カテゴリー別アーカイブ: 自然

2019/05/20 天城を越えて

毎年6月頃に甘い実を付ける 桜家の庭のビワの木なんですが、今年もそろそろ食べ頃が近づいてきました。

この木は桜家を立てる時にこの土地に元々生えていた小さな木を移植したものなので、もうたぶん40年近い樹齢なんだと思います。

それが、今年は問題が起きていて。。。

1週間ぐらい前から桜家の庭のあちこちにビワの種が落ちていたんです。てっきり鳥が運んで来たのだとばかり思っていたのですが、4日ほど前、厨房で仕事をしていたらビワの木からゴソゴソと音がするので見に行ったら、なんと2匹の猿が目の前にいたんです。
どうやら猿にこのビワの木の存在が知られてしまった様で、毎日のように山からやってくるんですね。とりあえず今のところはビワを食べるだけなので特に大きな被害があるわけではないのですが、

でも、何とかならないものかなぁ。猿が毎日家の周りをウロウロしているのって気持ちの良いものではないので。。。

さて、このところ天城を越えて行く機会が増えていますが、今日は御殿場までドライブに行ってきました。

一応ドライブということで行ってはきたのですが、実際は御殿場への道順の下見なんです。今度の週末、そして次の週末と我が家の長男が部活の試合で韮山とか御殿場の中学校に行かなくてはいけなくて、また例によって私は桜家さんがあるので出かけるわけにはいかず、で、また若女将が一人で運転して行くんですね。

前にも書きましたが、若女将は車の運転がとっても苦手で、というか、行ったことのないところに自分だけで運転して行くことが出来ないんですね。だから、そのための下見。ここでバイパスを下りて、あそこを曲がって、みたいに道順を確認しながらのドライブでした。

それはいいのですが、せっかく天城を越えて向こうまで行くので、富士山の写真が撮れるといいなぁ、なんて期待していたのですが。
白浜は晴れてたけど、峠を越えたらまた今回も雨と曇り。当然、富士山は見えず。

私はひょっとして「雨男」なのか?

もう次回からは「富士山」を期待するのはよします。(笑)

Facebook やってます♪

2019/05/19 風紋

昨日は本当は黒船祭に行ってパレードの写真を撮りたかったんですけど、チェックインのお客様がいらっしゃったので諦めました。。。

さて、今日の白浜はほとんど曇りの様なお天気。午後になって日差しが出てきたので、夕方近い時間に歩いてきました。

3日ぐらい前から白浜では北東のやや強い風が吹いていたからでしょうか、砂浜には風紋が出来てましたよ。

今日も風が収まったわけではないのですが、元気な人が海に入ってました。
日本人じゃないみたいですね、やっぱり。

Facebook やってます♪

2019/05/13 たまには砂の上を

今朝は、沖縄、八重山の与那国島で50年に一度と言われる大雨が降ったそうですね。5月に入ったので、沖縄はそろそろ梅雨のシーズンに突入でしょうか。

さて、いつも海沿いの国道を歩いているので、たまには、と思い、今日は砂浜の上をウォーキング。

今日の白浜は、まぁまぁ晴れ。

風もなく穏やかなお天気ではありましたが、大島も他の島々も、その影さえも見えませんでした。気温が上がって来るとそういう日が増えるんですよねぇ。

白浜神社の裏まで行き、岩の上を見ると・・・、

見たことのない鳥がいました。

カモメかぁ?いや違うよなぁ。。。カップルでいたんですけどね。

なんていう鳥なんだろう?
Facebook やってます♪

2019/05/10 今日の白浜海岸

今朝、私の実家のある宮崎で震度5弱の地震がありました。

ちょっと大きな地震だったので、実家で一人で暮らしている母のことが心配で携帯へショートメールを送ったのですが、いつまでたっても返事がなく。携帯にかけても、自宅にかけても電話にも出ない。。。

心配になって宮崎に住む弟に電話をしたら、「地震は大丈夫だったよ。今、車で走ってるけど、どこもいつもと変わらない感じ。」との返事。

あまり大事になってもいけないから少し様子を見るか、と思っていたら、お昼過ぎに母から電話が来た。

なんでも、今日は朝からダンスの練習と指導で出かける用事があり(母はスクエアダンスとかのグループを主宰しているんです。)、家でその用意をしていた時に地震が来たようで、これまで経験したことのない揺れが20秒ほど続いたとか。

その後で友達に電話をしたけど、誰にかけてもつながらず。仕方ないのでそのまま出かけて、午前中はずっと練習だったため、私の電話には出れなかったらしい。

幸い、家の中のタンスとか食器棚とかは、すべて耐震の補強をしているので、何事もなく済んだ様です。

良かった。。。

さて、今日はGW明け2回目のウォーキングに行ってきました。といっても、久しぶりなので歩く距離は短めで。

今日の白浜は、気温も上がり少し暑くて。
晴れてはいたのですが、空は霞みがかかったような感じだったので、ちょっと雲ってる?みたいなお天気でした。空があんなだと海の色もいまひとつですね。

Facebook やってます♪

2019/05/07 我が家のGWは映画とハンバーグ!

