カテゴリー別アーカイブ: 自然

2019/01/11 海と雲と

今朝起きたら、足の調子が少し良かったので、今日は砂浜の上を歩いてきました。ただし、まだ本調子ではないので、いつものようにガシガシ歩くのではなくて、写真を撮りながらのんびりと歩いてきました。

今日の白浜は晴れ。風はちょっと冷たかったけど、日差しは暖かかったし、気温も少し高かったようです。

海はちょっとざわついていたようで、サーファーは一人だけでしたね。

空の雲とお日様が良い仕事をしてくれてなかなか絵になる写真が撮れたような・・・。そういえば、4日に放送があった「めざましテレビ」、録画していたのを見ました。放送の内容は日本全国の開運スポットという感じで、なんとかっていう占い師が選んだ九州から北海道までの30か所にランキングをつけて紹介するものでした。その中で白浜神社の鳥居のところは17位。(だったかな?)ドローンで撮影した映像が流れてましたが、なかなか良い絵が撮れていたので、あれなら私の写真はやっぱり必要なかったんだな、と思いました。。。

明日は息子の部活の試合で天城越え。夜の遅い時間になるとひょっとしたら雪かもしれないので、早めに帰ってこなくちゃ。もし雪が降ったら、熱海経由か西伊豆経由で帰ってこなくちゃいけないかもなぁ。

Facebook やってます♪

2019/01/09 伊豆七島を眺めながら・・・

今日の白浜は、午前中は雲っていたので寒い中で歩くのを覚悟していましたが、午後から晴れてくれて、暖かい日差しの中を外浦海岸が見えるところまで歩いてきました。

今の季節は水の透明度が高いことが多くて、外浦の海もとっても綺麗でしたよ。

真っ赤なハゼの木。まだ葉っぱは落ちないんだな・・・。

ここは、白浜から外浦海岸へ行く途中の「三穂ヶ崎」。短いけど、遊歩道になっていて、天気が良い時なら眺めの良いスポットです。

今日は伊豆七島がくっきりと見えていました。

白浜海岸や天城の山々も望めます。

週間天気予報を見ると、明日と明後日は晴れだけど、週末は雨みたいですね。土曜日はまた長男の部活の試合で天城峠を越えるんだけどなぁ。富士山は見れそうもない。残念。

Facebook やってます♪

  

2019/01/08 自然は芸術家だ!

今日は2時半頃から歩いてきました。今日の白浜はほとんど波がなくて湖みたいでしたよ。

板見港まで来た時には3時頃になっていて、地元の漁師さんたちが漁に出るところでした。

あの船は伊勢えび漁に出かけるところなんです。ちょうど午後3時頃に船で出て網を仕掛けて、翌日の4時とかの早い時間に網を上げるんですね。

ところで、歩きながら海を見ていて気がついたんですが。

この写真を見てお分かりになりますでしょうか?
海の水面がざわついたような感じになっていて、まるでお花のような形ですよね?これはあのちょうど真ん中に風が当たって、そこから波のようになって少しずつ周りに広がっていくことで出来上がっているんです。こんなの今まで気が付かなかったなぁ。。。
まさに自然が作りだす芸術だ!なんて、一人で感動してました。(笑)

Facebook やってます♪

  

2019/01/07 雲と海と

今日の白浜は、午前中は雲が多かったものの、午後から青空が戻ってきました。

今日も例によってノルディックウォーキングをやってきましたが、外に出ると、空になかなかに良い感じの雲が浮かんでいたので、また桜家の裏手の山の上へ行って写真を撮ってきました。

気温はそれほど上がってなかったと思いますが、日差しがあるとポカポカと暖かくて気持ちいいですねぇ。

で、夕方の4時半頃、我が家の晩御飯を作っていたら、厨房の窓から西の空にきれいな夕焼けが見えたので、急いで2階へ行って撮ってきました。

伊豆大島の上に浮かぶ雲が絵になります♪

明日はまた西風の強い一日になりそうです。

Facebook やってます♪

2018/12/30 フジテレビ「めざましテレビ」に私の写真が出るらしい!

