カテゴリー別アーカイブ: ペンション桜家の様子

2024/10/04 大掃除、1部屋目終了!

今日の白浜は、予報ではほぼ1日雨だったのに、雨が止んだかと思ったら、晴れちゃったり、また今度は大雨になったりで、変なお天気でした。

本当は、お客様のチェックインの前に歩いて海の様子を見に行ってこようと思っていたのに、その時になって雨が降り出したので行くのをやめたのですが、その後で今度はしっかり晴れてきちゃって。

目まぐるしく変わるお天気でしたが、3時以降は晴れてくれたので、チェックインをしたお客様が海に遊びに行けたので、それが一番良かった♪

さて、先月の29日に始めた大掃除、途中、天城越えで病院に行かなくてはいけなかったので丸1日掃除が出来なかったのですが、昨日、ようやく1部屋目が終了。

床のワックスがけはもちろん、サッシの窓と網戸を外して外に持っていって水洗いをしたり、網戸に穴が開いていたので網を張り替えたり、エアコンのカバーとカーテンも洗ったり、と徹底して掃除をしたので、すっかり綺麗になりました。

来週は厨房の大掃除をするので、洋室の方はその後に2部屋目をやる予定♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2024/09/29 大掃除開始!

明日で9月が終わります。

なんか、あっという間の9月でした。

どうしてか分からないけど、7月とか8月の1か月より、9月は時間が経つのがすっごく早かった気がします。

これで夏のシーズンは終わりになるので、本当は少しゆっくりと休みたいところなんですが、10月以降もいろいろと予定があったりして、早目に始めないと間に合わないので、今日から洋室の大掃除を始めました。

毎年恒例の大掃除。洋室はベッドをばらして、他の椅子やテーブルなどと一緒に部屋の外に出します。

全部出したら、窓や床などの掃除をするのですが、だいたい1部屋につき4日ぐらいかかるんですよ。

明日は用事があって出かけなくてはいけないので、大掃除の続きは明後日から♪

FacebookInstagram やってます♪

2024/09/28 桜家のお客様です♪

アメリカからお越しのご家族です。

日本に到着されて東京で数日滞在された後、箱根から下田にお越しになり、桜家では2泊お泊りいただきました。

ご滞在中は、1日目は何とか日差しがあったのでチェックインの後で海へ行かれました。2日目は、あいにくのお天気でしたが、小雨の中、河津七滝に行かれ、天城荘の温泉に入ってこられたようです。

下田の後は、京都、大阪、金沢、新潟、そして北海道まで、全部で4週間の日本旅行だそうです。

日本での旅行楽しんでくださいね。

ご宿泊ありがとうございました。

P.S キーホルダーとシールのおみやげをいただきました♪

2024/09/05 桜家のお客様です♪

東京からお越しのこの皆さんは、2002年からほぼ毎年ご利用いただいている超常連さん♪

このご家族の3人のお嬢さんたちが、我が家の子供たちと年齢がほとんど同じなんです。

昨年は、お孫さんと一緒にお越しになりましたが、今年は一番上のお嬢さんのご主人が初めてお越しになりました。

ご滞在中は、1日目が晴れたり曇ったりのお天気でしたので海で泳ぐのは断念され、2日目は晴れてはくれたものの、北東の風が強かったので白浜ではなく多々戸浜に行って遊んでこられました。

いつもご到着の日に「ただいま!」と言って玄関から入ってこられる、とっても明るいご家族で、私たちも毎年皆さんのお帰りを楽しみにしています。

来年もまたお会い出来る日まで、どうぞお元気でお過ごしください。

ご宿泊ありがとうございました。

2024/08/23 桜家のお客様です♪

フランスからお越しのご家族です。

お父さんは、お仕事の関係で7月の初め頃から日本に来られていて、8月に入ってから奥様とお嬢様が日本に来られたそうです。

桜家では3泊お泊りいただき、その間に海へ行ったり、下田の温泉に行かれたりされていました。

今回、2食付きでの3泊でしたが、「食事がとても美味しいです!」と嬉しいお言葉をいただきました。

また日本に遊びにいらしてくださいね。

ご宿泊ありがとうございました。
 
FacebookInstagram やってます♪

2024/08/16 桜家のお客様です♪

台湾からお越しのこのお客様は日本へは何度もお越しになっているそうです。

10日間の日程で日本に来られ、下田へ来る前は富士山に登ってきたとか。登山をした日の前後は雨だったのに、この皆さんが登った時は快晴で頂上からの日の出もきれいに見れたそうです。

明るくて素敵な皆さんでした。

また日本に遊びにいらしてくださいね。

ご宿泊ありがとうございました。

2024/08/12 桜家のお客様です♪

神奈川県からお越しのこのご家族は、昨年に引き続き2回目のご利用です。
 
お越しになった日はお天気は良かったのですが、駐車場に駐めるれそうになかったとかで、下田の吉佐美方面へ行かれたそうです。

明るくてとても素敵なご家族でした。

またお会い出来る日まで、皆様どうぞお元気でお過ごしください。

2024/08/08 白浜は晴れ、天城は土砂降り!

今日の夕方、私の実家のある宮崎で地震がありました。震度6弱はかなり強い揺れだったと思います。
地震の後、すぐに実家に電話をしたのですが、揺れは激しかったけど、どこも壊れてない、なにも壊れてない、ということで安心しました。

午後1時頃、お客様のチェックインの前に海の様子を見に行ってきました。

なんか、やっぱり例年より人出が少ないですねぇ、もうこの週末からお盆だというのに。。。

これは白浜だけではなく、市内の他の海水浴場も、南伊豆町の”あの”ヒリゾ浜も駐車場がガラガラに空いてるそうです。

この暑さで家に引きこもってるのかな?

ところで、今日お越しになったお客様、白浜に来る途中、天城峠は土砂降りだったとかで、今日は泳ぐのはダメかな?と思いつつ、白浜に来たら晴れていてびっくりだったそうです。

ネットで「豪雨レーダー」を見たら、確かに天城峠付近だけ真っ赤になってました。

天城の上空に大きな雲。あの下だけ雨って、どういうことなんでしょうね?

下の写真は、本日の舟盛り5人前です。完食していただきました♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2024/08/01 南の島から

毎年夏にご利用いただいているご夫婦のお客様からお土産をいただきました。

沖縄の石垣島にほとんど毎年行かれているお客様、今年も泡盛をいただきました。

実は奥様が竹富島のご出身だそうで、その島での記念の泡盛と、石垣島から高速船で約1時間の日本最南端の島「波照間島」だけで作られている泡盛「泡波」です。

私たち家族も、もうずっと前のことですが、石垣島、竹富島そして波照間島に行ったことがあるので、「泡盛」という名前を見ただけで、すっごく懐かしくて。。。

波照間島はその当時人口が300人ぐらいしかいない小さな島で、さとうきび畑が広がるほとんど何もない島でしたが、海がめっちゃ綺麗だったなぁ。

あぁ、また行きたい。。。。。

ちなみに、写真右側に写っている人形は石垣島で買ってきた「シーサー」です。

FacebookInstagram やってます♪