昨日は、GWの間に桜家の仕事を頑張った長男のために桜家をお休みにさせていただいて三島まで行ってきました。
昨日の天気予報では「晴れ」になっていたのに、なんだ曇ってるじゃん!というお天気でしたが、新緑の中を気分良くドライブ。でも、今回もまた富士山は見れず・・・。

さて、今回の目的は、長男がずっと観たいと言っていた映画「アベンジャーズ」を観るため。上映時間が3時間なので少々疲れましたが、見終わった後の長男、「めっちゃ面白かった!」って言ってました。

映画の後、少し買い物をしてからの夕食は、長男のリクエストでハンバーグレストラン「さわやか」へ。

静岡県内だけに展開するこのレストラン、手ごろなお値段でしかもすっごく美味しいんです。初めて行ったのは、長女が静岡に住んでいた頃に娘に紹介されて行き、今回が2回目。
このレストラン、今や超人気でいつも入店待ち。前回は1時間待ちでしたが、今回は30分ほどで入れました。

これって、この間テレビで放映された「充電させてください・・・」の番組かな?

このレストランの人気メニューはこの「げんこつハンバーグ」!

大人の拳(こぶし)ほどの大きさ(250gまたは200g)のハンバーグが炭火で焼かれて登場。

お店のスタッフさんが目の前で半分に切って、熱く焼かれた鉄板の上でジュージュー音を立てるんです。

最後に、このレストランで一番人気のオニオンソース(またはデミグラスソース)をかけてもらいます。このソースがまた美味くて、大盛りのご飯もぺろりと平らげました!(笑) 長男ももちろん大満足! Facebook やってます♪

2019/05/01 やったぁ、晴れてきた!と思ったら・・・

皆様お元気でしょうか?3日ぶりのブログの更新です。

今年のGWは10日間ということで、桜家でもお陰様で28日から連日満室が続いております。大変有り難いことではありますが、満室も4日目ともなると、もうフラフラ。我が家の次女がお手伝いで下田に帰ってきてくれていて、その娘のお友達にも昼間のお掃除のお手伝いをやっていただいているのですが、それでも疲れはピークに来ています。テレビとかで令和の番組とかやってる様ですが、我が家はそんなこと言ってる余裕は全くありませーん!
でも、まだあと少し続くので、なんとか頑張ってやるしかない!

さて、今回のGWは天気が悪くて雨ばっかりですねぇ。せっかく下田までお越しいただいたのに、また、今回下田に初めて来ました、という方もたくさんいらっしゃるのに、真っ青な白浜の海を見ていただけないのが本当に申し訳ないです。。。
と思いつつ、昼間、客室の掃除をしていたら東の空の雲の切れ目に青空が。おまけに日差しが出てきた!と思ったら、2時間もしないうちにまた雲が広がり、そしてまた雨。。。
でも、今日お泊りのお客様には明日は何とか青い海を見ていただけそうです。

ただ、明日も全館総入れ替えの掃除なので、海の様子を見に行く余裕は全くない模様・・・。

2019/04/28 伊豆大島と日の出

今朝はあまりの寒さに目が覚めたら4時45分でした。トイレに行った後もう一度寝ようとしたのですが、一向に眠れず。。。

しばらくベッドの上でじっとしていたら、窓の外が明るくなってきたので、2階へ行きパシャリ。 寒かったおかげで日の出の写真が撮れましたとさ♪

昨日の夜は雨が降った白浜ですが、朝から天気も良くなり、鯉のぼりを出してあげることが出来ました。

客室の掃除が終わった後海の様子を見に行ってきました。

風は少し冷たかったのですが、日差しは暑くて。砂浜には水着で日光浴をしている人もいました。今日はお休みということで、たくさんのサーファーも海に入っていましたよ。

ライフセーバーの人たちもトレーニングをしていました。
明日は客室の掃除が多いので、海には行けないだろうなぁ・・・。
Facebook やってます♪

2019/04/20 春濁り・・・かな?

昨日下田のガソリンスタンドに行った時、ふと車の後ろを見たらリアガラスが真っ白になっていて、窪みのところに砂が溜まっていました。
その砂を指でつまんでみると、その粒子の細かいこと。
 

あれ?これって黄砂かな? とスタンドのお兄さんに聞いたら、そうじゃないですか、との返事。 え~~っ! 1週間ぐらい前に車の洗車をしたばかりなのになぁ。。。

今日はお昼過ぎから国道を歩いてきたのですが、昨日海を見た時は気が付かなかったけど、海が濁ってる・・・。

今日は割と高めの波が来ていたからそのせいで海の底の砂が舞い上がっていたのかな?それとも季節的に「春濁り」か?

