カテゴリー別アーカイブ: ファミリーライフ

2019/09/23 発電機 ホンダのエネポ購入!

4日ぶりの更新です。<(_ _)> 

2週間前の台風15号の時、我が家では21時間にわたり停電をし、その時にお客様へのお食事の提供や冷蔵庫と冷凍庫の食材、通信機器が使えないなどの経験をし、遂に桜家でも発電機を買いました。

購入するにあたって、いろんな製品を検討。

発電機のエンジンの燃料は、最も一般的なのはガソリンですが、滅多に使わない発電機のためにガソリンを保存しておくのは、保存場所もそうですが、何よりも危険を伴うと判断。

プロパンガスを使う機械もあるんですね。これなら桜家にはでっかいガスボンベがあるので、長時間の利用が可能。
ただ、発電した電気の供給に長い延長コードを使うにしても、やはり本体はLPガスのボンベの近くでないとダメだし、何よりも予算的に無理。。。

で、我が家で選択したのは、カセットコンロのガスボンベで発電出来るホンダの機械でした。

これなら燃料は使いなれているし、カセットボンベの保存も簡単。

本体の大きさもそれほど大きすぎるものではないので、置き場所にもあまり困らないし、カセットボンベさえあれば、車に積んでの持ち運びも可能だし。

価格は11万円ほどしました。安い買い物ではありませんが、我が家は一般家庭とは違うので、最低限このくらいの準備は必要かな、と。

機械が届いた今日、早速始動してみましたが、エンジンの音は思ったほどうるさくないし、使い方はすっごくシンプルなので、若女将でも簡単に使えるでしょう。
この発電機は、カセットボンベ2本でフルで運転した場合、1時間ちょっとの発電が出来ます。なので、ボンベを少したくさん買っておこうかな。。。

さて、お昼前にセブンへ行ったついでに海の様子を見てきました。

今日の白浜は、時折雨が降ったりもしましたが、ほぼ一日曇り。

台風17号が日本海に向けて進んでいますが、波はそれほど高くもなく、あまり良い波ではなかったみたい。

Facebook やってます♪

2019/09/19 下田の回転寿司

昨日はちょっと早目のお墓参りに行ってきました。
小雨が降っていましたが、桜家さんとかの予定を考えると昨日しか空いている日がなかったので。

で、お墓参りの後は下田の道の駅にある回転寿司「魚どんや」へ。

ここへ行くのはいつもオフシーズンだからなのか、回転寿司といってもお寿司は回っていなくて、個別に注文する感じ。

お値段は、いわゆるチェーン店の回転寿司よりはお高いのですが、寿司はどのネタも本当に美味しいですよ。

2019/06/02 下田のあじさい祭

今日の白浜は、昼間はそこそこ晴れていましたが、午後3時前から雨が降り始めました。

今日は日曜日。我が家の長男は昨日は下田で試合でしたが、今日は御殿場で。桜家にはお客様がいらっしゃったので私は留守番で、若女将が一人で運転して御殿場へ往復。無事に帰ってきましたが、相当疲れたみたいです。。。

さて、下田では昨日から「あじさい祭」が始まっています。今日の写真は桜家の今のあじさいの様子。桜家の周りにはあっちにもこっちにもあじさいが植えてあるのですが、その中でいちばん色づきの早い木の写真です。

