
私の部屋は玄関のすぐ近くにあるので、人が出入りするとすぐに分かっちゃうのですが。
今朝の5時前、玄関の鍵を開ける音で目が覚めた。
たぶん、お客様が日の出を見に行かれたと思うのですが、ベッドの上で玄関を出入りする音を聞いていて、ふと、私の部屋の窓から外を見たらちょうど太陽が水平線から昇ったところだったので、カメラを持ってテラスに出てパチリ。

こちらは本日お客様にお出しした5人前の舟盛りです。美味しそう♪
私の部屋は玄関のすぐ近くにあるので、人が出入りするとすぐに分かっちゃうのですが。
今朝の5時前、玄関の鍵を開ける音で目が覚めた。
たぶん、お客様が日の出を見に行かれたと思うのですが、ベッドの上で玄関を出入りする音を聞いていて、ふと、私の部屋の窓から外を見たらちょうど太陽が水平線から昇ったところだったので、カメラを持ってテラスに出てパチリ。
こちらは本日お客様にお出しした5人前の舟盛りです。美味しそう♪
御殿場市からお越しのこのご家族は、2019年に初めて桜家をご利用いただいて以来、毎年お越しいただいているお客様です。
去年は天気がすごく良かったのですが、今年はあまり良くなくて、1日目はまぁまぁでしたが、2日目は途中から雨が降ってしまい本当に残念でしたね。
実は、このご家族のお姉ちゃんがクラシックバレエをやられていて、私たちも昔はバレエダンサーでしたので、その当時の懐かしい写真をお見せしたりしながら楽しくお話をさせていただきました。
今月の終わりにはバレエの舞台があるとおっしゃっていました。オンラインで見るのを楽しみにしていますので、本番は頑張ってくださいね。
元気な男の子たちと素敵なご家族でした。
お父さん、次回も山盛りのご飯をご用意してお待ちしております。(笑)
それまで皆様どうぞお元気でお過ごしください♪
ご宿泊ありがとうございました。
神奈川県からお越しのお客様です。
実は、この中の一人の女性が、私(若旦那)が藤沢市に住んでいた時からのお友達で、桜家をご利用いただくのは今回で4回目だそうです。
今回は、娘さんのお友達とそのお母さんと一緒に遊びに来てくれました。
1日目は目の前の白浜の海で海水浴。そして2日目は恵比須島で初めてのシュノーケリングにトライ!
恵比須島ではたくさんの魚を見ることが出来てとっても楽しかったそうです。
夕食の時にはご注文いただいていた舟盛りをお出ししました。
皆さんお刺身が大好きとのことで、お二人のお子さんもいっぱい食べていただいて、しかも夕食はすべて完食していただきました。
そして、今回、私が驚いたのは、私が現役のバレエダンサーだった時に、なんと横浜で行われた舞台を見に来ていただいていたそうで、その時のパンフレットを持ってきてくれたのです。
パンフレットには「1989年」と書いてあり、今から32年も前のものなんですね。
私は、自分が踊っていた時のパンフレットは一つも残っていないので、とっても嬉しかったです。(パンフレットには若かりし頃の私の写真が。。。笑)
ご滞在中は、2日間ともお天気が良くて本当に良かったです。
またお会いできる日まで皆様どうぞお元気で♪
ご宿泊ありがとうございました。
神奈川県からお越しのこのお客様は、今回、初めて桜家をご利用いただきました。
ご予約の際には朝食のみでご予約をされましたが、こちらにお越しになってから2食付に変更され、2回の夕食の時に、ステーキやお刺身、伊勢えびのオーブン焼きなどをお召し上がりいただきました。
そして、ご滞在中は、1日目と2日目に海に遊びに行かれました。
お天気の良い時もありましたが、小雨に降られてしまった時もあって少し残念でしたね。
可愛いお嬢さんと素敵なご家族でした。
次回は、お帰りの日のようなお天気の良い時にお越しいただけますように。
ご宿泊ありがとうございました。
今日の午前中は、毎年夏前に行われる保健所の衛生講習会に下田の文化会館へ。
その帰り、雨が降っていたので海の写真を一枚だけ。
今日の白浜は、くもりたまに雨でした。梅雨はまだ明けないんでしょうかねぇ。
桜家に戻り、今日は桜家の前の道路の側溝の大掃除をやりました。
今月初めの大雨の時に、この側溝から水が溢れ道路に流れだしてたんですよ。
前回掃除をしたのがいつだったか思い出せないぐらいずっと前だったので、側溝の中は、山の上の方から流れてきた土で詰まってたんですね。
側溝にかぶせてある重い蓋(?)を外し、中の土をバケツに入れては30メートルほど先の竹藪へ運んで山へ戻す、という作業を何十回と繰り返し、
ようやくすべての土を取り除いて、ここまで約3時間。
本当は2時間ぐらいやって、あとは明日にしようかと思っていたんだけど、やり出したら最後までいけそうだったので、ちょっと無理をして終わらせました。
