カテゴリー別アーカイブ:

2022/07/16 雨の海開き

只今の時間は、17日の午前4時過ぎ。

昨日と一昨日と、いろいろあってベッドに入れたのが午前3時。

それで一日フルで動いたせいか、夜の11時頃からメールをしたり、予約の対応をしていて、Facebook と Instagram の更新をしたところで激しい睡魔に襲われ、パソコンの前のイスで撃沈。

夜中の2時半頃に目が覚めてから、お風呂に入って、ストレッチをやったりしていたら今の時間に。。。

さて、昨日(16日)のチェックインの前にダッシュで海の様子を見てきました。

昼間は雨は降っていなかったので、泳いでいる人も多少はいましたが、雨予報だったせいか、浜はガラガラでした。

昨日、横浜から来られたお客様の話では、例年は5時間ぐらいかかるのに、今回は渋滞は全然なくて3時間もかからなかったそうです。

今日はせっかくの海開きなのにねぇ。。。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/07/11 ほとんど真夏の白浜海岸

今日の白浜は晴れ。朝から気温もぐんぐん上がりました。

今度の連休から白浜の海水浴シーズンが始まるのですが、海には海水浴とサーフィンのエリア分け用のロープが設置されていました。

桜家から国道へ出る道には、違法駐車防止の柵が設置されていました。

海沿いの国道にも柵が。

今日は天気が良くて気温も上がったようですが、浜にいると風があるので、それほどの暑さではなく、ちょうどいい夏の陽気だったような。
日差しはすっごく暑かったけど。。。

ただ、このお天気も今日でしばらく見納めかなぁ。。。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/07/09 せっかくの土曜日なのに・・・

今日の午後、チェックインの前に海の様子を見てきました。

今日の白浜はあいにくの曇り。
それでも、浜の人出はこの間の土曜日と同じくらい?いやいや、もっと多かったかも?

海は波が高かったですねぇ。でも、ちょっとダンパー気味かな?
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/07/06 雲のアート 空のキャンバスに♪

昨日は下田市と南伊豆町に大雨警報が出て、テレビの全国放送でもニュースになっていました。

その大雨だったであろう時間は、いつものように天城越えをして三島付近にいたので、どんな雨だったかは分からないのでした。

そして一夜明けた今日は朝から晴れて、夏の日差しが戻ってきた感じでしたよ。

雲は割と多かったのですが、空気が澄んでいたのか、空の青さが透き通るような色で、伊豆七島も島影がくっきりと見えていましたね。

で、なんと言っても今日の空は雲が素晴らしかった!

澄み切った青いキャンバスをバックに、まるで泡のような真っ白な雲で絵を描いたような。。。う~ん、ちょっと表現が違うかぁ。

どうも私は文才がないというのか、語彙が少ないというのか、絶対コピーライターにはなれないな。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/09/03 白浜海岸の浜掃除

今日は恒例の浜掃除の日。朝の6時過ぎに出かけてきました。

今朝の白浜は曇ってはいましたが、その雲の隙間から差し込むお日様の光や、いろいろと変化する雲が素敵でした。

浜掃除は6時半からですが、地元の人って朝が早い人が多いせいか、6時半に行くとほぼ終わってたりするので、今朝は6時過ぎに歩いて行ってきました。

作業が終わった後、浜はとってもきれいになりましたが、今週は台風が進路を変えてこっちへ来るみたいなんですよねぇ。
 
せっかくきれいにしたのに・・・・。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/07/02 本当なら梅雨時なのに・・・

6日ぶりの投稿です。前回に引き続き、間が空いちゃってごめんなさい・・・。

さて、先週の水曜日は例によって天城越えをしてきましたが、久しぶりに見た富士山は、もう雪がほとんどなくなってました。

今朝は、トイレで目が覚めた時、窓から差し込む光が真っ赤に見えて、外を見たら日の出が。
で、カメラを抱えて2階の部屋へ行きパチリしてきました。

この間まで、日の出は大島の右側だったのに、今はずいぶん左側に。
ということは、大島の真上から昇るのが見えることがあるってことか?
4月ぐらいかなぁ。今度狙ってみよう。

お昼過ぎ、お客様のチェックインの前に海の様子を見てきました。

いつもの年なら、7月の初め頃はまだ梅雨時なので、こんな天気になることはないし、こんなにたくさんの人が海にいることもないので、この光景がすっごく不思議。。。

よく見ると、サーファー以外は外国人が多い感じ。

桜家も、今日のお客様は1組を除いてすべて外国人の方ばかり。

館内では、英語、フランス語、ヒンディー語など、いろんな言葉が行き交って面白いです♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/06/27 ライフセービング大会

前回の投稿からなんと1週間以上も空いてしまいました。

天気が良いせいか、お陰様で夏のご予約が増えてきまして、その対応も含めいろいろとやることが多くて、余裕がなかったんです。ごめんなさい。

さて、この週末は白浜大浜海岸で「第35回全日本種目別ライフセービング選手権大会」が行われ、桜家にもたくさんのライフセーバーさんたちにご宿泊いただきました♪

土曜日は、あいにくの曇り空でしたが、日曜日は朝から最高のお天気!

お昼過ぎ、下田へ行く用事があったので、海の様子を見に。

ちょうど目の前で何とかっていう競技が行われていました。

カヌーみたいなのを抱えて海に飛び込んでいく選手たち。

今日月曜日になんと梅雨が明けたとか。
まだ6月なのに。
まだ雨らしい雨も降っていないのに。
ダムの貯水量は大丈夫なのか?
雨の季節にはちゃんと雨が降らないといろんなとこで支障が出るんだけど。。。

と思って、週間天気予報を見たら、来週の月曜日ぐらいまでは晴れマークが続きますが、その後は一転して雨マークがずらり。
また梅雨に逆戻りか?
勘弁してくれぇ!!
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/06/19 雨よりはずっとまし

昨日はほぼ一日雨だった白浜ですが、今日は朝の早い時間は青空が出たりしてたのに、

お昼前には曇りの様な天気に変わっちゃいました。

それでもわりとたくさんの人が海で遊んでいましたよ。
こんなはっきりしないお天気でも雨が降るよりはずっとましですもんね。

で、今日はお昼前に用事で下田へ行った時、そして午後5時頃からウォーキングをしてきたので、午前の部と午後の部で2回写真を撮ってきました。
最初の3枚が午前中の写真です。

お昼前後より夕方の方がちゃんと日差しが出たので、天気は良かったですね。

昨日お泊りのお客様も、昨日から お泊りのお客様も、今日は海に遊びに行けて本当に良かったです♪
 
FacebookInstagram やってます♪
 

2022/06/17 海岸整備作業

午後2時半頃、下田からの帰りに海の写真を撮ってきました。

今日の白浜は3時頃までは曇りで、その後は雲の隙間から少し日が差してはいましたが、はっきりしないお天気でした。
波も、ちょっと残念な感じかな?

砂浜では、去年の秋ごろから強風で飛ばされた砂を元に戻す作業が行われいていました。国道でも砂を浜に戻していましたよ。

明日は土曜日ですが、ちょっと微妙な天気予報ですね。晴れてくれるといいのですが。。。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/06/13 海の色が寂しい・・・

午後から歩いてきました。

というか、過去のブログを見たら、たぶん10日ぶり?のウォーキング。
なので、歩く距離は短くして5,000歩ぐらい。

国道では、業者さんが何やらやってました。夏前の砂浜の整備が始まるのかな?

明日も明後日も雨の予報。しかも強い北東の風なので、また国道の方に砂が飛んじゃうのか?
 
FacebookInstagram やってます♪