
これは桜家の玄関脇に植えてある河津桜の木です。
今年はさっさと花が咲いたので、もうすでにたくさんのサクランボがぶら下がっています。
今はまだ、日の当たる側だけが赤くなっていますが、最終的には真っ黒になるんですね。
ただ、サクランボと言ってもスーパーとかでよく売っている食べる用のサクランボとは品種が全然違います。
食べることは出来ますが、かなり酸っぱいんですよ。

河津桜と言えば、そろそろソメイヨシノとかが咲く季節になってきましたね。
先週の土曜日には東京で開花宣言が出ましたが、どういうわけか伊豆は東京より開花がずっと遅いんですよ。

桜家の庭には、大島桜や枝垂れ桜などが植えてあるのですが、蕾はまだまだ固く、咲きそうな気配さえありません。

今日は、昼間下田まで買い物に行ってきたので、市内を流れる稲生沢川沿いの桜の様子も見てきましたが、う~ん、さっぱりですね。
ただ、山桜はところによっては咲いている木はありますが、全体的に見たらまだまだです。

ウェザーニュースのサイトの「さくら情報」を見ると、伊豆半島では伊豆高原と松崎町の情報が載っていますが、例えば、松崎町の那賀川沿いの桜の場合は、見頃になるのは来週の半ば過ぎっていうところでしょうか。

今日は、下田へ買い物に行く時と夕方ウォーキングをしてきた時に写真を撮ってきました。
今日の白浜は、西風が少し強かったけど、昨日よりは暖かい一日でした。
明日も西風で晴れの予報。
Facebook やってます♪
