
そういえば、1か月ぐらい前にもちらほら咲いたりしていた桜家の河津桜。
だいたい例年通りだと、1月に入ってから咲き始めるので、今回も狂い咲きなんでしょうね。
でも、あと2か月もしたら「河津桜祭り」の時期になるんですね。
あぁ、時間がどんどん早く過ぎ去っていく。。。
Facebook と Instagram やってます♪
今月の2日(月)にダイニングの大掃除を始めました。
まずは、テーブルと椅子、他のものも全部をひとつずつきれいにしながらダイニングの外に出し、ひとつ上の階の踊り場とかに運びます。
このテーブルと椅子を持ち上げて階段を上がるのはかなりハードなんですよね。何十回昇ったかなぁ?数えてないけど。。。
で、搬出だけで疲れたので初日はここまで。
2日目は、床の掃除とワックスがけ。
これも全部手作業なので、時間がかかるし、腕やら肩やらが疲れるので、この日もここまでで終わり。
3日目は、エアコンのフィルターとカバー、そして網戸と窓のサッシとガラス、その他もろもろの掃除。
そして4日目に外に出したものをすべて搬入してようやく終わりました。
月曜日から始めて、途中1日は用事で出かけたので、5日間かかりました。
1週間ぶりのブログの更新です。
あ、別に体調が悪かったとかそういうのではありませんので。。。
洋室3部屋目の大掃除は、この間の日曜日、11月10日に始めました。
例によって、部屋の中のものをすべてきれいにしながら別の部屋に移動します。
こんな感じで。
窓とベランダも下からホースを持ってきて掃除をするのですが、
今回は、洋室の外壁もきれいにしました。
大きな長い脚立を持ってきて、壁とベランダの手すりを掃除します。
脚立が倒れないように、上から落ちないように、慎重に作業をしたので、これだけで1日かかった。
今回は、病院へ行くのに1日かけて天城越えで行ってきたりしたので、終わるまで1週間かかってしまいました。
明日以降はしばらく留守にしますので、桜家さんは21日(木)までお休みです♪
Facebook と Instagram やってます♪
11月3日の日曜日に洋室の大掃除を再開しました。
昨年は、10月中にすべての洋室の掃除が終わっていたのですが、今年は厨房の大掃除を10月にやったり、お客様がいらっしゃったりしたので、なかなかまとまった時間が取れず、ようやく3日に洋室の大掃除を再開できたのでした。
この部屋は道路に面して大きな窓があるので、駐車場の下からホースを引っ張ってきて、水を流しながら窓とベランダの掃除をします。
窓の掃除と床のワックスがけは昨日やったんです。
で、今日は外して洗っておいたエアコンのカバーを取り付けて、
部屋の外に出しておいたベッドを搬入して組み立てます。
ベッドカバーなどのベッドメイキングをして、洗っておいたカーテンを付けて、その他もろもろ細かいところの掃除や、ユニットバスの掃除をして、本日この部屋の大掃除が終了しました!
いつもは1部屋の掃除に4日かかるのですが、今回は3日で終わらせることが出来ました。
次の部屋は来週出来るかな?
Facebook と Instagram やってます♪
今日は保健所の立ち入り検査の日でした。
いつもは夏前の6月とかにやるのですが、今年は私が体調を崩して入院したりしていたため日程を延期してもらっていたのでした。
で、今月の5日から厨房の掃除を開始。
お客様がいらっしゃる日とか、他の用事がある日以外は毎日少しずつ掃除をして、昨日ようやく終了!
あっちもこっちもピカピカになって気持ちが良いです!!
東京からお越しのこのお二人は1995年から、コロナの3年間を除いて毎年ご利用いただいている超常連さん。
今年で29年目になるのですが、最初の頃は年に2回お越しいただいていたので、回数にすると今年はなんと35回目! 桜家で一番回数の多いお客様なんです。
いつもいつも桜家をご利用いただき本当にありがとうございます。
今年は北東の風が強かったので、白浜の海はサーフィンには不向きなコンディションで残念でしたね。
来年は良い波が来ますように♪
またお会いできるのを楽しみにしております。
それまでどうぞお元気でお過ごしください。
ご宿泊ありがとうございました。
今日の白浜は、予報ではほぼ1日雨だったのに、雨が止んだかと思ったら、晴れちゃったり、また今度は大雨になったりで、変なお天気でした。
本当は、お客様のチェックインの前に歩いて海の様子を見に行ってこようと思っていたのに、その時になって雨が降り出したので行くのをやめたのですが、その後で今度はしっかり晴れてきちゃって。
目まぐるしく変わるお天気でしたが、3時以降は晴れてくれたので、チェックインをしたお客様が海に遊びに行けたので、それが一番良かった♪
さて、先月の29日に始めた大掃除、途中、天城越えで病院に行かなくてはいけなかったので丸1日掃除が出来なかったのですが、昨日、ようやく1部屋目が終了。
床のワックスがけはもちろん、サッシの窓と網戸を外して外に持っていって水洗いをしたり、網戸に穴が開いていたので網を張り替えたり、エアコンのカバーとカーテンも洗ったり、と徹底して掃除をしたので、すっかり綺麗になりました。
来週は厨房の大掃除をするので、洋室の方はその後に2部屋目をやる予定♪
Facebook と Instagram やってます♪
明日で9月が終わります。
なんか、あっという間の9月でした。
どうしてか分からないけど、7月とか8月の1か月より、9月は時間が経つのがすっごく早かった気がします。
これで夏のシーズンは終わりになるので、本当は少しゆっくりと休みたいところなんですが、10月以降もいろいろと予定があったりして、早目に始めないと間に合わないので、今日から洋室の大掃除を始めました。
毎年恒例の大掃除。洋室はベッドをばらして、他の椅子やテーブルなどと一緒に部屋の外に出します。
全部出したら、窓や床などの掃除をするのですが、だいたい1部屋につき4日ぐらいかかるんですよ。
明日は用事があって出かけなくてはいけないので、大掃除の続きは明後日から♪
Facebook と Instagram やってます♪