
アメリカのご出身で、日本に来て4年のご家族です。 下田には年に1回は来られるそうですが、今回初めて桜家をご利用いただきました。 ご滞在中は、あいにくのお天気でしたが、ウェットスーツを持ってきていたので、1日目も2日目も海に遊びに行かれ、ボディーボードなどをして楽しんでいたようです。 次回は是非お日様と一緒に遊びにいらしてくださいね。 ご宿泊ありがとうございました。 |
アメリカのご出身で、日本に来て4年のご家族です。 下田には年に1回は来られるそうですが、今回初めて桜家をご利用いただきました。 ご滞在中は、あいにくのお天気でしたが、ウェットスーツを持ってきていたので、1日目も2日目も海に遊びに行かれ、ボディーボードなどをして楽しんでいたようです。 次回は是非お日様と一緒に遊びにいらしてくださいね。 ご宿泊ありがとうございました。 |
東京にお住いのこの皆さんはインドがご出身の2組のご夫婦です。
日本には2~3年お住いとのことですが、下田に来るのは今回が初めて。
1日目は何とか晴れてくれたのですが、2日目は朝からあいにくの雨。
それでも、チェックアウトの後、雨の中、傘をさしてビーチまで行かれていました。
次回は是非お天気の良い時に遊びにいらしてくださいね。
ご宿泊ありがとうございました。
P.S コロナの関係で5月いっぱい営業を自粛していたこともあり、こうしてお客様のお写真をブログに載せるのも2月の連休以来で、本当に久しぶりでした。
今日の白浜は朝から雨。
しかもかなり強い北東の風で、長男を車で送って行く時に、いつもなら道路沿いに車を停めてパチリ、なんですが、サーフショップの前辺りはほぼ横殴りの雨だったので、車から外に出るのは諦めました。
で、帰りに一枚だけ撮りましたが、この写真じゃぁ、雨とか風の様子は分かりませんね。。。
その後、雨は止んだのですが、風は夕方まで強かったです。
午後5時半頃、北西の空に少しだけ青空が。
明日は、傘マークがなくなっちゃいました。
気温もそれほど上がらない予報。
今日の白浜は朝方はほぼ快晴に近い青空でしたので、昨晩お泊りのお客様も何組加はチェックアウトの前の早朝に海に遊びに行かれていました。
最初の2枚の写真は午前10時前に撮ったものです。この時間はまだ青空の方が優勢でしたが、その後になって少し雲が広がってきました。
お客様がチェックアウトされた後、掃除の合間に海の様子を見に行ってきました。
今日の白浜は昨日の予報通り、少し強めの北東の風が吹いていたので、体感では暑くなかったですよ。
例年ならこの梅雨の時期の週末にはサーファーと外国人以外の日本人はあまり見かけないのですが、移動自粛の解除と梅雨の晴れ間が重なったせいか、子供連れの家族もたくさん見かけました。
地元の原田区の駐車場も白浜観光協会の駐車場も車でいっぱいでしたよ。
明日はまた少し雨が降るみたい。
Facebook やってます♪
今日は、予報通り、数日ぶりに晴れてくれました!
今日は土曜日でしたが、授業のある長男を学校へ送って行くついでにパチリ。
実は、水曜日から4泊でお泊りの外国人のご家族がいるのですが、小さなお子さんがいるせいか夜は8時頃にはお休みになっているようで。
だから朝は超早いんです。よく分からないんですけど、たぶん、5時とかには起きてるのかな?
で、木曜日は朝から海にお出かけ出来たのですが、昨日は一日雨で少ししか出かけられず。
ですが、今日は朝から快晴だったので、6時半にはビーチに行かれていました。
今日の白浜は日中は少し雲の多い時間もありましたが、ほぼ晴れ。
この週末は、移動自粛が解除されたせいか、一昨日、昨日、そして今日の当日に次々に予約が入ったので、今日はずっとバタバタしていて、昼間の海の様子は見に行けませんでしたが、 チェックインをされたお客様の話では、昼間はビーチにたくさんの人がいたそうですよ。
明日も晴れの予報ですが、風向きが北東に変わりそうです。しかも風速5メートルなので、ビーチで遊ぶにはちょっと・・・かなぁ?Facebook やってます♪
私の携帯の目覚ましはセットした時間にアラームが鳴るのと同時にその日の天気予報をお知らせするようにしてあるのですが。
今朝のアラームが鳴ったのは6時40分。
で、「本日の天気予報は曇り。」って携帯がしゃべった。
え? 今日は晴れるんじゃなかったの?