とにかく、土が水を含んでいたのですっごく重くて運ぶの大変だったけど、全部一人でやったので良い運動になりましたわ。万歩計を見たら8000歩になってたし♪
筋トレにもなって、汗もたくさんかいて気持ち良かったけど、たぶん、明日は体がボロボロだな。(笑)
Facebook やってます♪
熱海の土石流の映像は衝撃的でした。まるで、東日本の震災の時の津波のような。
白浜は、午前中は少し大雨になりましたが、それ以外は小雨程度。
それでも、TVで熱海の映像を見た何人かの方からお電話をいただきました。
今回の大雨ですが、下田は特に大きな影響はなかったようでし、桜家も無事ですので、どうぞご心配なく♪
それにしてもよく降りますね。
昨日も今日もずっと大雨警報の下田です。
昨日の朝は、テレビで「下田市に避難勧告」というのが出たのでしょうか、桜家のお客様などからメールやメッセージをいただきました。
ご心配いただきありがとうございます。
伊豆半島では数か所でがけ崩れがあったようで、この大雨で電車は運行停止、国道も最大雨量を越えたため、白浜と河津の間をはじめ、通行止めも数か所。
そんな中、桜家はなんの被害もなく、高校生の息子も学校が2日連続で休校になったので、来週のテストに向けて勉強中です。
この雨、梅雨前線が北上しているんでしょう。
太平洋高気圧にもっと頑張ってもらって、前線をもっともっと北の方へさっさと押し上げてほしいです。
というか、この7月の頭にこの雨なら、もしかして今年は梅雨明けが早いかも?
それはないか。。。(笑)
気が付いたら3日ぶりのブログの更新でした。
実は、明日は年に一度の夏前の保健所の立ち入り検査なので、今月の半ばから厨房の大掃除をしていたのですが、いよいよ大詰めということで、この3日間は掃除ばっかりしていたのでした。
(あ、そういえば、昨日は下田市内で用事があったので、1時間ほど市内を歩いてきたのですが、写真を撮るのを忘れてたのでした。)
写真は、今日のお昼過ぎに桜家の2階からパチリ♪したものです。
青々とした空を見たのは久しぶりだったような。。。
天気予報ではこの週末は雨ですね。お客様がいらっしゃるのに。。。
Facebook やってます♪
昨日の夕方、桜家の玄関の前を掃除していて、ふと上を見上げたら、なんと洋室の屋根の雨どいの角のところから草が生えているではないですか!
大女将にそのことを話したら、
「あれは萱(かや:ススキ)だから、放っておくと根っこが大きな株になっちゃって大変なことになるわよ。」
と言われました。
実は、前々から雨どいが詰まっているのは知っていたのですが、何しろ問題の雨どいは2階の屋根なので地上から数メートルも上なんですよね。だから、ただ単に梯子をかけてやるのは大きな危険が伴うし、というか、絶対そんなことやっちゃいけないレベルだし、だからといって、そのために足場を組んだり、クレーン車を呼んだりしたら、とんでもない費用が掛かるのでずっと先延ばしにしていたんです。
ところが、いよいよ放っておくわけには行かなくなったので、あれこれ方法を考えたのですが、実は我が家には2階の屋根まで届く「伸びる梯子」と大きな脚立が二つあるので、その二つの脚立で梯子を挟むように固定すればいけるんじゃないかと。
で、今日はもともと厨房の床のワックスがけをするつもりでいたので、床の掃除が終わり、ワックスがけをやった後の乾く間に、雨どいの作業をしました。
梯子は、下の方で若女将にも支えてもらっていたので、倒れることはないだろうと思ってはいたのですが、 万が一のことを考え、身体に巻きつけたロープを梯子に縛り付け、 そして、2階の屋根のところまで登ると、これがまぁ、下から見るよりかなり高いんですよねぇ。。。
問題の雨どいは、中を覗くとびっしりと土が詰まっていて、その中で萱がしっかりと根を張っていたので、これがなかなか取りきれず苦戦しましたが、梯子から落ちないように、慎重に作業をしてやっとこさ取れました。
で、ついでだからと、梯子と脚立を一旦バラして、もう1か所の詰まっていたところに移動させてからもう一度設置し直して、また高いところへ登り、土を取り除いて、やっとこさ終了!
高いところは得意ではないので、すっごく緊張しましたが、梯子から落ちたりすることなく無事に作業が出来て良かった♪
ということで、本日の写真はテラスから。
今日は湿度が高くてジメジメしてました。
そういえば、今日の梯子を屋根にかけたところの写真を撮っておけばよかった。。。残念!
今日、皆さんのところのお天気がいかがでしたか?
こちら白浜はお天気は良かったのですが、風が北東だったからか、気温も湿度もそれほど上がらなくて、過ごしやすい一日でした。
明日からはいよいよ6月に入ります。
下田の6月と言えば「あじさい祭」。桜家の庭のあじさいもだいぶ色づいてますねが、これも今年は例年より早いような気がします。
Facebook やってます♪