2024/12/07 ダイニングの大掃除終了!

今月の2日(月)にダイニングの大掃除を始めました。

まずは、テーブルと椅子、他のものも全部をひとつずつきれいにしながらダイニングの外に出し、ひとつ上の階の踊り場とかに運びます。

このテーブルと椅子を持ち上げて階段を上がるのはかなりハードなんですよね。何十回昇ったかなぁ?数えてないけど。。。

で、搬出だけで疲れたので初日はここまで。

2日目は、床の掃除とワックスがけ。
これも全部手作業なので、時間がかかるし、腕やら肩やらが疲れるので、この日もここまでで終わり。

3日目は、エアコンのフィルターとカバー、そして網戸と窓のサッシとガラス、その他もろもろの掃除。

そして4日目に外に出したものをすべて搬入してようやく終わりました。
月曜日から始めて、途中1日は用事で出かけたので、5日間かかりました。

床がピカピカになって嬉しい♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2024/12/06 師走

12月に入ってからもうすでに1週間が過ぎようとしています。

この時期の桜家は、お客様は少ないのですが、年末に向けてとにかくやることが多いので、忙しくしています。

1枚目と2枚目は白浜の尾ヶ崎ウィングです。この間の火曜日に桜家の若女将の実家へ行ってきたのですが、その前に撮ってきたもの。
今月から白浜では「アロエの花まつり」が行われるのですが、日当たりの良いところではすでにアロエの花が咲いているんですよ。

3枚目は、その前の日の月曜日の夕方です。時間は午後4時過ぎ。

この季節にはこういう光景が見れる日が割とあるのですが、この時間はいつも我が家の晩御飯を作っているので、なかなか気が付かなくて。。。

そして、今日は1週間ぶりに歩いてきました。

今日の白浜はまるで湖か?というぐらい波のない静かな海でしたね。

先月の23日?から始まった「見晴広場」のところの工事です。

私はてっきりこの広場をどうにかするのかと思っていたのですが、実は崖の工事だったんですね。上から石とかが落ちてこないようにしているようです。

この工事、予定では2月ごろまで続くって書いてありましたので、それまでずっとこの駐車場は使えないのかな?と思っていましたが、年末年始は工事がお休みなので、駐車場は解放されるそうですよ。
 
FacebookInstagram やってます♪

2024/11/30 まだまだ大掃除は続く!

昨日は洋室の大掃除が終わった後、2階への階段と踊り場のワックスがけをしました。

ツルツルピカピカになりました♪

そして今日は玄関の掃除。

やり始めるとあっちもこっちも気になってねぇ。。。
 
FacebookInstagram やってます♪

2024/11/29 冬色の白浜海岸

何日ぶりかのウォーキングをしてきました。

今日の白浜は昨日に引き続き晴れ。

天気予報によると西高東低の冬型の気圧配置になっているということで、伊豆半島では冷たい西風が吹いています。

海も澄み切った水が青くてとっても綺麗!

夏の海とは違うこの季節の海は、まさに冬色なんですよね。
 
FacebookInstagram やってます♪

2024/11/29 洋室の大掃除終了!

この間の日曜日に洋室の4部屋目の大掃除を始めました。

3部屋目は3日で終らせることが出来たのですが、今回は天城越えで病院に行ったり、いろいろと用事があったりしたので時間がかかってしまいました。

で、今日は洋室の掃除の最後の仕上げと、2階へ上がるところの踊り場と階段のワックスがけもやって、ようやく洋室全部の大掃除が終了しました。

昨年は10月中に終わっていたので、例年より1か月遅れです。ですが、大掃除はまだまだ終わりではないので、また明日からは別のところの掃除を始めます♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2024/11/27 天城越えで三島方面へ

昨日の夜は激しい雨と風でかなり強烈な嵐でしたが、今日は朝から快晴♪

朝の8時に桜家を出て三島方面へ行ってきました。

夏が終わって、もう何度も天城越えをしていますが、天気がよくなかったり、雲がかかっていたりして、なかなか富士山を見ることが出来なかったのですが、今日は、雲の上から顔を出した富士山を見ることが出来ました。

