カテゴリー別アーカイブ: ファミリーライフ

2012/12/30 一年間、どうもありがとうございました♪

121230bye001いよいよ、今年もあと1日となりました。

昨年は、地震と原発の影響で桜家もかなり大変な年でしたが、今年はなんとか状況も回復してきました。

これもひとえに、桜家をご利用いただいているお客様と、応援していただいている皆様のお陰と、家族一同、大変感謝しております。

来年は、今年以上に良い年になるよう、皆で力を合わせて頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

皆様にとっても、笑顔いっぱいの素晴らしい年になりますように。

 

2012/12/21 宮崎から届いたよ!

121221jam01今日、宮崎の父から荷物が届きました。

中から出てきたのはこれ。

父の手作りの干し柿と、宮崎の綾町で夫婦で「スギエベリーファーム」というイチゴ農家をやっている妹が作って販売しているジャムです。

干し柿は、父が自分で皮をむいて自宅のベランダで干したもの。 程よい甘さですっごく美味しかったです。

ジャムはまだ開けていませんが、妹が作るジャムはどれも本当に美味しいんですよ。

大手のデパートにも出品していてかなり好評らしいです。

この中の「綾ルビー」というのは栽培の難しい品種のイチゴで、宮崎で作っているのは妹のところだけだとか。

綾ルビーもブルーベリーも楽しみなのですが、今回は「キーウィ&きんかん」がすごく気になっています。

どんな味がするのかな?

お父さん、素敵なプレゼントをありがとうございました♪

2012/11/29 寝姿山のリトルエンジェル ロープウェイで行ってきたよ♪


121129ropeway000もう1週間以上も前のことになっちゃいましたが、下田の寝姿山にリトルエンジェルの花を見に行ってきました。

桜家から車で約10分、伊豆急下田駅の正面にある「下田ロープウェイ」で寝姿山に登ります。

この日はお天気も最高でしたので、山頂では約800株のリトルエンジェルが満開を迎えていて、遠くに伊豆七島を眺めながらのお花見はとっても素晴らしかったです。

東南アジアや南米が原産のこの花は、紫色、ピンク色、そして赤紫色と、何日もかけて花の色を変化させるので、「三色野牡丹」とも言われています。

また、開花の時期も長く、10月下旬から12月中旬まで楽しむことが出来るそうです。

早速、我が家の庭にも植えようと苗木を買ってきたのですが、咲く花の種類の少ないこの時期ですので、もっとあったほうが賑やかでいいよね?ということで追加で4本も買っちゃいました。

数年後には大きくなって私たちを楽しませてくれることでしょう。

ワクワク♪

その他の写真はこちらでご覧ください。

下田ロープウェイを紹介しているウェブページはこちら

2012/11/21 伊豆の紅葉を見に行ってきました♪ – 修善寺自然公園

Shuzenji18火曜日に修善寺に紅葉を見に行ってきました。

茅ヶ崎の両親が遊びに来てくれて、「紅葉を見れるところはないか?」と聞かれたのですが、さて、伊豆で紅葉を見れるところがあったっけ?とあれこれ思案したのです。

天城でも紅葉は見れるけどなぁ?と思いつつ、そういえば、修善寺の虹の郷が良かったんじゃないか?と思い出し、ネットで調べたら、かなり良さそうだったので行こうと思ったのですが、なんと20日の火曜日はお休みの日だったので、その隣の「修善寺自然公園」へ行くことに。

まだ見頃にはちょっと早かったけど、緑と黄色、そして赤の美しいコントラストを楽しんでくることが出来ました。

今年の見頃は今月の終わりごろかな?

伊豆は暖かいので、だいたい12月頃なんですよね、紅葉の時期は。

でも、伊豆でこんなにきれいな紅葉が見れるなんて、知らなかったなぁ・・・。

というわけで、この日撮って来た写真はこちらのアルバムでご覧ください。

伊豆・下田・白浜海岸 ペンション桜家

2012/11/17 ヴォジョレー!!

NCM_1853宮崎の母がワインを送ってくれました。

ヴォジョレーヌーボーです。

この名前のワインを飲むなんて何年ぶりかなぁ?

このワイン、いまさら私が説明するまでもないとは思うのですが、フランスのブルゴーニュ地方のボジョレー地区でその年に収穫されたブドウで作られた新酒で、ブドウが良質であるかを確認するためのものなんですね。

そのボジョレーヌーボーの輸入量第1位は日本で、全生産量の4分の1なんだとか。

う~ん、楽しみ。

あとでゆっくり飲みたいと思います。

どうもありがとうございました♪m(_ _)m

2012/11/17 昨日の夜パーティーをやりました♪

121116birthday01今週は我が家の二人の娘の誕生日があるので、昨晩、二人一緒のパーティーをやりました。

今年で長女は18歳、次女は15歳になりました。

早いですねぇ。

片手で持ち上げられるほど軽かったあの赤ん坊が、今ではすっかり大きくなっちゃって。

今度の春には長女は進学の予定。 家から出ることになるので、二人一緒のバースデーパーティーは今年が最後かも。

寂しくなります・・・。

2012/11/16 やったぁ、夢の大台!!

121116beach01今朝も桜家の裏手の山をぐるっと歩いてきました。

今日の白浜は快晴!

光り輝くお日様から暖かい日差しが降り注ぎ、11月半ばとは思えないほどのポカポカ陽気です。

ぐるぐると歩き回って、桜家に戻っていつものストレッチ。

今朝はストレッチまで入れて約1時間半のコースでしたが、その後で体重計に乗ってみたら、なんと夢の大台に!

そうなんです。

今年の夏前には71キロほどあった体重が、今朝はついに62.8キロに。(あっ、数字を公表しちゃった!)

約8キロの減量です!

下田に来る前にバレエをやっていた時の体重がやはり62キロ前後でしたので、ついに追いつきましたぁ!

すっごく嬉しい!

でも、まだまだおなか周りは少しだぶついているので、もう少し引き締めたいなぁ、と思っています。

ただ、無理をしないようにゆっくりとね。

あぁ、嬉しい!

って、何度もしつこい?(笑)

2012/11/14 宮崎からみかんが届いたよ♪

121114orange01今日、宮崎の父からのみかんが届きました。

その名も「太陽の雫」。

初めて聞いた名前ですが、とっても甘くて、程よい酸味とのバランスも最高でした。

我が家はみんなみかんが大好きなので、とっても嬉しいです。

お父さん、どうもありがとうございました♪