化石発掘(?)と地球の歴史 – – 白浜に恐竜の化石は?

080306fossil01昨日白浜の海で初めて貝やサンゴの化石を見つけたのですが、昨日は何も道具を持っていなかったため、化石の採取をすることが出来なかったので、今日は改めて行ってみた。 もちろん、勇輝と二人で。

場所は昨日と同じ白浜神社の裏です。

実は、昨日、この辺りで勇輝のこぶし大ぐらいの大きな貝の化石が崖に埋まっているのを見つけたので、絶対取ってやろうと意気込んでいったのですが、その場所を見失ってしまい、結局見つけられず。

で、とりあえず、気を取り直して取ったのが・・・

 


 

080306fossil02
これです。

本当はもっと大きいのも見つけたのですが、崖のなかに食い込んでいるのを取るのはなかなか難しくて、取り出している途中で壊れてしまいました。

写真の左側は2枚貝、右側はたぶんサンゴでしょう。

こんな化石がびっしり詰まっているんですよねぇ。

こういうのを見ると、もっと別の例えば何かの動物(恐竜とか?)の化石とかないのかなぁ、と期待したり欲が出たりするのですが、この地層の出来たのが1000万年前と言っても、46億年の地球の歴史から考えてみると、いわばつい最近の話なんですよね。

地球上に恐竜が存在していたのは、白亜紀とかジュラ紀という1億年も2億年も昔のこと。 その頃の日本にもしっかり存在していたんですよね。

でも、年代的にこの辺りにその化石がある可能性はまったくのゼロ。

だって、伊豆半島の一番古い地層だって、3000万年前ですから。

 
一方、人類につながる「霊長類」が地球上に姿を現したのは約6500万年前。 
そして霊長類から分岐した人類の最初の祖先と言われる「猿人(直立2足歩行をした始めての生き物)」は500万年から400万年前に出現。

ということは、年代的にはなにかしらの霊長類の化石がある可能性があるけど、よくよく考えてみると、ここの地層は当時は海の中だからありえない。

もっとも、その頃の人類が生息したのは遥か遠いアフリカとかあの辺りだし。

まぁ、あるとすれば、魚類かな? でも、その頃は海底火山がひんぱんに噴出していた頃だから難しいか。

残念!

さて、今日の勇輝は、私があれこれやっている時も、金づちとドライバーを持って崖に穴をあけて遊んでいました。

恐竜の化石はないけれど、いつか伊豆誕生の、そんな話を勇輝にしてあげようかな。

  

化石発掘(?)と地球の歴史 – – 白浜に恐竜の化石は?」への2件のフィードバック

  1. サザンウインド

    化石堀り、いいですね。
    出ないと分っていても、大物を期待しちゃいます。

    返信
  2. 若旦那@桜家

    サザンウィンド さん
    化石のことはつい最近まで知らなかったので驚いています。
    大きなものは期待できないけど、でもなんだか夢があっていいですよね。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください