
今日の下田は少し西風が強かったけど、暖かくて気持ちの良い一日でした。

今度の4月から高校に入学する我が家の長男。
下田市内の高校まで白浜からチャリンコ通学なんです。

今まで下田市内まで車で自転車を運んで、そこから走ったりしたことはありましたが、白浜からは行ったことはないんですね。
というのも、小学校の時は自転車を持っていたのですが、中学校へはバス通学だったし、なにより自転車が小さくなってしまったので、ずっと乗ることがなかったんですよねぇ。

今回、新しい自転車を買ったのですが、それが昨日届いたので、今日は二人で高校まで下見を兼ねてサイクリングをしてきました。

綺麗な海を見ながらのサイクリングは気持ちがいい♪

ただ、白浜から下田まで行くには、2回ほど坂を上らなくては行けないんですねぇ。

これが、実は、坂って歩くより自転車で昇る方が結構きついんですよ。

私より前を走っていた長男、なんと下田市内の交差点で信号無視!
普段の生活の中では自分自身で「信号」に気を付けることがあまりないせいかな?
それにしたって、信号に気が付かないで横断歩道を渡っちゃうなんて。
やっぱ下見しといて正解かな。(笑)

蓮台寺のところまでやってきました。

川の向こうの山では山桜が咲いています。
これからもっと増えて、山桜が山を覆うほどになるんですよ。

学校の入り口に到着。白浜からは45分。
途中で写真を撮ったり、ちょっと寄り道をしたりしたので、本当なら30分とか35分ぐらいかな?
帰りは、下田の街の中でアイスを買って、川沿いで日向ぼっこしながら休憩。
で、そこからは一気に自宅まで帰ったのですが、白浜では家に着く前にとどめの急坂が。
さすがにあの坂は自転車を押して上がりました。
久しぶりの自転車ということで、かなり疲れたらしいけど、4月から毎日これをやったら結構足腰が上部になるわね。
ま、お姉ちゃんたちもこれを3年間やったんだから、頑張りましょう!
っていうか、4月に無事に学校が始まるのか???
オリンピックの延期が決まってからのこの数日の間、まるで申し合わせたかのように発表される感染者の数が日を追って増えています。
やっぱり感染者数の隠蔽だったのか?
ついさっき、イタリアの最前線の病院内の映像をネットで見ました。
病院に併設された遺体安置所には、感染していたため家族に会えないまま最期を迎えた人たちの入った棺が並んでいて、その様子はまるで戦場のようです。
日本ではああいう風になりませんように。
* 中国では、新種のウィルスが確認された様です。「ハンターウィルス」というものらしい。一体、どうしちゃったのでしょうか?
* 28日から29日にかけて、関東の山間部では警報級の大雪になる可能性あり。
Facebook やってます♪