春濁りって、その原因はなんかいろいろと言われているのですが、その一因としては大陸から風で飛ばされてくる豊富なミネラル分を含んだ黄砂。この黄砂が海に落ちて海の栄養分が増え、それに伴ってプランクトンが増えて海の水が濁るんだそうです。それに加えて、今頃から海水温が上昇するので、これもその要因のひとつと言われています。

ただ、春濁りになるのは例年だと3月からみたいなので、今日の海は単に海底の砂が舞い上がっていただけ、かもです。(笑)

Facebook やってます♪

あ、今日、長男の部活の試合で大仁まで一人で車を運転してきた若女将、無事に帰宅しました♪

2019/04/18 桜家の向かいの山も

今日の白浜は午前中はすっごく良いお天気でしたが、午後からは雲の多い空模様でした。

桜家の周りでは山桜もすっかり終わり、向かいの山では今度は新しい葉っぱが広がってきて、生き生きとした新緑が目に眩しい季節になってきました。
これから5月にかけてさらに若葉が増え、夏を思わせるような気候が続きます。ていうか、ちゃんといつも通りにそんなお天気になってほしいなぁ、と切に願うのでした。
Facebook やってます♪

2019/04/17 天城を越えて~旧天城トンネルと寒天橋

「今度の20日の試合、大仁中なんだって!どうしよう・・・。」

我が家の長男はバスケ部で、その試合がこの週末にあるのですが、その会場が大仁中学校なんだそうで。大仁へ行くとなると天城を越えて行かなくちゃいけないのですが、今度の土曜日はお客様がいらっしゃるので、私は自宅待機。。。。

ということは、息子を大仁中へ連れて行くのに若女将が一人で運転をしなくてはいけないのです。 これまでも、伊豆長岡中や函南中までは一人で運転してなんどかたどり着けるようになっているので、天城峠を越えるのは大丈夫なんでしょうけど、問題はその先。。。

大仁中へ行くには、修善寺を過ぎたところからバイパスを下りて、初めての道を運転しなくちゃいけないんですね。ところがこれが若女将にとっては大問題で。。。

本当は桜家の若女将は車の運転が大の苦手。普段は桜家から半径10キロが移動範囲、というかそこまでが限界なんです。
なので、全く知らない道を車で走ると、例えナビがあっても、どっちに行くんだっけ?どこを曲がるんだっけ?から始まって、細い道だったらどうしよう?とか、遅刻したらどうしよう?とか心配事が重なってパニックになるようで。
そうなると、車をぶつけちゃったりするのが心配で心配で身動きが取れなくなるみたい。。。(^^♪

なので、今日は私が運転をして大仁中までの道順の下見に、ドライブを兼ねて行ってきました♪ 
( あ、別に嫌々行ってきた訳ではありませんよ。苦手なことは誰だってあるし、そこはお互いにカバーし合えばいいでしょ♪ 夫婦だし、仕事上のパートナーでもあるしね。ハハハ。 )

前回天城を越えたのは4月1日。あの時は天城の桜はまだ咲いてなかったのですが、今回はもうすでにピークを過ぎていて。。。(1週間遅かったかな?)
見頃の時の天城の国道沿いの桜はそれはもう見事で、桜のトンネルになってたりして、ワクワクしながらドライブが出来るんですけどねぇ。今回は残念でした。

で、無事に下見が終わったので、帰りは天城の旧道を通ることにしたのです。
旧道なら標高が高いので桜もまだ咲いてるかなぁ?とちょっと期待したけど、あら?桜の木が全然ない! それか、もうとっくに花が終わっちゃってたのか、よく分からないんですけど、まぁ、期待外れということで。(笑)

それでも、久しぶりに旧天城トンネルを通って、寒天橋を渡り、どんなもんだか、様子が分かっただけでもいいか。

ちなみに、石川さゆりさんの歌でも有名なこの「寒天橋」の名前ですが、なんで「寒天」なのか知ってますか?

私もずっと前から不思議だったのですが・・・。

実は、その昔、この辺り、天城の山奥では「寒天」を作っていたと聞いたことがあります。

寒天って、あのカサカサした棒状になってますよね?

あれ、今では長野県とかで作ってるんですが、寒天は冬の時期に乾燥した冷たい空気にさらさないと作れないそうで、気温がものすごく下がるところで、しかもその寒い期間が長いところでないとダメなんだとか。

昔は、天城も冬ともなればかなりの雪が降っていたようなので、ここでも寒天を作れたんですね。
でも、今は昔ほど寒くないし、というか、寒い期間が短くなったので寒天を作る場所に適さなくなっちゃったみたいです。

ちなみに、寒天の材料になるのは何だか知ってます?

そう、天草(テングサ)という海藻なんですけど、白浜って昔は天草の水揚げが日本国内の40%もあったそうなんですよ。(驚)

村営で行われていたテングサ漁ですが、相当な量のテングサが採れたみたいで、その頃(昭和の30年ぐらいまでかな?未確認です。。。)はテングサの売り上げ(長野県から来る仕入れ業者に売っていた。)のおかげで、当時の白浜村では税金は一切なし。

おまけに、テングサ漁にかかわる人はもちろん収量によって給料をもらっていたそうですが、すべての村民までもが村から年にいくらという配当金をもらっていたという話を聞いたことがあります。すごいですよねぇ。。。。

Facebook やってます♪