カテゴリー別アーカイブ: ファミリーライフ

2013/03/30 お花見をしながら勇輝とサイクリング – – 南伊豆町にて

130330sakura04今日は、車に自転車を2台積んで、勇輝と南伊豆へ行ってきました。

青野川沿いはちょうどソメイヨシノが満開で、黄色い菜の花もすっごくきれいでしたよ。

川沿いを走って弓ヶ浜まで行って、戻ってから今度は川を上流へ向かって走りるコースでしたが、ほとんど平坦な道なので勇輝も快走♪

勇輝は走っている途中で3回ほど砂利を踏んで転倒しましたが、たいした怪我もなく完走しました。

約2時間のサイクリングでしたが、とっても楽しかったようです。

今日の写真は24枚です。こちらのアルバムでご覧ください。

 

2013/03/26 勇輝と下田港でサイクリング – – 下田の桜も見頃です♪

130326bike13今日は下田港に自転車に乗りに息子と二人で行ってきました。

港には「まどが浜海遊公園」という大きな広場があるのですが、自転車初心者の勇輝にはぴったり。

何しろ、ついこの間自転車に乗れるようになってから、今日が4回目ですので、まだまだ注意が必要な状態で。

それでも、広いところで乗るのは気持ちが良いみたいで、軽快に走っていましたよ。

その時の写真はこちらでどうぞ。

で、この後、下田の桜を見に行ってきました・・・・・・。つづく

続きを読む

2013/03/15 我が娘たちに乾杯♪

130315wine01昨日は我が家の次女が高校入試
に合格し、これで我が娘たちは二人とも本人たちの希望した学校に進学できることになりました。

というわけで、昨晩は家内と二人で祝杯を。

ドイツに住む友人から送っていただいたワインと、近くに住む友人からいただいた自家製のベーコンで。

どちらも
すっごく美味しかったです。

ありがとうございました。

2013/03/14 桜咲く – – こっちの桜も咲いてくれましたぁ!

130314school01今日は高校の受験の合格発表の日だったので、学校まで結果を見に行ってきました。

たぶん大丈夫だろうとは思いつつ、実は、内心はドキドキもので。 

お昼の12時きっかりに玄関前に結果が張り出され、受験番号を探す・・・。

「あった、あったよ!」 

わが娘の桜も咲いてくれました。

よかったぁ。

この1年間(というか、その前からですが)親子共々いっしょに頑張ってきたので、その結果がこうして出て本当に良かったです。

ホッとしました♪

2013/03/13 古いけど新しい車? – – 日産フィガロ

130313figaro02ドイツがご出身で東京にお住まいのお客様のお車です。

今回が3回目のご利用でした。

これ、一見、外車かと思いましたが、立派な日本車で、なんと20年前の車だそうです。

日産の「フィガロ」という名前。 とっても古い車には見えません。

このお客様、この車で河津と南伊豆に桜を見に行かれたそうです。

今朝、初めてこういう車を運転させてもらいました。

まるで映画に出てくるような車で、エンジンの鼓動がハンドルを握る手に伝わってきて、「運転してる!車を動かしてる!」という感覚を味わいながらの朝のドライブでした。

他にも写真を撮らせていただきました。こちらでご覧ください。

2013/03/06 3月の水仙と真っ青な海

130306narcissus01今日は、かなり強い西風が吹いてはいましたが、とっても暖かかった白浜です。

窓を閉めて車を運転していると暑いぐらいでしたからね。

海沿いを歩いていたら、港の見えるところで水仙を発見。

もう3月だというのにまだ咲いています。

というか、いつもこんな時期まで花が咲いてたかなぁ?

2012/03/05 パソコン初期化完了

130305com01パソコンのリカバリーともろもろのセットアップがようやく終わりました。

少々時間がかかりま
したが、以前よりもサクサクと快適に動いています。

デスクトップの余計なアイコンもなくなり、不必要なアプリもなくなり、すっごくスッキリして、気持ち良い!

まぁ、例えて言えば、以前は、多少散らかっているが住むには問題なかったわが家だったけど、きれいに掃除をし、余分なものを処分し、片付けて、住
み心地が良くなったようなものでしょうか。

あ~、すっきりした。