カテゴリー別アーカイブ: ペンション桜家の様子

2018/08/28 桜家のお客様です♪

イギリスからお越しのこのご夫婦は、ご主人がお仕事の関係で6か月前から日本に滞在されていて、最後の3週間は日本に来られた奥様と二人で国内を旅行。

大阪から奈良、京都、広島などを旅行された後に下田にお越しになり、桜家では4泊、2食付でお泊りいただきました。

ご滞在中は、のんびりとテラスで読書をされたり、白浜の海で泳いだり、下田市内を散策したり、河津七滝まで行かれて滝めぐりと露天風呂を楽しんだりされました。

お帰りの際には、

「夕食も朝食もとても美味しかったです。お部屋でも快適に過ごせました。」

と嬉しいお言葉をいただきました。

またいつか日本に遊びにいらしてくださいね。

ご宿泊ありがとうございました。

2018/08/25 桜家のお客様です♪

埼玉県からお越しのこのご家族は、今回10年ぶりにお越しいただきました。

実は、奥様と私は、30年以上前に、当時、藤沢市の片瀬海岸にあったファーストフード店「ビリージーン江の島店」でアルバイトをしていたんです。

で、10年ほど前に2年続けて桜家にお越しいただいたことがあり、今回は久しぶりのご利用となりました。

今回は、白浜の海でお子さんと一緒に遊ぶのを楽しみにしていらっしゃったのに、台風の影響でお天気が良くなくて、遊泳注意だったということもあり、あまり遊んでいただけなかったのが本当に残念です。

次回は、是非お日様を一緒に連れて遊びにいらしてくださいね。

また皆様にお会いできる日を楽しみにしております。

それまで、お二人とも、どうぞお身体をお大事にしてください。

ご宿泊ありがとうございました。

2018/08/18 桜家のお客様です♪

東京からお越しのこのご家族は、平成28年から毎年桜家をご利用いただいている常連さん。

昨年は、お嬢さんに喘息の発作が出て、夜中に下田の病院に行かれたりしましたが、今年はそのようなことはなくて良かったですね。

でも、今年はお天気は良かったのに北東の風が強くて、せっかく楽しみにしていた恵比須島も波が高かったりであまり楽しめなかったのは残念でしたね。

また、お帰りの日に、風の当たらない静かな海をということで西伊豆の岩地海水浴場をご紹介したのですが、やっぱり風が強かったそうで、せっかく遠くまで行かれたのに本当に申し訳なく思っています。

ところで、一番上のお姉ちゃんは英語がとても上手で、今度発表することになっている英語のスピーチを聞かせていただきましたが、スラスラと出てくる英語、とっても素晴らしかったです。

