カテゴリー別アーカイブ: ペンション桜家の様子

2021/11/18 ムーンロード

夕方、と言っても、もうすでに辺りは暗くなった時間に我が家の長男が学校から帰ってきて、「月が綺麗だよ。」と。
見ると、海の上にムーンロードが出来ていたので、急いで2階へ行きパチリしてきました。

さて、今日は3部屋目の洋室の窓掃除と床のワックスがけをしました。

この部屋は窓の外にベランダがあって、手すりや床とかにコケがついたりするので、屋外のシャワーのところから長~いホースを引っ張ってきて、窓と一緒に洗剤で水洗い。

そして、例によって床はワックスがけ。ピカピカになった床を見るととっても嬉しい♪

FacebookInstagram やってます♪

2021/11/16 洋室の大掃除再開!

先月、10月の初めに洋室の大掃除を始めたのですが、腰痛のため中断していました。

確かに腰は痛かったのですが、中断した理由は最初に診てもらった整形外科の先生から1か月の安静を言い渡されたため。
そして、言われたとおりに、腰用のコルセットを買って、毎日痛み止めの薬を飲みながら動かないようにしていたので、腰の痛みは和らいだのですが、その間、大掃除が出来ず。
しかも、1か月が過ぎても、通常の生活に必要なことはやっても良いが、運動はやってはいけないとか、ストレッチもダメとか言われてしまい、大掃除をしなくてはいけないのに、どの程度まで動いていいのかが分からず。

そこで、セカンドオピニオンのつもりで別の病院でMRIを診てもらったら、そこの先生からは「この程度なら大したことはないから、動いても大丈夫。」と言ってもらったのでした。

その後、リハビリの先生にストレッチなどの対処法を教えてもらい、この1週間は軽い筋トレとストレッチ、そしてウォーキングをやりながら、身体を整えていました。

そして、今日は、約1か月ぶりに洋室の大掃除を再開しました。

年末までにやることはたくさんあるので、無理をせず、少しずつこなしていきたいと思います。

FacebookInstagram やってます♪

2021/10/08 焼肉食堂「成翠園」と2部屋目が終了!

昨日は約2週間遅れのお墓参りに行ってきました。
本当は先月のお彼岸の時に行くものですが、連休の時はいつもお客様がいらっしゃるので、毎回、日にちをずらしていくんです。あとは、長男の学校の都合だったりで昨日になったのでした。

そしてお墓参りの後は下田市内の焼き肉屋さんへ。

我が家は普段はあまり外食をしないということもあるのですが、このお店に行ったのは初めて。

この昭和な感じのお店が私的には好きだなぁ。。。

お肉も美味しかったですよ。和牛なので少々お高いですけど。

10月に入ってお店でのお酒も解禁になったので、ビールをしこたまいただいてきました。幸せでしたぁ♪

さて、今日は、昨日の昼間のうちにワックスがけまで終わらせておいた洋室の2部屋目の大掃除をやりました。

ワックスでピカピカになった床を傷つけないように、慎重にベッドを組み立てます。

ということで、本日、洋室の2部屋目の大掃除が終了しました。
明日はお客様にこのお部屋を気持ち良く使っていただけることでしょう。

そして、掃除が終わった後、久しぶりに海沿いを歩いてきました。

そういえば、歩くのはいつ以来だろう?と思ってブログを見たら、先月の29日が最後でした。

どうりで、歩いている時に足が重かったわけだ。。。

板見漁港では、地元の漁師さんたちが伊勢えび漁で港から出かけたところでした。たくさん獲れるといいですね♪

FacebookInstagram やってます♪

2021/10/06 洋室の大掃除

只今の時間は午後10時。部屋の窓を開けていると、冷たい風が入ってきます。

今日の白浜は、天気は良かったのですが、またも北東の風に変わり、テラスに出していたパラソルが風で倒れそうなくらいの少し強い風が吹いていました。
そして夕方になり日が暮れると冷たい風に変わり、Tシャツ一枚では寒さを感じるほどでした。

さて、昨日はワックスがけで力尽きた洋室ですが、ベッドメイキングをし、部屋のセッティングをやって、1部屋目が終了しました。

つづいて、2部屋目に突入!