あじさい祭といえば、我が家の子供たちが小さかった頃は毎年遊びに行ったなぁ、という写真を引っ張り出してきました。

桜家の英語版のHPには、あじさい祭のページが作ってあって、そこに載せてある写真です。

この二人は長女と次女。この頃はお姉ちゃんが4年生で次女が1年生ぐらいかな? 今は二人ともとっくに二十歳を過ぎています。

こちらは長男が2年生(?)ぐらいの時。

これはさらに小さい時の長男です。この子は今はもう中学3年生。なんだか懐かしすぎて涙が出そう・・・。 Facebook やってます♪

2019/05/20 天城を越えて

毎年6月頃に甘い実を付ける 桜家の庭のビワの木なんですが、今年もそろそろ食べ頃が近づいてきました。

この木は桜家を立てる時にこの土地に元々生えていた小さな木を移植したものなので、もうたぶん40年近い樹齢なんだと思います。

それが、今年は問題が起きていて。。。

1週間ぐらい前から桜家の庭のあちこちにビワの種が落ちていたんです。てっきり鳥が運んで来たのだとばかり思っていたのですが、4日ほど前、厨房で仕事をしていたらビワの木からゴソゴソと音がするので見に行ったら、なんと2匹の猿が目の前にいたんです。
どうやら猿にこのビワの木の存在が知られてしまった様で、毎日のように山からやってくるんですね。とりあえず今のところはビワを食べるだけなので特に大きな被害があるわけではないのですが、

でも、何とかならないものかなぁ。猿が毎日家の周りをウロウロしているのって気持ちの良いものではないので。。。

さて、このところ天城を越えて行く機会が増えていますが、今日は御殿場までドライブに行ってきました。

一応ドライブということで行ってはきたのですが、実際は御殿場への道順の下見なんです。今度の週末、そして次の週末と我が家の長男が部活の試合で韮山とか御殿場の中学校に行かなくてはいけなくて、また例によって私は桜家さんがあるので出かけるわけにはいかず、で、また若女将が一人で運転して行くんですね。

前にも書きましたが、若女将は車の運転がとっても苦手で、というか、行ったことのないところに自分だけで運転して行くことが出来ないんですね。だから、そのための下見。ここでバイパスを下りて、あそこを曲がって、みたいに道順を確認しながらのドライブでした。

それはいいのですが、せっかく天城を越えて向こうまで行くので、富士山の写真が撮れるといいなぁ、なんて期待していたのですが。
白浜は晴れてたけど、峠を越えたらまた今回も雨と曇り。当然、富士山は見えず。

私はひょっとして「雨男」なのか?

もう次回からは「富士山」を期待するのはよします。(笑)

Facebook やってます♪

2019/05/07 我が家のGWは映画とハンバーグ!

昨日は、GWの間に桜家の仕事を頑張った長男のために桜家をお休みにさせていただいて三島まで行ってきました。
昨日の天気予報では「晴れ」になっていたのに、なんだ曇ってるじゃん!というお天気でしたが、新緑の中を気分良くドライブ。でも、今回もまた富士山は見れず・・・。

さて、今回の目的は、長男がずっと観たいと言っていた映画「アベンジャーズ」を観るため。上映時間が3時間なので少々疲れましたが、見終わった後の長男、「めっちゃ面白かった!」って言ってました。

映画の後、少し買い物をしてからの夕食は、長男のリクエストでハンバーグレストラン「さわやか」へ。

静岡県内だけに展開するこのレストラン、手ごろなお値段でしかもすっごく美味しいんです。初めて行ったのは、長女が静岡に住んでいた頃に娘に紹介されて行き、今回が2回目。
このレストラン、今や超人気でいつも入店待ち。前回は1時間待ちでしたが、今回は30分ほどで入れました。

これって、この間テレビで放映された「充電させてください・・・」の番組かな?

このレストランの人気メニューはこの「げんこつハンバーグ」!

大人の拳(こぶし)ほどの大きさ(250gまたは200g)のハンバーグが炭火で焼かれて登場。

お店のスタッフさんが目の前で半分に切って、熱く焼かれた鉄板の上でジュージュー音を立てるんです。

最後に、このレストランで一番人気のオニオンソース(またはデミグラスソース)をかけてもらいます。このソースがまた美味くて、大盛りのご飯もぺろりと平らげました!(笑) 長男ももちろん大満足! Facebook やってます♪

2019/04/17 天城を越えて~旧天城トンネルと寒天橋

「今度の20日の試合、大仁中なんだって!どうしよう・・・。」

我が家の長男はバスケ部で、その試合がこの週末にあるのですが、その会場が大仁中学校なんだそうで。大仁へ行くとなると天城を越えて行かなくちゃいけないのですが、今度の土曜日はお客様がいらっしゃるので、私は自宅待機。。。。