今年は富士山の初雪の観測が例年より遅かったみたいですが、山頂からだいぶ下の方まで白くなっていましたね。

上の写真、午前10時過ぎになって雲が増えてきちゃって富士山がほとんど見えなくなったのですが、午後1時前にはまたその姿を見せてくれました。(下の写真)
 
明日以降も天気はしばらく晴れマークが続くようですね♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2024/11/22 西の風はオフショア♪

10日ぶりの更新です。

この間の日曜日からお休みをいただいて北陸方面へ行ってきました。

静岡のお隣の愛知県から岐阜県、滋賀県、福井県を通って石川県の金沢へ、そこから富山県を通過して新潟県へ。

帰りは、新潟県から福島県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京から神奈川県を通って下田へ。

13の都道府県を通って、走行距離は1,300キロ以上。

ロングもロング、超ロングドライブでの旅行で、そのほとんどを私が運転。

水曜日の夜中に帰ってきたのですが、めっちゃ疲れたので、昨日は大人しくしていましたが、今日は昼間のうちに筋トレをやってから少しだけ歩いてきました。

今日の白浜は西の風。西の時は陸から海へと風が吹くので、オフショアになるんですね。

海の前を歩いている時に出会った地元のサーファーさんに聞くと、波はあったけど、ダンパーだから良い波とは言えないんだよね、と言ってました。

明日は土曜日だけどお天気は曇り。で、また北東の風だって。
 
FacebookInstagram やってます♪

2024/11/16 洋室3部屋目が終了!

1週間ぶりのブログの更新です。

あ、別に体調が悪かったとかそういうのではありませんので。。。

洋室3部屋目の大掃除は、この間の日曜日、11月10日に始めました。

例によって、部屋の中のものをすべてきれいにしながら別の部屋に移動します。

こんな感じで。

窓とベランダも下からホースを持ってきて掃除をするのですが、

今回は、洋室の外壁もきれいにしました。

大きな長い脚立を持ってきて、壁とベランダの手すりを掃除します。

脚立が倒れないように、上から落ちないように、慎重に作業をしたので、これだけで1日かかった。

今回は、病院へ行くのに1日かけて天城越えで行ってきたりしたので、終わるまで1週間かかってしまいました。

明日以降はしばらく留守にしますので、桜家さんは21日(木)までお休みです♪

FacebookInstagram やってます♪

2024/11/09 見晴広場が工事に入るようです

お客様のチェックインの前に歩いてきました。

白浜は昨日からまた「ならいの風」(北東の風)。

土曜日ということでウィンドサーフィンの人が数名海に入ってました。

そして例によって風で砂が飛ばされてました。

今日はそれを見越してフード付きのウィンドブレーカーを着て行ったので、砂が目に入らずに歩けました。

空は雲の塊が次から次へとやってきて太陽の光を遮るので、明るい風景の写真がうまく撮れなかった。

こちらは、白浜海岸のすぐ近くにある無料の駐車場「見晴広場」です。

いつ立てたのかな?工事のお知らせが。

2か月以上も時間をかけて一体何をするんでしょうか・・・?
 
FacebookInstagram やってます♪

2024/11/07 洋室2部屋目が終了♪

11月3日の日曜日に洋室の大掃除を再開しました。

昨年は、10月中にすべての洋室の掃除が終わっていたのですが、今年は厨房の大掃除を10月にやったり、お客様がいらっしゃったりしたので、なかなかまとまった時間が取れず、ようやく3日に洋室の大掃除を再開できたのでした。

この部屋は道路に面して大きな窓があるので、駐車場の下からホースを引っ張ってきて、水を流しながら窓とベランダの掃除をします。

窓の掃除と床のワックスがけは昨日やったんです。

で、今日は外して洗っておいたエアコンのカバーを取り付けて、

部屋の外に出しておいたベッドを搬入して組み立てます。

ベッドカバーなどのベッドメイキングをして、洗っておいたカーテンを付けて、その他もろもろ細かいところの掃除や、ユニットバスの掃除をして、本日この部屋の大掃除が終了しました!

いつもは1部屋の掃除に4日かかるのですが、今回は3日で終わらせることが出来ました。

次の部屋は来週出来るかな?
 
FacebookInstagram やってます♪