実は、そのお姉ちゃんは来年の夏にはアメリカでホームステイをされる予定だそうで、もしかしたら桜家にはお越しいただけないかも、とお聞きしました。

ハグをしていただいたお姉ちゃんに会えないのは残念ですが、アメリカでの体験をしっかり楽しんで来て下さいね。

また皆様にお会いできる日を心から楽しみにしております。

ご宿泊ありがとうございました。

2018/08/14 桜家のお客様です♪

横浜からお越しのこの皆さんは、平成23年から毎年桜家をご利用いただいている常連さんで、この息子さんが我が家の長男と同い年なんです。

そしてここ数年は、毎年息子を海に連れて行ってくださっています。

ところが、今年は1日目に爪木崎へ一緒に行ったのに、大雨でやむなく戻って来られ、雨が上がってから白浜の海へ。

翌日も朝方は雨で様子を見ていましたが、その後晴れてくれたので一日白浜で遊んでこられました。

長男曰く、「ボディーボードがめっちゃ面白くて、すっごく楽しかった♪」だそうです。

夏の間は毎日桜家の手伝いをやらされているので、夏休みといっても本人は楽しいことは何もない日々。皆さんに海に連れていってもらって、本当に嬉しかったようです。

いつも息子をお誘いいただき本当にありがとうございます。

来年は二人とも受験の年ですが、また是非下田の海へ遊びにいらしてくださいね。

ご宿泊ありがとうございました。

2018/08/08 桜家のお客様です♪

東京からお越しのこの皆さんは、このうちのお二人が昨年の夏にご宿泊いただいたお客様なんです。

実はこの皆さんは、私たちの生活の安全を守ってくれているお仕事をされていて、今年はたくさんのそのお仲間と一緒にお越しいただきました。

せっかくお越しいただいたのに、台風13号の影響で風が強くて、遊泳注意で、白浜の美しい海を十分に楽しんでいただけなくて、本当に申し訳なかったです。

来年は是非リベンジでお越しくださいね。

ご宿泊ありがとうございました。

2018/08/06 本日の舟盛り

只今の時間は午後11時半。

外では小雨が降っています。

台風13号が日本列島に近づいていますが、天気予報を見ると、台風が日本付近を通過する日でさえ、下田は雨から晴れの予報に変わってます。

あれ?雨降らないの?

さて、今日の写真は5人前の舟盛り。

配達をしてくれた魚屋さんの若女将の話では、またも市場に魚がないそうで、金目鯛もものすごく値段が上がっているそうです。

おまけに、また台風の影響で漁に出れなかったら、益々魚ないじゃん!

台風、本当に迷惑だな!

2018/08/04 今夜の舟盛り

これは今日お客様にお出しした舟盛り6人前です。

今日の舟盛りの主役は金目鯛。

金目鯛は下田で水揚げされるものなんですよね。

他にも今日のネタは地魚がいっぱい。

昨日も若女将が下田市内のスーパーに行ったら、下田港で揚がった「タカベ」を売っていいたというし。

ということは、魚市場に魚が戻ってきたということですね。

沖縄を通過した台風10号以来、伊豆沖はずっと波が高く、船が漁に出れないため市場にも魚が全然なくて、地元の魚屋さんが苦労されていたのですが、ようやく魚が水揚げされるようになったんですね。

でも、また台風が来ちゃうと大変なことになります。

台風、途中でパッと消えてくれないかなぁ。。。

2018/08/02 桜家のお客様です♪

オランダからお越しのこのご家族は、今回初めて日本にお越しになりました。

3週間の日本での旅行で、初めに東京と鎌倉で数日滞在された後下田へ。

実は、お越しになる前の日は、台風12号が伊豆半島沖を通過した日でしたので、みなさんのことを心配しておりましたが、前日、鎌倉では雨も風も大したことがなかったようで、無事に桜家へお出でになりました。

ご滞在中は、海へ行ったり、下田市内を散策されたりされていましたが、白浜の海は、台風のせいで海の水は濁り、浜には海藻や流木などが打ち上げられ、本来の美しく青い海を見ていただけなくて、本当に残念でした。

下田の後は、富士五湖へ、そして、奈良、京都、広島へと行かれるそうです。

またいつの日か日本に遊びにいらしてくださいね。

ご宿泊ありがとうございました。

2018/07/31 魚がない!

桜家では、お刺身は地元の魚屋さんにお願いしているのですが、そこのご主人が、

「市場に魚がないんだよ。」

と。

今回伊豆半島沖を通りすぎた台風は12号ですが、その前の沖縄を通過した10号の時から伊豆周辺の海はずっと荒れていて、漁師さんたちが船を出せず、市場に魚が水揚げされなくてほとんど魚がないそうなんです。

思えば、10日(?)ぐらい前から、刺身のネタを見ていて、水揚げが少ないのかなぁ?とは思っていました。

早く船が漁に出れるようになりますように。

ところで、今日の白浜は快晴。

澄み切った青空がとっても綺麗でした。

本当なら海まで行って写真を撮りたいところですが、今日は前日の台風で汚れたお風呂場の窓と網戸の掃除に時間がかかり、写真を撮りに行けませんでした。

チェックアウトした客室の掃除をしながらの台風の後始末なので時間がかかっています。

本当に台風は迷惑だわ。。。

2018/07/27 桜家のお客様です♪

東京都狛江市からお越しのこのご家族は、なんと13年前のまだお子さんたちが生まれる前にご利用いただいたことがあるお客様。

前回ご利用いただいてからずいぶん時間が経っているのに、桜家のことを覚えていてくださり、こうしてお子様たちを連れて来ていただいて、本当に嬉しかったです。

1日目と2日目の昼間は海へ行かれ、2日目の夜には花火を。

海は少し波が高かったけど、お天気が良くて良かったですね♪

またいつの日かお会いできる日を楽しみにしております。

ご宿泊ありがとうございました。