昨日見た天気予報とは変わったようで、今朝の白浜の海もまたこんな感じ。
今朝は雨は降っていなかったのですが、息子が自転車を学校に置いたままなので、今日も車で送ってきました。
「この後は晴れます。」なんてTVで言ってましたが、実際に晴れ間が見えたのはお昼前になってからでしたね。
実は、今日は今月で2組目のお客様がいらっしゃったので、晴れたらパラソルを出そうと思っていたのでした。
快晴というわけにはいかなかったけど、そこそこ青空が広がってきたので、今年初めてのパラソルを。
そして、今日も午後から数日ぶりのペンキ塗りでした。
ところで、静岡市では今日の最高気温が35度を超えたとか。
そんなに暑かったのかぁ。
下田も予報では29度にはなっていたけど、白浜は風が強かったせいでしょうか、体感温度はそんなに暑くなかったですよ。
お昼過ぎには汗をかきながらペンキ塗りをしてはいましたけどね。
明日は、今日お泊りのお客様にきれいな青い白浜の海を見ていただけるように、もっと良い天気になりますように。。。
というかそういう予報なので、その通りによろしく♪
今日も長男を学校まで車で送ってきました。
今朝の下田は写真の通りどんよりとした空模様で、まだパラパラと降る程度でしたが、その後、特に日中は一時激しい雨が降った時間もありました。
波はほとんどなかったと思いますが、海に入っていたのは,たぶん、よそから来たサーファーでしょうね、今日は土曜日でしたから。。。
さて、最初にこれを見たのはいつだったでしょうか?3月ぐらいかな?
ですが、もう今どきはどこへ行っても見かけるようになりましたが、桜家でもついにビニールシートを受付カウンターに設置しました。
(っていうか、シートは透明なので、写真だけ見ても、言われなきゃそれだとは分かりませんねぇ。。。笑 )
それと、各お部屋には除菌スプレーも置いてあります。
そしてそして、何よりもいつもと大きく違うのは、宿泊のご予約についてですが、すでにHPでご案内している通り、コロナウィルスの感染拡大防止により、食堂での十分な空間を確保するため、食事付きのご予約は1日に4組までとさせていただいております。
ただし、各組の人数によってはお受けできる組数が変わる場合があります。
・・・という感じで対策をしております。
お客様にはいろいろとご不便をおかけしたり、お願いすることもありますが、どうぞご協力いただきますよう、お願いいたします。Facebook やってます♪
今日は朝から一日雨の白浜でした。
普段、白浜から高校まで自転車で通っている長男ですが、今日は雨なので車で送り迎え。
朝の7時過ぎに送って行く時に、途中で海の写真を撮ろうと思ったのですが、グレーの空にグレーの海だったのでそのままスルーしてしまいました。
今月は、本来なら今日から下田市内の「下田公園」であじさい祭が行われるところですが、コロナの関係でイベントは中止。
ということは、売店などはなにもなく、ただあじさいが咲いているだけということ。
イベントはやらないけど、下田公園には入れるとのことですので、あじさいの花を見ることは出来るそうですよ。
逆に言えば、ひょっとしたらいつもより静かに散策をしながらお花見が出来るかもですねぇ。
ただし、下田公園付近の駐車場は今月の18日までは閉鎖しているため、車の人は市内の有料駐車場や水族館、あるいは道の駅の駐車場を利用してくださいとのこと。
19日以降の駐車場についてはまだ未定だそうです。
今朝の伊豆新聞にもあじさい祭の記事が載っていて、それを見ながら我が家の庭のあじさいのことを思い出し、今日の午後、写真を撮ろうと、あじさいとにらめっこしてました。
明日は晴れの予報!
Facebook やってます♪
今日の白浜は一日曇り。
テラス用のイスと駐車場の白線のペンキ塗りが終わりました。
昨日の九州南部に引き続き、今日はなんと四国が梅雨入りしたそうですね。四国は昨年より26日も早いそうで。
東海地方はどうなるかわ分かりませんが、とりあえず梅雨入りの前に駐車場とかのペンキ塗りを終えることができて良かった♪(ペンキ塗り作業はまだまだ続くんですけどね。)
昨日もそうでしたが、今日もペンキ塗りをしていたら、パトカーのスピーカーから出る駐車禁止を警告する声が 海沿いの国道の方から聞こえてました。
海に遊びには来たけど、駐車場はどこも閉まっているので路上駐車をする車がたくさんいるんですよね。
ところで、桜家さん史上初のお客様ゼロの月が終わりました。
もともと自粛要請の関係もあって今月はまるごと休館にしていたので、当然の結果なのですが。。。
早く以前のような生活に戻らないかなぁ?
やっぱりしばらくは難しいのでしょうね。。。
夏の予約がさっぱりで凹んでます。泣
今朝の5時前、ふと目が覚めて部屋の窓から外を見たらちょうど太陽が昇ったところでした。
急いでカメラを持って2階へ行きパチリ。
太陽と雲が織りなす光景がすっごく綺麗でした。
そのままの勢いで国道への道の途中まで行ってパチリ。
で、今日はテラスのイスのペンキ塗り。
綺麗になって気持ちいい♪
Facebook やってます♪