カテゴリー別アーカイブ: 自然

2018/07/30 白浜の海は遊泳注意 台風の残したゴミや海藻が

今回の台風は風がすごかった。

伊豆半島が暴風域に入った一昨日は、雨はそれほどでもなかったけど、それはもう強烈な風が吹き荒れ、台風の過ぎ去った翌朝、桜家の建物の周りは葉っぱやら木の枝が散乱し、客室や食堂の窓も大量の葉っぱと砂がこびりついてひどいことに。

なので、昨日はずっとあっちこっちとそこらじゅうの掃除をしていて、とっても海へ行ける状態ではありませんでした。

白浜の海は、昨日は終日遊泳禁止。

で、今日はちょっと余裕があったので、チェックインの時間の前にダッシュで海の様子を見てきたのですが、浜は海藻や打ち上げられたゴミでひどい有様。

海の水も茶色(?)に濁っていたし。

私が行った時は、すでにゴミは数か所に集められていたのですが、今日の朝とかは相当ひどかったんでしょうね。

おまけに、海から帰ったお客様に聞くと、海の水の中も海藻やゴミが浮かんでいて、足に絡まって気持ち悪かったそうです。

台風の後は、毎度毎度こんな感じでそれはもう大変なんですよね。

Facebook やってます♪

 

2018/07/28 伊豆半島、台風12号の暴風域の中で

只今の時間は午前2時前。

今日は土曜日ということもあり、超忙しくて、なんだかんだやっているうちにこんな時間になってしまいました。

さて、今日の白浜は、昼間は風が強かったものの、青空が見えたりして、本当にこれから台風が来るのか?なんていう感じでしたが、午後6時頃に伊豆半島の南半分が暴風域に突入。

その前の時間、午後5時前ですが、地元の魚屋さんから電話があり、国道から桜家へ来る道の途中で家が壊れて道がふさがれているとの情報が。

その時間で、まだ到着されていないお客様がいらっしゃったので、とりあえず現場の様子を見に行くことに。

行ってみると、駐車場のシャワーで使っている小屋?が倒れていました。

一旦、桜家に戻るとほどなくしてお客様からの電話が。

道が通れなくて駐車場にいるとのことだったので、車で迎えに行きました。

その後、雨風が強くなってすごいことに!

それでも、午後9時頃には雨も風も止んで、今の時間は外はとっても静か。

聞こえてくるのは、海の波の音だけ。

明日は、桜家の建物の周りを点検しなくては。

というか、早く風呂に入って寝なくちゃ!

 

 

2018/07/13 夕暮れ時

お客様への夕食をお出しした後、ふと厨房の窓から外を見ると西の空が紫色に。

急いで外で出て撮ってきました。

今日の白浜は、朝はかなり強い日差しが照り付けていましたが、その後は雲が出てきてなんだかはっきりしないお天気でした。

それでも、ムシムシして暑かった!

2018/07/08 朝焼け

今朝の4時半、ふと目が覚めて外を見たら空がすごいことになってたので、急いで2階へ行き写真を。

あんなきれいな朝焼け、ずいぶん久しぶりに見ました。

というか、後から思ったのですが、眠くてきつかったけど、無理してでも海まで行って写真を撮ればよかった。。。

そして午後には海の様子を見に行ってきました。

今日の白浜は、朝の早い時間は結構日差しがあったのですが、その後になって西の空には雲が。

東の空だけはずっと晴れてたみたいで、遠くの伊豆大島や伊豆七島の方は天気は良かったみたいです。

Facebook やってます♪

 

2018/06/30 真夏の海、白浜海岸!

今日は暑かった!

というか、並みの暑さじゃなかったですよ。

国道から海の写真を撮っていたら、暑い日差しで首の後ろがジリジリと焼けそうだったし。

これって、もうほとんど8月の日差しですよ。

今頃から真夏の様な陽気になってしまって、9月まで「夏」が続いてくれるかなぁ・・。

去年は、8月に入って東京近辺で急に気温が下がり、そのせいで海に泳ぎに来る人が減ってしまって、商売やってる人はみんな大打撃を受けたし、今年は(今年も?)年明けから季節が前倒しで来ているので、夏のお天気がすっごく心配。

今年はあんな風になってほしくないと思っているのですが、私が一人で心配してもこればかりはどうしようもないのよねぇ。。。

Facebook やってます♪

 

2018/06/19 朝日と飛行機雲

今朝、目が覚めて私の部屋の窓から外を見たら、ちょうど太陽が昇ってきていたので、桜家の2階で撮ってきました♪

今日の下田は、午前中は晴れていましたが、午後はほぼ曇りでした。

明日は雨の予報ですね。

しかも午前中はかなり雨の量が多そうです。

ところで、今日のワールドカップ、日本、勝ちましたね!

