
今日の白浜は午前中から冷たい雨が降り、風も強くて寒い一日でした。

さて、桜家では例年夏のシーズンが終わった10月から館内の大掃除をするのですが、今年は私が9月半ばから1か月入院していたため掃除を始めたのは10月の21日でした。
ただ、掃除を始めたといっても、病院の先生から「心臓に負担がかかることはしないように。」と言われているので、いつものように私一人では出来ないのですが、今年は幸いなことに長女が家に帰ってきているので、一緒に手伝ってもらいながらの掃除でした。

最初に始めたのは、2階の洋室です。4部屋ある洋室はすべてツインなので、そのベッドを解体しテーブルや椅子、テレビなどすべて部屋の外に出してからの作業になります。
体が元気な時は長時間の作業でも平気なのですが、今は2時間ぐらいが限度でしょうか。

それでも、二人で掃除をするので、いつもよりは早く1部屋につき3日ほどで終わりました。

洋室の後は、玄関から階段の掃除とワックスがけをやり、食堂へ。

食堂も、テーブルから椅子から全部外に出すし、おまけに同じ階には出したものを置くスペースがないので一つ上の階まで運ばなくてはいけないし、とにかく床が広いのでえらい大変なんですよねぇ。

でもワックスがけまでちゃんとやるとすっごくきれいになってピッカピカで気持ち良いんです。
この後は、お風呂場の掃除やらなんやら、年内にやることがまだまだあるんですけど、今はまだ無理が出来ない体なので、ぼちぼち時間をかけてやっていきます。
Facebook と Instagram やってます ♪
