
今日は暑かったですね。気象台が今日、平年より7日遅い東海地方の梅雨明けを宣言したそうですね。
ずっと雨が多くて、気温が低くて、このまま今年の夏は冷夏かぁ?と思っていましたが、ようやく梅雨が明けてくれてホッとしています。
今朝、長男を学校まで送って行った若女将が、「海にはたくさん人がいたよ!」と言ってましたが、ちょっと海まで行ってる余裕がありませんでした。
今日の舟盛りは上の写真が3人前、下の写真は2人前です。
Facebook やってます♪

今日は暑かったですね。気象台が今日、平年より7日遅い東海地方の梅雨明けを宣言したそうですね。
ずっと雨が多くて、気温が低くて、このまま今年の夏は冷夏かぁ?と思っていましたが、ようやく梅雨が明けてくれてホッとしています。
今朝、長男を学校まで送って行った若女将が、「海にはたくさん人がいたよ!」と言ってましたが、ちょっと海まで行ってる余裕がありませんでした。
今日の舟盛りは上の写真が3人前、下の写真は2人前です。
Facebook やってます♪
今朝の下田は大雨警報が出るほどすごい雨でしたよ。
なので、長男の部活は時間を遅らせて9時からに変更。その部活が終わる時間に合わせて学校の近くまで迎えに行ってきました。
その帰りに撮った1枚目、そして2枚目の写真は、今日は車をどこかに停めて写真を撮ってる時間的な余裕がなかったので、車の中から撮影。
白浜の海は、今朝の大雨のせいで山から流れてきた土砂でまっ茶色。浜の人もすっごく少なかった。駐車場も近くのところはすべてお休み。せっかくの連休だというのに。
そういえば、ネットで見たのですが、東京のとしまえんは、6月の終わりの週末にプール開きをしたにもかかわらず、記録的な低温の影響で、去年の同時期と比べて利用者が95%減だとか。
2回の週末の4日間の営業で、去年は19,000人だったのに、今年はたったの900人だそうです。去年の今頃は猛暑でしたからねぇ。
天気予報をサイトを見ると、次の週末からはようやく気温が上がり夏空がやってくると書いてありました。
本当にそうなるのかなぁ?
早く梅雨明けして真夏の太陽を拝ませてくれぇ~~~!
でないと、桜家さんも大変なことになってしまいます!!!
3枚目の写真は今日のお客様にお出しした3人前の舟盛りです♪。
Facebook やってます♪
昨日は、GWの間に桜家の仕事を頑張った長男のために桜家をお休みにさせていただいて三島まで行ってきました。
昨日の天気予報では「晴れ」になっていたのに、なんだ曇ってるじゃん!というお天気でしたが、新緑の中を気分良くドライブ。でも、今回もまた富士山は見れず・・・。
さて、今回の目的は、長男がずっと観たいと言っていた映画「アベンジャーズ」を観るため。上映時間が3時間なので少々疲れましたが、見終わった後の長男、「めっちゃ面白かった!」って言ってました。
映画の後、少し買い物をしてからの夕食は、長男のリクエストでハンバーグレストラン「さわやか」へ。
静岡県内だけに展開するこのレストラン、手ごろなお値段でしかもすっごく美味しいんです。初めて行ったのは、長女が静岡に住んでいた頃に娘に紹介されて行き、今回が2回目。
このレストラン、今や超人気でいつも入店待ち。前回は1時間待ちでしたが、今回は30分ほどで入れました。
これって、この間テレビで放映された「充電させてください・・・」の番組かな?
このレストランの人気メニューはこの「げんこつハンバーグ」!
大人の拳(こぶし)ほどの大きさ(250gまたは200g)のハンバーグが炭火で焼かれて登場。
お店のスタッフさんが目の前で半分に切って、熱く焼かれた鉄板の上でジュージュー音を立てるんです。
最後に、このレストランで一番人気のオニオンソース(またはデミグラスソース)をかけてもらいます。このソースがまた美味くて、大盛りのご飯もぺろりと平らげました!(笑) 長男ももちろん大満足! Facebook やってます♪
長かったGWが本日終了しました。
GWが始まるずっと前、今年の連休は10日間になっているけど、どうなんだろう? いつものGWは途中で平日が挟まることもあり、満室になるのは5月の3日と4日ぐらいなので、連休が長いといっても今年もいつもと同じ感じなんだろうなぁ、と思っていました。。。
ところが、4月の半ば頃から予約が増えていき、終わってみれば27日から始まった連休のうち5日間が満室となり、それ以外の日も空室はわずかという結果になり、本当に驚いています。
この連休の期間中、桜家をご利用いただいたお客様には改めて深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
さて、今日の写真は、このGWにお客様からご注文をいただいた舟盛りです。
(これらの舟盛りは3人前以上か、伊勢えびなど、お客様からのご要望に合わせて基本の料金にお値段追加でご用意したものですので、2人前ではこのような舟盛りにはなりません。また、2人前の舟盛りでは金目鯛がメインになることはありません。ご了承ください。)
今年のGWは舟盛りの注文がとっても多くて、桜家の客室は全部で8部屋なのですが、一日に3つとか4つとかの舟盛りをお出しした日が続いたのです。(しかも、ほとんど完食でした!)
これには私たちも驚きましたが、実は舟盛り付の宿泊料金が、他のお宿さんの2食付の料金と同じくらいか、それより安かったのでは?と思っています。
桜家では、連休だからと言ってめちゃくちゃ高い料金にするということは考えてはいないので、ご宿泊いただいたお客様には廉価な料金で喜んでいただけたのでは、と思っています。
改めて、ご宿泊いただいた皆様、本当にありがとうございました。
昨日ご注文された伊勢えびの活造り、今朝は味噌汁に変身!伊勢えびの良い出汁が出て最高に美味しいですよ♪
Facebook やってます♪
今日の別注文の舟盛り。大きな伊勢えびと♪
桜家では、お刺身は地元の魚屋さんにお願いしているのですが、そこのご主人が、
「市場に魚がないんだよ。」
と。
今回伊豆半島沖を通りすぎた台風は12号ですが、その前の沖縄を通過した10号の時から伊豆周辺の海はずっと荒れていて、漁師さんたちが船を出せず、市場に魚が水揚げされなくてほとんど魚がないそうなんです。
思えば、10日(?)ぐらい前から、刺身のネタを見ていて、水揚げが少ないのかなぁ?とは思っていました。
早く船が漁に出れるようになりますように。
ところで、今日の白浜は快晴。
澄み切った青空がとっても綺麗でした。
本当なら海まで行って写真を撮りたいところですが、今日は前日の台風で汚れたお風呂場の窓と網戸の掃除に時間がかかり、写真を撮りに行けませんでした。
チェックアウトした客室の掃除をしながらの台風の後始末なので時間がかかっています。
本当に台風は迷惑だわ。。。