
このところ良い天気が続いている白浜です。
というか、写真を撮るのには最高のお天気なので、本当は昨日歩きすぎたので今日はお休みにしようかと思ってたのですが、東の空の雲が気になってやっぱり歩いてくることに。
1枚目は例によって桜家の裏手の山の上から。伊豆大島と空の雲が絵になります♪

国道へ降りて海沿いを歩き始めたのですが、やっぱり昨日のウォーキングが効いたのか足が笑い始めた(?)ので途中で引き返してきました。
なので、昨日の写真をお見せします♪

昨日は午前中のうちに仕事をして午後から歩いてきました。金曜日は爪木崎へ行ってきたので、昨日は久しぶりに高根山へ行ってみようかと。
ここは先日も写真を載せた、国道から高根山へ登り始めて割とすぐのところからの景色です。

高根山への道は、山の中腹までは車で行けるようになっています。この道、好き♪

高根山の中腹にある駐車場からは、森の中の細い道を歩いて登るのですが、最近はあまり登る人がいないのかな?途中で道が消えてた!?

木々の間から見えた白浜の海。

白浜のセブンイレブンのところから1時間ほどで山頂に到着。この時点で時間は午後2時45分。

山頂から見た白浜海岸です。遠くに伊豆七島が見えます。

ズームアップ!

山頂からの西側の眺め。本当は右手の奥の方に富士山が見えるのですが、昨日は雲があって見えませんでした。
さて、ここからは来た道と別の道を降りていくのですが・・・。

実は、高根山の山頂にはNHKなどの受信局があるのですが、その工事の関係でなんとモノレールが設置されてました。工事用の機材とかを運び上げるためだとか。

新幹線みたいです。(笑)

途中から上を見上げたところ。
このモノレールが敷かれているところは普段人が上り下りをする道で、ロープを使って上ったり下りたりするのですが、このモノレールの線路に捕まりながら降りたので、ちょっと楽だった。

下を見下すとこんな感じ。ものすごい急な坂なんですよ。

高根山の中腹まで降りたら、今度は寝姿山方面へ向かいます。
これ、途中で見つけた木なんですが、木の皮を鹿に食べられちゃってます。

高根山から寝姿山へはハイキングコースになっているのですが、最近はあまり整備がされてないようで、ものすごい数の倒木が道をふさいでいたり、落ち葉で道が見えなくなっていたり、また、最近歩きすぎたせいか、靴底がすり減っていて滑りやすくなっていたので、斜面を下りるのに慎重になっていたらものすごく時間がかかってしまい、ここへ来るまでに高根山の山頂から1時間20分もかかってしまいました。
ここは先日も写真を載せた寝姿山の下田港を見下す場所です。ここの時点で、午後4時25分。
もうすぐ日が沈みそうだったのですが・・・、

ふと東の空を見ると、なんと大島の上の雲が薄いピンク色になっているではありませんか!
「しまったぁ。もう少し早ければ桜家の裏手の山の上から真っ赤な雲の写真が撮れたのに・・・。」と思っても、もう間に合いません。それより早く帰らないと真っ暗になってしまうので、急いで家に戻ったのでした。

そして、今日の夕方。桜家から海を見たら、雲が良い感じだったので急いで白浜神社裏の海へ。

昨日は見れなかった、撮れなかった夕日に染まる雲です。

なんだか別世界の光景ですね。
ちなみに、昨日は、10.5キロ、17,000歩、3時間40分のウォーキングでした♪
Facebook やってます♪
