「このゆびパパ♪ ふとっちょパパ♪・・・」
という、あの歌です。
最近、いろんな歌を覚えて歌えるようになった勇輝。
そこで、昨日、そんな勇輝君のために指人形を作ってあげたんです。
勇輝の絵本を見ながら、紙にパパやママの顔を書いて、勇輝の指のサイズに合わせてくるっと丸めて。
あんまり可愛い出来とはいえないのですが。・・・
「このゆびパパ♪ ふとっちょパパ♪・・・」
という、あの歌です。
最近、いろんな歌を覚えて歌えるようになった勇輝。
そこで、昨日、そんな勇輝君のために指人形を作ってあげたんです。
勇輝の絵本を見ながら、紙にパパやママの顔を書いて、勇輝の指のサイズに合わせてくるっと丸めて。
あんまり可愛い出来とはいえないのですが。・・・
この写真は、今日、下田市内を流れる稲生沢川の河口で撮ったものです。
ここには普段からたくさんの漁船やクルーザーなどが停泊していますが、いざ台風が来るぞ、となったら、避難してくる船で川の手前から向こう岸までいっぱいになるんですよ。
川の向こう側に見える山は寝姿山です。
この写真にはあまり写っていませんが、この山にはハゼの木がたくさんあって、だいぶ赤くなってきていました。
もうしばらくすると、ささやかながらも、もっと鮮やかな紅葉を見ることが出来ます。
さて、昨日は暇をもてあましている勇輝を連れてお散歩に行って来ました。
そう、秋を探して・・・
風も穏やかで空気も澄んで、伊豆大島の山並みまでよく見えたんですよ。
せっかくの天気だからどこかで写真を撮ろうと考えたのですが、勇輝と下田に行く用事があったので、ちょっと足を伸ばして田牛まで行ってみることにしました。
白浜からは車で約20分。 伊豆半島を南に向かって行きます。
田牛には、ご存知の方も多いと思いますが、サンドスキー場があって、その隣りには大きな洞窟、その名も「龍宮窟」、もあるんですね。
で、その洞窟は小さな島のようなところの中にあるのですが、その洞窟の真上にはポッカリ穴が開いていて、その周りをぐるっと歩くことが出来るのです。
勇輝と二人で行って見ました。
一枚目の写真は、上から眺めた田牛の海。 コバルトブルーっていうのでしょうか、目が覚めるほどに美しい海は感動ものです。
しかも、今日は伊豆七島までもがくっきりはっきり見えました。 遠くに写っている三角の島は利島ですね。・・・
表に出ても風もなく穏やかで、とにかく暖かかった。
今日は光里の通っている学校の一日参観日だったので、午前中学校へ行こうと、坂を下りていくと、目が覚めるほどの白浜ブルーの海が!
久しぶりの真っ青な海に感激して、坂の途中で車を止めてパチリ、の写真がこれです。
どうです? きれいでしょ~~!
やっぱり白浜はこうでなくっちゃいけませんね。
さて、学校の帰り、勇輝と若女将とちょっくら海へ行ってきました。・・・
「秋の色」です。
気候の温暖な下田でも、特に海のある白浜は暖かいので、実は紅葉をする木はあまりないんですね。
あえて言うなら、ハゼの木(うるし)ぐらいでしょうか。
だから、「紅葉狩り」とかとはちょっと縁が薄い(?)のですが、それでも気をつけていると何気に秋を感じることは出来ます。
もうひとつ「秋の色」といえば、・・・
窓から外を見ると雨は上から下ではなく、横に向かって降っていました。
夕方になって買い物に行くことになったので、海の写真を撮ろうと国道に車を停めて外に出たのですが、それはもうものすごい風が海から吹いていて、まるでその風に襲われそうな感じ。
桜家の周りではこんなにひどくはなかったので、昼間、横向きに降っていた雨さえ気にならなかったのです。
買い物に出かけた時は雨も止んでいて、空には青空さえ見えていたのに、とにかくその台風並みの強風のせいでしょうか、海も大荒れ。
で、海の写真を撮った後、ふと左側を見ると・・・
夕方光里を迎えに行った帰りに勇輝も一緒にちょこっと海へ行ってきました。
今日の白浜は曇り時々雨。 たまたまこの時は雨が止んでいたので、二人とも久しぶりの海で走り回っていました。
この小さな写真では分かりにくいのですが、大きな写真で見ると波打ち際のところ、斜めに設置してある砂防の柵の向こう側の砂の上に黒い点々が見えるのですが、分かりますか?
あの黒い点々は石ころです。 あの辺りは普段は砂で埋もれているのですが、ならいの風が強いこの時期は砂が風で飛ばされるので、下から石が出てくるんですね。
歩いてみると、たくさんの石がごろごろしています。
「えぇっ? これじゃぁ、砂浜じゃないじゃん! 夏になったらどうするんだろ?」
なんて心配になるのですが。。。夏前になるとちゃ~んと砂が戻ってきて、また元の砂浜に戻るんですよねぇ。 不思議です。
ところで、タイトルの「さざんか梅雨」ってご存知ですか?・・・
ポカポカ陽気なので、窓を開けると、とっても気持ち良かったです。
さて、昨日から桜家の和室の大掃除を始めました。
和室の場合は洋室と違って、部屋の中の備品が少ないのでそんなに大変ではないのですが、一番手がかかるのはエアコンです。
普段はフィルターの掃除しか出来ないので、大掃除の時はカバーを外して中のホコリもきれいにします。 これで気持ちよく使えますね。
さて、和室でゴトゴトやっていたら、例によって勇輝君登場。・・・