?

雨だと市内でのパレードもなくなっちゃうしなぁ。。。

FacebookInstagram やってます♪

2025/05/11 白浜ブルー♪

今日は午前10時半頃から歩いてきました。

昨日は一日雨でしたが、今日は青空が戻ってきてくれました。

なんか人も車も今日は多いなぁ、と思ったら、今日は日曜日だったんですね。

昨日の土曜日は、雨の予報だったということもありお客様がいらっしゃらなかったので、今日が日曜日だということをすっかり忘れていました。笑


時々強い西風が吹いていましたが、波はそこそこ遊べる感じでしたかね

浜で遊んでいる人も結構いて、中には泳いでいる人もいましたよ。

昨日は天気が良くなかったので海の色がグレーの悲しい感じでしたが、今日はお日様の光で海が青くて綺麗でした♪

今の時間はお昼の12時過ぎです。

今夜からは明日の朝までは雨。そして明日の日中は曇りの予報。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/05/09 静かな海

午後2時頃から歩いてきました。

今日の白浜は朝から一日曇り。風はあまり吹いていませんでしたが、グレーな空とグレーな海はちょっと悲しいですね。

GWが終わり、白浜もすっかり静かになっちゃいました。
まぁ、こんなお天気だし、平日ですからこんなもんですね。

今日は夕方から雨。明日の朝はかなり強い雨になりそうな予報ですね。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/05/08 昨日の天城越えと今日の白浜海岸

昨日は例によって病院での検査のための天城越えでした。

2週間前に天城越えをした時も山々の若葉が綺麗でしたが、またその時とは違う木なのか、前回とは山の色が違ったり、新緑の勢いがさらに増した感じで、運転していても気分が良かったですね。

3枚目は、今日の午後2時半頃の白浜海岸です。

今日は天気は良かったのですが、風が北東の風だったので、海は波がちょっとぐちゃぐちゃな?感じでしたね。

明日は一日曇りで、土曜日は残念な天気になりそうです。。。。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/05/06 GW最終日は雨

忙しかったGW、と言っても、今年は前半の4月はほとんどお客様はいらっしゃらなかったので、後半の5月だけ忙しかったのですが、期間中はトラブルもなく、なんとか無事に終了しました。

このブログも7日ぶりの更新です。

で、GW最後の今日は朝から一日雨でした。時折強く吹く風も冷たくて、肌寒い日になりましたね。

庭の河津桜のさくらんぼが赤く色づいてきました。緑色だったさくらんぼ、1ヶ月で赤くなったんですね。

これがもう少ししたら黒くなって、一応食べれるようにはなります。少し酸味がありますけどね。

明日は晴れて気温も上がってくれそうです♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/04/29 白浜ブルー♪

お昼過ぎ、下田へ買い物に行く前に写真を撮ってきました。

今日の白浜は晴れ。時々強い西風が吹いていましたが、ビーチ日和になりました♪

伊豆の山々の新緑もますます輝きを増しています。

で、この海がまた最高に美しい!

というか、この間の「春濁り」はどこへ行っちゃったかな?

やっぱり私の勘違いだったのかなぁ?

この写真ではそうでもないですが、下田からの帰りに見た時は、砂浜にもっとたくさんの人がいました。

あれ、どうして?と思ったのですが、そういえば、今日は祭日でしたね。

桜家さん、お客さんがいないので、すっかり失念していました。。。笑
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/04/28 大潮の白浜海岸

午後から歩いてきました。

GWではありますが、今日は平日なので、車はあまり走ってなかったなぁ。それでも、普段の平日よりは多かったですけどね。

さて、今日の白浜は朝から曇り。

お昼過ぎから歩いてきたのですが、今日は大潮でちょうど干潮の時間だったので、潮がだいぶ引いていましたね。

波もあまりなくて、湖みたいに静かな海でしたよ。
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/04/27 春濁り、かな?

今日の白浜は朝から晴れてくれましたが、風向きが西風に変わりました。
なので、鯉のぼりも昨日とは反対方向を向いて泳いでいます♪

さて、桜の季節が終わり、今度は新緑の季節。伊豆の山々は目にも鮮やかな若葉に覆われています。

で、海ですが、今日は昨日までの海と水の色が違ったんですよねぇ。

いつもより歩いた時間が遅かったから、太陽の光の当たり具合のせいかな?とも思ったのですが、

この上の写真は今月の16日のものです。明らかに水の透明度と色が違いますよね?

ひょっとしたら「春濁り」かなぁ?
 
春濁りは、春になって水温が上がると植物プランクトンがいっせいに増えるせいだとか、 海藻類が水温の上昇と共に溶け出すことが原因だとか言われているようで、ダイバーの間でのいわゆる俗語らしいです。

その期間も、年によって数日だったり、1か月だったりするらしいですね。

とはいえ、昨日は少し冷たかった風も今日は暖かかったし、気温も上がったので、泳いでいる人が割といましたよ♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/04/26 桜家の鯉のぼり♪

今年も毎年恒例の鯉のぼりを揚げました。いろいろとバタバタしていてすっかり忘れていて、支柱だけは一昨日立てておいたのですが、昨日は曇ってたので、今日が今年初になります。

今日の白浜は時折東の風が吹いていたので、鯉のぼりも気持良さそうに泳いでいましたよ♪

さて、鯉のぼりを揚げた後、チェックインの前に少しだけ歩いてきました。

考えてみたら、ウォーキングはなんと10日ぶり!

先週末はお客様がいらっしゃって、その後は、例によって天城越えで病院に行ったり、用事で出かけたり、天気が良くなかったり、GW前の準備、とかで歩いたり出来なかったんですよねぇ。

今日からいよいよGWではありますが、今年は曜日の並びが良くないので、今日は普通の週末みたいな感じ。
 
桜家さんも忙しいのは3日と4日だけ、かなぁ?
 
FacebookInstagram やってます♪

2025/04/16 強い西の風

今日は午後から歩いてきました。

桜家から海への坂を下りて行くと視界に入ってくる白浜の海がすっごく綺麗で、テンションが上がります。

ただ、白浜は昨日から西風がめっちゃ強くて。。。

昨日から4泊でお泊りのドイツからのお客様、午前中バスで下田へ行かれたのですが、あまりにも風が強くて「嵐みたいだった。」と言いながら戻ってこられました。

白浜で北東の風の時は下田市内はとっても静かなんですけど、西風の時は下田の街中は風が吹き荒れるんですよね。

天気予報では、今日の風は風速10メートルぐらいでしたが、明日は5メートルになるとか。

5メートルぐらいだったら、砂浜で少しはのんびり出来るかなぁ?

ドイツからのお客様、泳ぐ気満々らしいので♪
 
FacebookInstagram やってます♪