
今日の白浜は晴れ時々曇り。
気温はそこそこ上がったんでしょうけど、風が少しヒンヤリしていたので、体感温度はそれほど高くはなかったですね。

昨日はウォーキングだったので、今日はチャリで。
竹の伐採作業をする前に走ってきました。

行きの時間は少し雲がかかってはいましたが、伊豆七島は割と良く見えていましたよ。

下田へ行く国道135号線からちょっと外れた道を通って、玉泉寺の前を通る。(写真の中では間違えて「了仙寺」って書いてしまいました。)

玉泉寺の近くの「ハリスの小径」。
ペリーが下田へやってきた後、米国の初代総領事となったハリスが、 日米通商条約締結交渉に当たり思案しながら歩いたとされる道です。

「九十浜海水浴場」です。
先ほどのハリスの小径からここの少し手前の御用邸までは、ほぼずっと登り坂なので、すっごいきつかった。
九十浜は、今日は雲が広がっているので海の色はいまいち。

今日の目的地、「爪木崎」に到着。白浜からは約40分でした。
爪木崎の駐車場は、基本的には年間を通して有料なのですが、現在はコロナウィルスの関係で無料で開放されていました。
白浜の方はどこの駐車場も閉鎖されているんですけどね。
ここの海は、冬は水仙まつりで有名で、夏はシュノーケリングのポイントとして人気があります。
ここに来た時もタイミングが悪くて海の色はいまひとつ。
ここを出て10分ぐらいしたら日差しが出てきたので、もう少し待ってれば綺麗な海の写真が撮れたのに、残念!
Facebook やってます♪