今日の白浜は、午前中は雲が多い空模様でしたが、午後になってすっきりと晴れてくれました。海と雲と伊豆大島が良い感じ♪

ところで、1月4日(金)の朝5時25分からのフジテレビ「めざましテレビ」の番組中の6時台に私が撮影した日の出の写真(下の2枚です)が放映されることになりました。日の出のスポットみたいな感じの内容らしいです。

フジテレビの番組制作の担当の人から今月初めに電話をもらって、白浜神社の鳥居のところで撮った日の出の写真を探しているとのこと。
観光協会と白浜神社に問い合わせたら、そういう写真なら桜家さんが持っている、と聞いて電話をかけてきたようです。(なんで知ってるんだろ?笑)
話を聞いたら、ちょうど良さそうな写真がいくつかあったので、サンプルをお見せしたら、今回の2枚に決定。
さて、どんな風になるのでしょうか? 一応「ペンション桜家」のクレジットが写真と一緒に出るみたいですよ♪

明日はたぶんブログの更新は出来ませんので、今年はこれが最後かな?
皆様、どうぞ佳いお年をお迎えください♪

Facebook やってます♪  

2018/12/29 伊豆大島に雪、そして爪木崎

昨日の寒さは半端なかったですねぇ。夕方の空の雲を見ていて、大島には雪が降ってるなぁ、と思っていたのですが、案の定、今朝見たら大島の三原山が真っ白でした。

今朝チェックあるとされたお客様が爪木崎に行かれるというので、ちょうど下田へ買い物に行く用事があったので、白浜神社まで迎えに行ってから車で送って行きました。

その前に白浜の海でパチリ。

コバルトブルーの海の上に浮かぶ真っ白な雲が素敵!とっても絵になります。

駐車場から見た限りでは、水仙はもうすでに見頃。ちょっと西風が強くて寒かったけど、相変わらずの素晴らしい景色でした。

Facebook やってます♪

2018/12/28 白浜にも寒気襲来!

今日の白浜は、お昼頃までは晴れてましたが、その後で雲が広がってきました。

お日様の日差しが届かなくなったなぁ、と思ったら、急激に気温が下がって。。。

あの雲の感じは雪でも降るかぁ?と思っていたら。。。

夕方になって若女将が「虹が出てる!」というので、外に見に行ったら、ほんのちょっとだけ。でも、たぶんあの辺りでは雪かもねぇ。

Facebook やってます♪

 

2018/12/19 砂浜がきれいになりました!

今日は午後3時過ぎに歩いてきました。

今日の白浜は、晴れてはいましたが、強い西風が吹いていました。海は波がほとんどなくて、まるで湖みたいでしたよ。

昨日からだったのかな?地元の業者さんが浜の整備をしてくれていたようです。

強風で飛ばされた砂を移動して、砂浜の整地をしてくれていました。

山の様になっていた砂も移動していただいて、とってもきれいになりましたよ。

Facebook やってます♪

 

2018/12/16 庭の水仙

この間から、桜家の庭の水仙が良い感じで咲いているのを見ていたので、ウォーキングの前に写真を撮ってきました。

数日前、伊豆新聞だったかな?爪木崎の水仙が3分咲きになっていると書いてありました。まだ水仙まつりさえ始まっていない12月の半ばで3分咲きなんて早いですよねぇ。おまつりの後半までもってくれるといいけど。。。

さて、写真を撮った後でいつものように歩いてきました。

今日の白浜は午前中は晴れていたのに、お昼頃になって雨が。昨日は足を休めようと休息日にしてしまったので、今日は歩きたかったなぁ、と思っていたら、2時前になって青空が。

低気圧が過ぎた後だったからか、今日の白浜はそこそこ良い波が立っていましたよ。日曜日だからでしょうか、サーファーもいっぱいいました。

Facebook やってます♪

2018/12/14 虹がぁ!

夕方の4時半頃、外を見たら西の空が真っ赤に。で、東の空を見たら綺麗な虹が。

なので、急いで神社裏の海まで写真を撮りに行ったのですが、あともうちょっとのところで消えてしまい、間に合いませんでした。残念! 
でも、せっかく来たので、お日様が沈んだ西の空をパチリ!

さて、今日の白浜は、午前中は晴れていましたが、午後になって雲が広がってきて。。。

雨にはならないようだったので、例によって歩いてきました。

今日は伊豆七島がよく見えていたので、晴れていれば綺麗な写真が撮れたかもなぁ。。。

Facebook やってます♪