カテゴリー別アーカイブ: ペンション桜家の様子

2021/01/17 ナミテントウという名の

昨日の夕方、厨房で夕食の用意をしようと思ったら、窓辺に置いてある「床の間人参」にてんとう虫が。

背中に真っ赤な星が二つのてんとう虫。名前は何だっけ?と思って調べたら、「ナミテントウ」っていうそうな。

ナナホシテントウは知ってたけど、星が二つだからフタツボシテントウとかじゃないの?

って思ったら、ナミテントウの中に「 二紋型 」とか「まだら型」、 「四紋型」に「紅型」などなど、背中の模様によって100種類以上いるんだと。へぇ~~!

でも、普通、てんとう虫って冬の間は外の石や木の下で数十匹が固まって越冬するそうなんだけど、どうしてこんなとこにいたんでしょう?

昨日、一昨日が暖かかったから春と勘違いしたかな?

さて、昨日は、体がだるくて力が入らなかったのでウォーキングはお休みしました。
どうしたかなぁ? そんなに疲れるようなことはやってないはずなんだけど。。。

今日は元気になったので、例によって外浦海岸まで。

日曜日だからか、他の海より波が良かったからか、サーファーが結構いましたね。

今日も外浦の神社の階段を5往復してから戻ってきました。

少し遠回りしたので、7.6kmを1時間半で、10,500歩のウォーキングでした♪

2021/01/03 桜家のお客様です♪

東京からお越しのこのご家族は、下田への移住のための下調べでお越しになりました。
実は、奥様がご結婚される前に下田に一年ほど滞在していたことがあり、その時に下田がとても気に入って、家族が出来て下田に住みたいと考えるようになったとのことでした。
ご滞在中は、風が強かったものの、お天気が良くて本当に良かったですね。
次回は9月に5人家族になってお越しいただけるとのこと。
奥様、お身体を大事にされてくださいね。

また皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

ご宿泊ありがとうございました。

2020/12/27 ナイトウォーキング

ペンションの仕事って多岐にわたるんですよね。
と言っても、基本的には自分の家に知り合いや親戚が泊りに来るための準備とかと同じようなものなのですが。

そんな仕事の中でも調理と接客は私がメインなんです。

よく民宿とかペンションとか、小さな旅館だと、女将さんが接客も料理も中心になってしたりしますけど、我が家はわたくし若旦那が担当なんです。(若女将は裏方の仕事担当で)
なので、お客様がいらっしゃる日はなかなか外に出かけることが出来ないんですね。

昨日と一昨日はそのパターンで、昼間のウォーキングが出来なかったので、2日とも珍しく夜に歩いてきました。国道を外浦までの往復なのですが、途中真っ暗なところもあるので、頭にはヘッドライトを装着して歩きます。
ところが、暗いから何の景色も見えなくて、ひたすら歩くことだけに集中できて、それはそれでいいんですけど、逆に海とかも見えないので途中で写真を撮ったりすることもないため、ほぼずっと歩きっぱなし、しかもいつも以上にハイペースで。

つまり途中でほとんど休まずに片道20分を往復するウォーキングを2晩続けてやったら足に負担をかけすぎたみたいで、左足の膝と足首に違和感が。
明日は午前中は雨だし、日中はやることもあるしお客様もいらっしゃるので、歩くのはお休みかな。。。

写真は今日の午後2時過ぎに2階の洋室から撮ったものです。

今日は雲の多い一日でした。

2020/12/12 空に雲

1週間ほど前に天気予報を見た時、土曜日は雨の予報でしたが、3日ほど前には晴れになっていたのに、今朝の白浜は雨。

その後、雨は止んで、午後3時過ぎにはご覧のような縞々の雲になって、その1時間後には大きな雲が流れてきて、どんどん変わる空模様の面白いこと!

