
今日も天城越えの日でした。
天気は「晴れ」だったんでしょうけど、空気が霞んでいたので、いつもならこの場所から真正面に見える富士山も今日はうっすらと見えるぐらいでしたね。

いつも通る三島市からお隣の清水町へ行く道は畑の真ん中を通っているのですが、その畑の一角だけ花に覆われているところがありました。

この花は「ホトケノザ(仏の座)」といいます。
名前の由来は、その葉の形が仏様の台座(蓮座)のように見えるから。
よく知られている春の七草の「ホトケノザ」とは別の種類だそうです。

もう少し空気が澄んでいれば、遠くにうっすらと見えてる富士山といい感じの写真が撮れたのに残念。
今日は日差しも気温もめっちゃ暑い伊豆でしたが、明日はいくぶん気温が下がって、金曜日は少し寒くなる予報です。
ついこの間まですっごく寒くて、なのにいきなり気温が上がって体がビックリしているので、ここで少し気温が下がってくれるぐらいがちょうど良いんじゃないかと思う今日この頃。
この季節の「三寒四温」はある意味理に適ってるような。。。