ということは、息子を大仁中へ連れて行くのに若女将が一人で運転をしなくてはいけないのです。 これまでも、伊豆長岡中や函南中までは一人で運転してなんどかたどり着けるようになっているので、天城峠を越えるのは大丈夫なんでしょうけど、問題はその先。。。

大仁中へ行くには、修善寺を過ぎたところからバイパスを下りて、初めての道を運転しなくちゃいけないんですね。ところがこれが若女将にとっては大問題で。。。

本当は桜家の若女将は車の運転が大の苦手。普段は桜家から半径10キロが移動範囲、というかそこまでが限界なんです。
なので、全く知らない道を車で走ると、例えナビがあっても、どっちに行くんだっけ?どこを曲がるんだっけ?から始まって、細い道だったらどうしよう?とか、遅刻したらどうしよう?とか心配事が重なってパニックになるようで。
そうなると、車をぶつけちゃったりするのが心配で心配で身動きが取れなくなるみたい。。。(^^♪

なので、今日は私が運転をして大仁中までの道順の下見に、ドライブを兼ねて行ってきました♪ 
( あ、別に嫌々行ってきた訳ではありませんよ。苦手なことは誰だってあるし、そこはお互いにカバーし合えばいいでしょ♪ 夫婦だし、仕事上のパートナーでもあるしね。ハハハ。 )

前回天城を越えたのは4月1日。あの時は天城の桜はまだ咲いてなかったのですが、今回はもうすでにピークを過ぎていて。。。(1週間遅かったかな?)
見頃の時の天城の国道沿いの桜はそれはもう見事で、桜のトンネルになってたりして、ワクワクしながらドライブが出来るんですけどねぇ。今回は残念でした。

で、無事に下見が終わったので、帰りは天城の旧道を通ることにしたのです。
旧道なら標高が高いので桜もまだ咲いてるかなぁ?とちょっと期待したけど、あら?桜の木が全然ない! それか、もうとっくに花が終わっちゃってたのか、よく分からないんですけど、まぁ、期待外れということで。(笑)

それでも、久しぶりに旧天城トンネルを通って、寒天橋を渡り、どんなもんだか、様子が分かっただけでもいいか。

ちなみに、石川さゆりさんの歌でも有名なこの「寒天橋」の名前ですが、なんで「寒天」なのか知ってますか?

私もずっと前から不思議だったのですが・・・。

実は、その昔、この辺り、天城の山奥では「寒天」を作っていたと聞いたことがあります。

寒天って、あのカサカサした棒状になってますよね?

あれ、今では長野県とかで作ってるんですが、寒天は冬の時期に乾燥した冷たい空気にさらさないと作れないそうで、気温がものすごく下がるところで、しかもその寒い期間が長いところでないとダメなんだとか。

昔は、天城も冬ともなればかなりの雪が降っていたようなので、ここでも寒天を作れたんですね。
でも、今は昔ほど寒くないし、というか、寒い期間が短くなったので寒天を作る場所に適さなくなっちゃったみたいです。

ちなみに、寒天の材料になるのは何だか知ってます?

そう、天草(テングサ)という海藻なんですけど、白浜って昔は天草の水揚げが日本国内の40%もあったそうなんですよ。(驚)

村営で行われていたテングサ漁ですが、相当な量のテングサが採れたみたいで、その頃(昭和の30年ぐらいまでかな?未確認です。。。)はテングサの売り上げ(長野県から来る仕入れ業者に売っていた。)のおかげで、当時の白浜村では税金は一切なし。

おまけに、テングサ漁にかかわる人はもちろん収量によって給料をもらっていたそうですが、すべての村民までもが村から年にいくらという配当金をもらっていたという話を聞いたことがあります。すごいですよねぇ。。。。

Facebook やってます♪

2019/04/03 めんたいパーク伊豆に行ってきました♪

一昨日の月曜日、映画を見ようと家族で天城越え。その前に行ったことないからということで、函南町にある「めんたいパーク伊豆」へ初めて行ってきました。

去年の12月にオープンしたこの「めんたいパーク」は、九州の明太子で有名な「かねふく」という会社が経営していて、日本で5番目に出来たところ。

無料で明太子の試食が出来るのですが、これを食べちゃったら(まんまと戦略にはまり?)、食欲を抑えきれず・・・。

フードコーナーで 出来立て明太子のジャンボおにぎりを注文。めちゃくちゃ美味かった!

