
ここ数日、秋雨前線の影響で不安定なお天気が続いていましたが、今日はお昼前から青空が戻ってきました。

ただ、白浜は朝から北東の風になり、しかもその風が冷たいせいもあり、気温がだいぶ下がって、体的には過ごしやすい日ではありました。

北東の風の日の白浜は、ウィンドサーフィンに格好のゲレンデとなります。

そして、足元にはきれいな風紋が。
昨日までの3日間、お休みをいただいておりました。
以前は、8月の終わりに少し休むだけで、ほとんど休むことなく9月の終わりまで頑張っていました。
が、2年前に心筋梗塞をやり、そして今年の5月には別の病気で1週間ほど入院したので、無理をしないようにとの若女将の配慮と、天城峠を越えての通院の関係もあり今月はちょこちょこお休みをいただいております。
あ、5月の病気については長くなるので詳細は書きませんが、薬と食事療法をやっていることもあり、今は体調も定期検査の結果も良好なので、とりあえず元気にしています♪
ということで昨日までの3日間は用事がある時以外は家にいたのですが、ずっと天気は良かったんですよねぇ。
空の青さと日差しは真夏のそれと同じで、しかも気温もまだまだ高いので、エアコンの効いた屋内から外に出ると、まぁ、暑いこと!
で、お昼過ぎに海の様子を見に行ってきましたが、海がめっちゃ綺麗だった!
いつも見ている海ではありますが、本当に溜息が出ます。
この写真だけ見たら、沖縄か?グアムか?と言っても分からないんじゃない?
ですが、天城の方を見ると少し黒い雲がかかっていました。向こうは雨だったのかな?
ということで、あまりにも海がきれいだったので、今日は写真を10枚アップしました、とさ。
Facebook と Instagram やってます♪
舟盛り4人前です。
夏休みに桜家さんのお手伝いで帰ってきていた長男が明日帰るというので、この夏の最後の我が家の晩餐に舟盛りを注文しました。
いつもながらに、地元の魚屋さんが作ってくれる刺身は、抜群に美味しいですねぇ、いや、本当に♪
今日は、用事で出かけたので海の写真を撮ってきました。10時45分頃です。
時間も少し早かったし、平日だし、で人は少なかったですね。
昨日までは西とか南西の風でしたが、今日は4かぶり?に、また「ならいの風」になっちゃいました。
そしてお昼過ぎ、空の雲が怪しいなぁ、と思っていたら、ザーザーの雨が降りました。
明日は曇りのち晴れの予報です♪
Facebook と Instagram やってます♪
午後1時過ぎ、お客様のチェックインの前に海の様子を見に行ってきました。
今日の白浜は晴れ。昨日までの北東の風が今日は西風に変わりました。
天気が良くて、でも、それほど暑いわけではなく、海で遊ぶのにはちょうど良かったですかね。
天気が良かったからなのか、海には思っていた以上に人がたくさんいました。
今日の昼間、ヒリゾ浜に行ってこられたお客様の話では、向こうはめちゃくちゃ混んでて、テントを置くスペースもないほどだったそうです。
今年の夏は、8月だというのに”あの”ヒリゾ浜の駐車場がガラガラに空いていた日が多かったようですが、今日は早朝から駐車場がいっぱいになったそうです。
それにしても今日も白浜の海は最高に綺麗でした♪
そうそう、レスポ白浜の駐車場の営業は、明日の9月8日までだそうです。
Facebook と Instagram やってます♪
東京からお越しのこの皆さんは、2002年からほぼ毎年ご利用いただいている超常連さん♪
このご家族の3人のお嬢さんたちが、我が家の子供たちと年齢がほとんど同じなんです。
昨年は、お孫さんと一緒にお越しになりましたが、今年は一番上のお嬢さんのご主人が初めてお越しになりました。
ご滞在中は、1日目が晴れたり曇ったりのお天気でしたので海で泳ぐのは断念され、2日目は晴れてはくれたものの、北東の風が強かったので白浜ではなく多々戸浜に行って遊んでこられました。
いつもご到着の日に「ただいま!」と言って玄関から入ってこられる、とっても明るいご家族で、私たちも毎年皆さんのお帰りを楽しみにしています。
来年もまたお会い出来る日まで、どうぞお元気でお過ごしください。
ご宿泊ありがとうございました。
最後に歩いたのはいつだったか、さっぱり覚えていませんが、今日は久しぶりに海沿いの国道まで歩いてきました。
今日の白浜は晴れ、でしたが、朝から北東の風が強かったですね。
下田とか南伊豆とかでは、北東の風のことを「ならいの風」と呼んでいます。
「ならい」って、どこから来た呼び方なんでしょうね?
8月が終わり、9月に入るとこの「ならいの風」が吹く日が増えてくるのですが、この風は北から冷たい空気を運んで来るので、割と過ごしやすい日になることが多いですね。
ですが、北東の風の時の白浜はまともに風が当たるので、のんびり海で過ごすっていう感じではなくなるんですよね。
明日までは同じ風ですが、明後日になると西風に変わるようです。
Facebook と Instagram やってます♪
今日は私の病院での定期検査の日で天城越えでした。
今日の下田は朝から大雨警報が発令していたので、天城の向こうも雨かなぁ?と思っていたのですが、実際には少しパラパラと降ったぐらいでした。
昼間、何度も天気予報を見ていたのですが、何故か静岡県内でも唯一下田市だけに大雨警報が出ていたんですよね、朝からずっと。
伊豆長岡から下田・南伊豆方面の空を見ると(1枚目の写真)、確かに天城の向こうでは雨が降ってそうな雲ではありましたが、実際には多少強めの雨が一時降ったぐらいだったそうです。
というか、白浜に戻ってきた時、まだ大雨警報が発令中だったのに青空だったし。。。
明日は雨とか曇りの予報で、北東の風が強くなりそうです。
Facebook と Instagram やってます♪
午前中、下田へ行く途中で海の写真を撮ってきました。
連日、雨の日が続きますね。
というか、台風があまりにのろくて、その影響で大雨に見舞われ、飛行機は欠航、新幹線は運転見合わせ、そして電車まで。
この週末、海外から来たお客さんの予約が入っていましたが、九州からの飛行機がキャンセルになって東京に戻れないとか、東海道線が止まってしまって他に移動手段がないから、とかで、予約が一つ減り二つ減り、そしてついにゼロになってしまいました。
元々、8月の終わりは桜家さんはお休みにしていて、9月の初めも病院へ行く都合で休みにしていたのですが、この週末のお客様がいなくなってしまったので、結局1週間の休館となってしまいました。
桜家さん、開業して今年で37年ですが、まだ夏のシーズン中のこの時期に1週間も休みだなんて、初めてです。
夏の疲れもピークだったので、ちょうど良かった?のかどうかは分かりませんが、それより、こんなに休んじゃって、再度お仕事モードに戻れるのかなぁ?
がちょっと心配。笑
あ、ここ数日の雨ですが、伊豆半島は天城峠や伊東から熱海方面は雨量がすごいことになっていて、熱海から小田原への海岸線や伊豆スカイライン、そして天城峠は通行止めのようですが、下田は時折激しく降る時間帯があるぐらいで、雨は大したことないです。