カテゴリー別アーカイブ: 自然

2018/12/12 道路が砂だらけ


昨日は寒かったですねぇ。皆さんのところはいかがでしたか?

昨日は寒いだけではなく風がすごくて。。。本当は昨日の午後ウォーキングに行こうと思っていたのですが、ちょうどそのタイミングで雨が降ってきたので止めちゃいました。その代りに部屋の中で筋トレ。でも、行かなくて正解だったかも。

昨日の夜、合唱練習の帰りに海沿いのセブンイレブンに行ったら、その強烈な風で砂がビュービュー飛んでたんですよ。昼間歩きに行ってもたぶん砂がひどくて戻ってきてたでしょうね。

で、今日は午前中はまだ雨が降っていたのですが、雨の上がった午後、海とかの様子を見るついでに歩いてきました。

すごいですよねぇ。この上の写真のところなんか、本当はフェンスの手前には砂は全くなくて、フェンスとフェンスの間から砂浜へ行けるようになっているのですが、これなら盛り上がった砂の上を歩いて海へ行けちゃいます。

砂浜の一番南側の砂防柵もご覧の通りです。強風で柵の周りの砂が飛ばされ、柱がむき出しになったために倒れてしまっています。これは昨日の一晩だけでこうなったわけではありませんけどね。

冬の西風が吹いてくれれば、多少は元に戻るかな?

Facebook やってます♪

2018/12/09 曇りで残念な白浜海岸

今日は息子の部活の練習時害が稲取であるということで、下田の駅から電車で行くため、朝の早い時間に駅まで送ってきました。

で、今日は、昨日の天気予報では「晴れ」になっていたので、日の出の写真が撮れるかな?と期待していたのですが、起きたら空は雲だらけ。

もしかしたら、その後で晴れるかな?と思ったのですが、あいにく今日はずっと曇りの一日でした。

2018/12/03 河津桜が狂い咲き

今日の白浜は、昨日の北東の風が止み、暖かい一日でした。

これは桜家の玄関脇の河津桜です。

10月の台風の風と潮にやられて例年よりずっと早く葉っぱが落ちたせいでしょうか、先月の終わり頃からいくつか花を咲かせています。

今のところは5、6輪ぐらいですが、今にも咲きそうなつぼみもチラホラと。

今の時間は午後7時半。

外はとっても静かですが、これから雨になりそうです。

で、明日はというと、下田の最高気温が21,1度になってる!?

間違えてんじゃないの?と思ったけど、全国的に気温が高くなるようですね。

そして週末はまた激寒になるようです。

Facebook やってます♪

2018/11/21 休館日のお知らせ

朝、ふと目が覚めたら、私の部屋の窓の障子が真っ赤に色づいていて、外を見たらちょうど朝日が山の上から昇ってきていたので、桜家の2階からパチリしてきました。

今朝は寒かったですよねぇ。

日本各地でも、今日は例年より遅い初雪のところが多かったようですが、だから今朝は寒かったんですね。

ところで、毎年のことではありますが、明日の22日から28日までは桜家をお休みとさせていただきます。その間、お電話での対応は出来ませんので、ご予約、お問い合わせはメールにてお願いいたします。

尚、メールへの返信はなるべく早く対応したいと考えておりますが、場合により返信が29日以降となる場合がございます。

恐れ入りますが、どうぞご了承いただきますよう、お願いいたします。

 

2018/11/20 今日の白浜海岸

今日の白浜は、午前中はすっごく良いお天気でしたが、午後2時頃から西の空から雲が広がってきて、あっという間に空が雲で覆われてしまいました。

天気予報では一日晴れマークだったので、午後から歩いてこようと思っていたのですが、もっと早い時間に行っていれば、青くきれいな白浜の海の写真が撮れたなぁ。

しかし、日差しがなくなると、急に風が冷たく感じて、北東の風なので歩いていても寒かった。

Facebook やってます♪

2018/11/19 今年のアロエの花まつりは中止です

今日の午後、ちょっとした用事で白浜の公民館に行った時、駐車場の脇でアロエの花が咲いていました。

「もうそんな季節だったのね。」

桜家のアロエは、今年の春頃に大きくなりすぎていた部分を大女将が切ったためか、今年は花が咲いていないので気が付かなかったんですよね。

ということで、早速、白浜の板戸地区のアロエの里に行ってみました。

かなり良い感じになっているアロエの花たち。

そういえば、毎年行われていた「アロエの花まつり」ですが、今年は台風で大量のアロエが流出してしまったため、お祭りは中止となっています。

昨年まで行われていたイベントや売店はありませんが、アロエの花を見ることは出来るので、行かれてみてはいかがですか?