というわけで、桜家のHPに新しいページを作りました。こちらからどうぞご覧下さい。(昨日と今日とで作ったページ。写真が多すぎて結構疲れた・・・。)

2019/03/31 桜家の若女将が・・・

ずっと以前、下田へ来る前はバレエダンサーだった桜家の若女将(私もですけど)、今日は下田のバレエ教室の小さな発表会でパフォーマンス。ここ数年、膝を痛めているのでトウシューズはなしで。

私が言うのも何ですが、さすがに元ダンサーだけあって、体のラインが綺麗です♪

この発表会、写真の撮影は禁止だったので、撮影したビデオからキャプチャーしたんですけど、若女将には黙ってブログに載せちゃってるので、なんか言われるかなぁ・・・。バレるまで内緒にしとこっと。 (笑)

2019/02/18 外浦海岸の河津桜

今日も午後から歩いてきました。最初は白浜の海で写真を撮っていたのですが、そういえば、外浦の桜もそろそろ見頃かな?と思い、国道沿いを歩いて外浦まで。

ビューホテルの真下に植えてある河津桜。10本以上あるみたいですが、木によって開花状況は違うんですけど、だいたい6、7分咲きぐらいかな?

もう3、4日もすれば満開になるかも?ですね。

さて、今日の下田は朝から天気が良くて、日差しもそこそこ暖かかったですよ。

天気が良いと海の水が青く見えるし、透明度も高くて本当に綺麗なんですよね。

今日も、国道には県外ナンバーの車がたくさん走っていました。

というか、午後の時間にあんなに たくさんの伊豆ナンバーの車が走っていることもあまりないので、天城を越えて桜を見に来た人もいっぱいいたんでしょうね。

 我が家の長男は、明日から修学旅行で京都と奈良へ。お天気がねぇ・・・・。

Facebook やってます♪

  

2019/01/28 湘南・片瀬海岸をお散歩

中3日での投稿です。この週末は若女将の実家のある茅ケ崎市へ新年のご挨拶に行っていました。

で、下田へ帰る日の日曜日、我が家の長男が猫カフェに行きたいというので、いろいろ探したら江の島にあるというので、帰る前に行ってきました。

実は、私は大学1年の時から約10年ここに住んでいたんですね。ここに引っ越したのは1981年ですから、もう40年近く前の話。

あの頃は海沿いの国道はまだ片側1車線でしたし、地下の駐車場なんかは当然なかったし、ある意味もっと閑散としていたはずなんです。

若女将と結婚してここ片瀬海岸から茅ケ崎市に引っ越したのですが、その後も、たまにここの国道を車で走ることはあって、その変わり様には驚いていましたが、改めて歩いてみると、本当に昔とは全然違う。

海岸はしっかりと整備されていて、遊歩道なんかも作ってあったり。国道にはお洒落なお店がいっぱい。 まるで海外のリゾート地みたいでしたよ。


でも、中には私が住んでいた頃からあった小さな料理屋さんとか、サーフショップ、レッドロブスターもまだちゃんと残っていてホッとしたりして。

ぐるぐると歩きまわってたどり着いたところ。小田急線の片瀬江ノ島駅です。学生の時から毎日のようにここから電車に乗っていたあの駅舎が、まだ昔と変わらない姿でそこにあった・・・、と思ったら、あれ?閉鎖してるのか?
どうしたんだろ?とネットで調べたら、2020年のオリンピックのヨット競技が江の島で開催されるのに合わせての改良工事中とのこと。

小田急電鉄のサイトから拝借した完成予想図。
まさか改良して、今どきのつまらない駅ビルみたいなのになってしまうのか?と思ったら、竜宮城のイメージはそのままに新しく作り変えるそうで、少しホッとはしました。
でも、古い駅舎がなくなるのはやっぱりちょっと寂しいなぁ。ここ駅にはたくさんの思い出があるので。。。

Facebook やってます♪