私は長男の英語の勉強に付き合ってて遅くなり、ようやくテレビを見始めたのは午後9時15分頃。

その時にはすでに1対0になっていて、1点目を見逃してしまった。。。

ま、勝ったからいいか♪

Facebook やってます♪

 

 

 

 

 

 

2018/06/17 今の季節は自己責任ですよ!

今日は数日ぶりに晴れてくれました!

青空と日差しって、こんなに眩しかったんですね。

って、前回晴れた日からほんの数日しか経ってないのにずいぶん久しぶりな感じがします。

というわけで、今日は午後2時半過ぎ頃から歩いてきました。

が、家を出てすぐ、ヘリコプターの音がしたので空を見上げると、ドクターヘリが飛んでいました。

で、海まで行ったら警察やら消防車やらが来ていて何やら騒がしい感じ。

どうやら誰かが海で流されたようで、レスキューの人が2人海に入っていきましたが、ほどなくして無事に保護されたようです。

若い女性でした。大事にならなくて良かったですね。

夏の前のこの時期はライフセーバーとか、海の安全を見てくるれる人は誰もいません。

海に入る時は十分気を付けましょうね!

Facebook やってます♪

2018/06/13 空飛ぶ蜘蛛!

今日はお客様のチェックインが終わってから歩いてきました。

そして、久しぶりにノルディックウォーキングをやってきたのですが、よせばいいのに、いきなりノルディックウォーキングで外浦海岸が見えるところまで行って来たらすっごく疲れました。

我が家から片道20分ぐらいなんですけどね。

ノルディックウォーキングは両手に持ったポールで地面を押しながら(?)歩くので、上半身の筋肉もかなり使うんですね。

おまけに、そのポールを使うことで歩く歩幅も広くなるので、普通に歩くより運動量が増えるんですよ。

だからいつもと同じ距離を歩いても疲れ方が違うんです。

それでも2、3日もやっていれば慣れてきますけどね。

さて、今日の白浜海岸は予報通り北東の風になり、すこしその風が冷たかったので、家の中にいるとちょっと寒気を感じましたが、外に出ると日差しが暑くてビックリ。。。

外浦海岸まで行ってきた帰りに、国道から白浜の海を見ていたら、柵の上に小さなクモを発見!

そのクモがですね、なんか、背中におじさんの顔をした仮面をしょってるように見えたんだけど。

ていうか、一瞬、あの黄色いのが顔に見えて、その顔が笑ってるのかと思ってビビった。。。(笑)

このクモの写真を撮った後、彼は糸を出して風に乗って飛んでいったんですよ。

生まれて初めてクモが飛んでいく瞬間を見ました!

Facebook やってます♪

2018/06/11 大荒れの海 白浜海岸

今回の台風は大型とは言いながらも、進路が外れたせいでしょうか、雨は大したことはなく、風が強かっただけでした。

午後3時過ぎ、海の様子を見に歩いて行ってきました。

海は当然大荒れでしたが、思っていたほど波は高くなかったですね。

それでもたまに大きな波が来ては岩にぶつかって水しぶきを上げていましたが。

そして、夕方の6時頃には西の山の上に青空が出てきました。

今の時間は午後10時半ですが、風はもうほとんど吹いていなくて、窓の外から聞こえるのは大きな波の音だけ。

明日は晴れの予報。

風向きが南西に変わり、気温も少し上がりそうですね。

Facebook やってます♪

2018/06/03 夏色の海、白浜海岸

白浜は今日も晴れ。

というか、今日は昨日よりずっと天気が良くて、日差しは夏みたいだし、でも空気はさらっとしていて、もう最高の海日和でしたよ。

今日は日曜日でしたので、砂浜には普段よりはたくさんの人がいましたが、こんなに海がきれいな日に白浜に来れてラッキーでしたね。

最後の一枚は、夕方の6時半頃に桜家のベランダから撮ったものです。

空と雲がとっても綺麗でした♪

Facebook やってます♪