今日はあいにく曇りでしたが、晴れている時なら、赤いアロエの花と青い海のコントラストがそれはそれは綺麗なんですよ。

Facebook やってます♪

2018/11/17 富士山が見えたよ!

我が家は、以前は、伊豆半島の端っこに住んでいながら、特に用事もないので三島方面へ行くことはほとんどなかったのですが、娘が去年から沼津に住んでいるし、息子の部活の試合で天城を越えて行く機会が増えました。

で、向こうに行くとやっぱり富士山が見たいので期待していくのですが、お天気の関係でなかなか見れないんですよね。

今日も息子のバスケ部の試合で沼津へ行くことになっていたのですが、昨日の天気予報では曇りになっていたので、全然期待していなかったんですけど。。。

ところが、天城トンネルを過ぎていくと、遠くの空に青空が見えてきて、少し走ったら富士山が見えてきたんです!

あぁ、やっぱり富士山はいいなぁ。

思わず「おぉぉぉぉ!」って声が出てしまいました。(笑)

そうそう、バスケの試合は、2試合やって勝ったのは1回だけだけでした。

Facebook やってます♪

 

2018/11/16 早朝の白浜海岸

今朝は久しぶりに6時頃に目が覚め、外を見ると、朝日が良い感じに昇ってきていたので、海沿いを歩いてきました。

冷たい空気の中でしたが、水平線と雲の間には伊豆七島が浮かぶ光景が見れ、気持ち良く歩いてこれました。

これからの季節は空気が澄んでくるので、良い写真が撮れそうです。

ところで、今夜から北海道では気温が下がり、平地でも雪が降るかもしれないそうですね。

だんだんとそんな季節になってきますなぁ。。。

明日は、息子のバスケ部の試合で沼津まで行ってきます。

富士山の写真が撮れるといいけど、予報では曇りみたいで。。。

Facebook やってます♪

2018/11/08 ならいの風強し

今日は大掃除の前に歩いてきました。

今日の白浜は晴れ。

ただし、ならいの風が強くて。

こんな日はウィンドサーフィンには最高のコンディションなんでしょうけど、あまりにも風が強すぎて、国道の方まで海からの砂が飛んできて、歩いていても目が明けられないほど。

本当は、いつものように外浦方面へ行こうと思ったのですが、あの砂がバンバン飛んでくる中を歩くのはとっても出来ないので、今日は諦めて帰ってきてしまいました。

明日は風は収まりそうですが、曇りまたは雨の予報です。

Facebook やってます♪

2018/11/05 昨日と今日のあれこれ

11月に入って初めてのブログの更新です。

昨日の日曜日は、中学校の男子バスケット部の試合があり、三島の隣の長泉町まで行ってきました。

1枚目の写真は、その途中の道の駅「天城越え」で撮ったもの。

温暖な伊豆半島にあって、天城のこの辺りの紅葉はその時期になるとけっこう見応えがあることろ。「紅葉まつり」ののぼりが立っていましたが、色づきはまだでしたね。

このところ、あまり気温も下がらないので、というか、今週は週末にかけてかなり気温が上がるようなので、見頃になるにはまだ時間がかかりそうです。

さて、バスケの試合ですが、今回は静岡県の東部大会だったので、伊豆半島や三島市などから全中学校が参加し、いくつかの会場に分かれて試合が行われたのですが、勇輝の中学校の男バスは、2回の試合のなんと両方に勝ち、次の段階に進むことになりました!

去年までは考えられなかった結果に、応援していたお母さんたちも大喜び!

で、来週の日曜日もまた試合に行くことになったのでした。。。

そして今日は午前中はゆっくりして、午後から歩いてきました。

先週はいろいろあって歩いていないので、短い距離で。

下田では、3日の土曜日から雨だったり曇りだったりで、寂しい天気が続いていますが、明後日には晴れてくれるかな?

ウォーキングから戻ってから、1週間ぶりに大掃除を再開。

今日は、2階へ上がる階段と踊り場のワックスがけをしました。

今週は特に大きな用事はないので、作業が進むかな?

Facebook やってます♪