・・・とブログに書いた時に気が付いた。

1枚目、時間が違ってるわ。
ま、いっか。(笑)

2020/11/27 大掃除

今日は、どうしようか悩んだ挙句、歩くのはやめました。
昨日、左の足首に違和感があったし、毎日やりすぎて怪我をしてはいけないので。

というわけで、今日も大掃除をしてました。

1枚目と2枚目は、2階へ上がる途中の踊り場?のところです。
狭いところですが、人形やらを全部降ろして綺麗にしました。

こちらは玄関です。靴箱の上のものを降ろして、カーテンを洗い、網戸や窓とエアコンを掃除。

綺麗になるとやっぱり気分がいいですね♪

2020/11/21 本日の舟盛り

本日お客様にお出しした舟盛りです。色とりどりで美味しそうです♪

ご注文いただいたお客様にもすごく喜んでいただきました♪

今日は、午後のチェックインの時間の前に海の様子を見に行ってきました。

今日は、お天気は最高に良かったのですが、北東の風が強くて、しかも冷たい風。

だからかなぁ、浜の人も少なかったです。Facebook やってます♪

2020/11/19 空に雲

いつだったか、桜家のお客様が、

「伊豆って良い形の雲が出るんですよねぇ。」っておっしゃってました。

今日の白浜はまさにそれでした。

真っ青な空に白い雲が浮かんで良い味を出してましたよ。

ただ、その景色も午後の遅い時間になるにつれて、西の方から黒い雲が流れてきて、時折、雨も降ったりして。

明日は傘マークが出てます。

Facebook やってます♪

2020/11/15 桜家のお客様です♪

神奈川県からお越しのこのご家族は、今回、初めて家族で下田にお越しになったそうです。

ご滞在中は、写真の様にお天気が良くて、2日間とも海でサーフィンをされていました。

夜には、下田へ行く途中の「上の山亭」で夕食を。
金目のカツ丼やさざえ丼などがとっても美味しかったと喜んでいただき、ご紹介してよかったです。

明るくて元気なお子さんたちの笑顔溢れるご家族でした。

また下田へ遊びにいらしてくださいね♪

ご宿泊ありがとうございました。

2020/11/14 洋室の大掃除、ようやく終了!

なんだかずいぶん時間がかかったなぁ、と思って過去のブログを見たら、洋室の大掃除を始めたのは9月26日だったんですねぇ。

今年は例年より始めたのは早かったんですけど、途中で厨房の大掃除に1週間かけたし、インターネットの予約システムにも時間がかかったりして、他の用事を優先したりしたからなぁ。
というか、館内の大掃除は私の担当なので、ほとんど一人でやるんですよね。だから時間がかかるんですわ。

それにしても、1ヶ月半以上もかかったのかぁ。やり始めた時はまだまだ暑い季節だったのにねぇ。。。

とは言え、洋室がどの部屋もピカピカになって最高に気持ちいい!!

ということで、今日は夕方お客様のチェックインの合間に少しだけ歩いてきました。

そして、今日も、最近のウォーキングコースになっている、桜家の裏手の山登りから始めて国道まで降りたら、今日はまた通ってきた道を山の上まで登ってから桜家まで戻ってきました。

歩く距離としては大したことはありませんが、ウォーキングの前に筋トレをやってから歩くし、短い距離でも、急な坂道を上ったりするので結構な運動量になるんですよね。

白浜は今日も晴れ。風があまりなくて週末としては素晴らしいお天気でしたね。Facebook やってます♪

2020/11/13 ビワの花

ビワの花って見たことありますか?

桜家の庭やその周りには何本かのビワの木があって、今の季節にはたくさんの蕾が出来て、少しずつ花を咲かせているのですが、ここ数日、なんとも言えない甘い香りが漂ってきます。

で、このビワが大きくなって食べれるようになるのは来年の6月なんですね。スーパーで売っているようなビワより小ぶりなのですが、甘さはむしろこっちの方が強いような。

ただ、去年、このビワが猿に見つかってしまって、この間の6月なんか、ほぼ毎日猿がやってきては黄色く色づいた実を食べちゃうんです。

もうしっかりと覚えられちゃってるので、今年もやっぱり来ちゃうんだろうなぁ。。。

さて、今日も午後から歩いてきました。

昨日は北東の風がビュービューでしたが、今日の白浜は晴れ。風もほとんどなくて暖かかったですね。

最近は、歩く時に下着の上に長袖のTシャツを着て、トレーナーを着た上にウィンドブレーカーも着るのですが、今日は気温が高かったので家に戻ったら汗だくで。
でも、久しぶりに汗をかくと気持ちいいですねぇ♪
Facebook やってます♪