2021/10/05 洋室の大掃除

今日は午後から大掃除を再開。
窓は網戸とガラス窓を外して外へ持って行って水洗い。
ベランダは、屋外のシャワーのところから長いホースを引っ張ってきて手すりと床を掃除。
室内は、床の掃除をしてからワックスがけ。
1回目のワックスが乾く間に、階下のお風呂場の壁と天井の掃除をし、2回目のワックスが乾く間に、今度は別のところの掃除。
ワックスが乾いてピカピカになったところで、ベッドを持ち込んで組み立て。

・・・と、ここまでやって今日は力尽きました。。。

Facebook やってます♪ 

Instagram はこちら。

2021/09/22 夕方の空

今日の白浜は、予報では曇り時々雨になっていましたが、お昼頃からは晴れちゃって。
しかも、低気圧が南からの湿った風を呼び込んだのか、湿度が急に上がってジメジメしてきたので、数日ぶりに冷房のスイッチを入れました。
で、長男を迎えに行った若女将が帰ってきたら歩いてこようと思っていたのに、夕方から雨になってしまい、結局歩けず。(写真は雨が降る直前に撮ったものです。)
明日は「晴れ」。南の風で気温も夏並みに上がるそうです。

2021/09/20 桜家のお客様です♪

ベトナムのご出身で、横浜にお住いのお客様です。

今回の連休は台風が近づいていたので、ずっとお天気を心配していましたが、ご覧の通り晴れてくれて本当に良かったです。

ただ、2日間とも風が強くてのんびりと海水浴という感じではなかったのが残念でした。

日本語がとても上手で美しいお嬢さんたち、この中の真ん中と向かって左側のお二人は現在恋人募集中だそうですよ♪

またいつの日か遊びにいらしてくださいね。

ご宿泊ありがとうございました。

2021/09/08 ならいの風強し

昨日はまた強烈な北東の風(ならいの風)で、たぶん一昨日より強かったんじゃないかな。
もう全然海で遊ぶ感じじゃなかった。。。という内容で昨晩ブログを書こうと思っていたら、突然ネットにつながらなくなっちゃって。

実は、桜家の館内にはインターネットのwifiを設置しているのですが、その機械も年数が経ってしまったし、お客様がたくさんいらっしゃる時に同時に大勢の人が使うと回線が切れるようになってしまったので、新しいルーターを購入したのです。

そのルーターの設定をしていたのですが、設置する2か所のうちの片方がどうもうまく行かず、あれこれとやっていたら、夜になって画像をアップしていた時に Facebook までは作業が出来たのに、ブログをやろうとしたタイミングでパソコンがネットにつながらなくなってしまって。

そうなるといよいよ私の手には負えず、今朝、NTTの桜家さんを担当してくれている人に連絡を取ったら午後から来てくれて、ああでもないこうでもないと数時間かけてやってくれて、夕方近くになってようやく解決。とりあえず、パソコンがネットにつながってひと安心。
あとの2台目のwifiのルーターの設定は後日やってくれることになりました。

毎日普通に使っているネット環境ですが、これが使えないとほとんど仕事にならないことを実感。
電気や水道と同じように、ネットも今やなくてはならない重要なインフラになってしまっているのでした。

2021/08/31 桜家のお客様です♪

神奈川県からお越しのこの皆さんは、今回、初めて桜家をご利用いただきました。

一日目は出てくるのが遅くなったとのことで、夕方近くになって海に遊びに行かれていました。
夜には4人前の舟盛りをお出ししましたが、すべて完食していただき嬉しかったです。

2日目は、チェックアウトの後に恵比須島へシュノーケリングへ行かれましたが、下田の海を楽しんでいただけましたでしょうか?

2日間ともお天気がすごく良くて、本当に良かったですね。

またいつの日か遊びにいらしてください。
ご宿泊ありがとうございました。

2021/08/30 桜家のお客様です♪

静岡県の牧之原市からお越しのこの皆さんは、今回、初めて桜家をご利用いただきました。

ご主人と息子さんはサーフィンをされるとのことでしたが、波はあまり良くなかったそうで残念でしたね。
でも、ご滞在中のお天気は良くて何よりでした。

夕食時に舟盛りを5人前ご用意しました。
かなりの量でしたが、綺麗に全部召し上がっていただき私たちも嬉しかったです。

またいつの日か遊びにいらしてくださいね。

ご宿泊ありがとうございました。