3年生の勇輝たちの合唱は、私たちの心に響く歌声でとっても素敵でした。
カテゴリー別アーカイブ: ファミリーライフ
2013/10/27 客室の大掃除開始!
今回の台風27号は、夜中から朝方にかけて少し強い風と雨でしたが、特に被害もなく通り過ぎてくれました。
そして、今日は日曜日。
久しぶりに見る青空。
海はまだいつもの透明度には戻ってはいませんが、お日様の日差しで気温も上がり、気持ちの良い1日でした。
だからという訳ではありませんが、今日はみんなで下田へ買い物に。
出かける時はお天気が良い時の方がやっぱり気分が良いですね。
シーズンが終わり、この時期には、お客様がたくさんいらっしゃる時には出来ないことをやります。
まずは、洋室の大掃除。
室内のものを全部室外に出し、エアコンの掃除や壁の掃除、そして床のワックスがけなどなど。
ピカピカになると本当に気持ちいいですね。
2013/10/09 おっきな梨が届いたよ!!
2013/10/07 桜家のお客様です♪
2013/10/03 小学校の参観日
授業は5時間目。
子供たちが自分たちで植えて育てたヒマワリや大豆の成長についての発表でした。
4つのグループに分かれて、紙芝居や劇、そしてグラフを使ったりして、それぞれがいろんな方法で発表をしていました。
そして、授業の最後には全員で歌を歌ってくれたのですが、これがすごく上手だった。
歌の入っているCDをかけながらだったからかな?と思ったりもしましたが、いややっぱりそうではないですね。
一人一人がちゃんと声を出していたし。
先生の指導も良いのでしょう。
そして、それを素直に表現している子供たちも素晴らしいです。
白浜は今日も風がなく、暑くて汗ダラダラ。
途中から白浜神社の裏手の海を歩いたのですが、鳥居の立っている岩場付近の砂がだいぶ減っていました。
9月の初め頃に見た時は、あの辺りは一面砂に埋もれていたのですが、台風などの高波で砂が持っていかれちゃったんでしょうね。
天気予報によると、今日の夜は気温が下がるらしいです。
2013/08/25 お客様からお写真を送っていただきました♪
2013/08/02 恵比須島でシュノーケリング!
2013/07/01 スイスからのプレゼント♪
2013/06/02 高校の体育祭
今日は次女の通っている高校の体育祭。
心配されたお天気も午前11時頃から雲の隙間に青空が見え始め、結局は晴れてくれました。
我が家の子供たちが高校に通い始めて今年で4年目になりますが、実は私は体育祭を見に行ったのは今回が初めて。
いつも仕事のために時間が取れなかったのです。
(ちなみに中学校の運動会は9月なので未だに一度も見に行けていません・・・。)
自分が高校生の頃といえば、数十年前のことなのであまりよく覚えていないのですが、高校の体育祭ってこんな感じでしたかね?
みんな体が大きいからでしょうけど、走るのは早いし、迫力と勢いが違います、って、小学生と比べちゃいけないですね。
いや、それでも、他の高校のことは分かりませんが、ここの高校生は体育祭を心から楽しんでいる様子がうかがえるので、見ている方も楽しい気分になれるんですね。
あいにく最初から最後まで見ることはできませんでしたが、素敵な時間をもらってきた気分です♪
2013/05/26 下田海中水族館に行ってきたよ♪
下田の水族館に最近クラゲの展示室が出来たというので、久しぶりに子供たちと行ってきました。
HPに載せようと思いたくさんの写真を撮ってきました。