
今日も午後から歩いてきましたが、海への坂道を降りて行った時に視界に入ってきた白浜の海のその美しいこと!

なので、国道を歩く前に、砂浜の方へ。白浜は今日も冷たい西の風。

透き通った海の水がまたすっごく綺麗!

今日みたいな晴れた日に、澄み切った青空、白浜ブルーの海、そして天城の山々を眺めながら歩くのは本当に贅沢だわ。。。 Facebook やってます♪

今日も午後から歩いてきましたが、海への坂道を降りて行った時に視界に入ってきた白浜の海のその美しいこと!
なので、国道を歩く前に、砂浜の方へ。白浜は今日も冷たい西の風。
透き通った海の水がまたすっごく綺麗!
今日みたいな晴れた日に、澄み切った青空、白浜ブルーの海、そして天城の山々を眺めながら歩くのは本当に贅沢だわ。。。 Facebook やってます♪
この週末はお客様がいらっしゃったし、昨日は雨だったので、3日ぶりに歩いてきました。
このところ、低気圧が過ぎた後はそこそこ良い波が立ちますねぇ。
そして、いつものようにオフショアの風(西風)が吹く時には、こんな波しぶきの虹が出来るんです。
風は少し冷たかったけど、今日はそんなに寒くなかったですね。明日はもう少し気温が下がるようです。
そういえば、桜家の河津桜ですが、昨日の雨と風で花びらがだいぶ落ちてしまい、がっかりです。 Facebook やってます♪
今日の白浜は曇ったり雨が降ったり。
ウォーキングにに行った時に一応海の写真とか撮ってきたのですが、面白くない画像だったので、12日(水)に桜家の裏手の山の上から撮影した動画をシェアします♪ Facebook やってます♪
今日はかなり気温が上がりましたね。23度ぐらいになったのでしょうか。
暖かいのは寒いのに比べて体は楽ですけど、来週の火曜日以降はまたガクッと寒くなるようなので、体調管理が大変そうです。
下田は午前中からかなり激しい雨と風に見舞われました。この雨の影響で伊豆急行線は一時運転を見合わせたそうです。桜家の庭の河津桜も強風で花がだいぶ散ってしまったかも。
というタイミングで、ちょうど同じ時間にライブカメラを見たら、富士山方面はご覧の通りの青空。下田からはすぐ近い(?)のに天気がこんなにも違うんですね。
今日も午後から歩いてこようと外に出たら、空に浮かぶ雲がとっても綺麗だったので、急いで裏手の山の上へ。
流れる雲の景色が本当に素晴らしかった♪
今日は昨日より少し気温が上がって、湿度も高かったのか、伊豆七島は少し霞んで見えていましたね。
オフショアの風(西の風)だったし、波もそこそこ良かったようで。
今日は平日ですが、県外ナンバーの車、今日もたくさん走ってましたよ。
ここは、外浦海岸のところのホテルの下です。ここの桜もほぼ満開ですね。
Facebook やってます♪
連日、たくさんのメジロが庭の桜の木にやってきています。
せっかくだから2羽とか一緒に撮りたいんだけど、あっちこっちに飛び回って全然じっとしてないので、なかなか撮らせてくれない。。。泣
3枚目は、実生の河津桜です。花びらの色が普通の河津桜(1枚目と2枚目)よりずっとピンク色が濃いんですよね。
今日も午後から外浦海岸が見えるところまで歩いてきました。
今日は土曜日ですが、車は思ったほど多くないですね。
今日は大潮でちょうど満潮に近い時間でした。波はざわついてましたね。
Facebook やってます♪
「この週末は晴れるでしょう。」なんて、先週の金曜日の天気予報で言ってました。で、昨日の夜の予報でも「明日は晴れの予報♪」なんて言っていたのに、昨日も一昨日もなんだかパッとしないお天気でした。
予報はあくまで予報ですし、別にいいんですけどねぇ。。。
というわけで、曇り空の下、今日も午後から歩いてきました。
今日は、海沿いを下田方面へ行き、バス停「上の山」から寝姿山へ行ってきました。寝姿山のとある場所からはこんな感じで下田港が望めます。
ずっと以前は、港の手前の公園やホテルなども見えていたのですが、目の前の木が大きくなっちゃったので、視界が狭くなってしまいました。
手前に遊覧船が見えていますね。
ずっと奥の方に見える小さな島は、 日本最古の洋式石造灯台で知られる「神子元島(みこもとじま)」です。
帰りは山の中を歩いて、桜家の裏手の山の上のところへ出てきました。空気が乾燥しているため、今日も大島がよく見えていましたよ。
Facebook やってます♪
今日の白浜は、昨日の天気予報では一日晴れになっていましたが、午前中は雲っていてお昼頃には雨に。
なので、歩くのはダメかなぁ、と思っていたら、2時過ぎになって雨が上がって青空が見えてきたので、今日は久しぶりに下田の港まで歩いて往復してきました。
国道への坂道を下りて見えてきた伊豆七島。冬は空気が澄んで良く見える日が多いのですが、今日はいつにも増してくっきりと見えてましたよ。
この島は「利島」。
島の左側に建物が見えています。
これは白浜の正面に見える「伊豆大島」。
一昨年?の台風で崖崩れが起きたところも見えていました。
外浦へ行く途中からの景色です。
新島です。手前には海を行き来する貨物船が。。。
明日の予報は「晴れ」だけど、予報通り晴れるかなぁ?
Facebook やってます♪
桜家の庭の河津桜、この2、3日の暖かさで開花が急に進んで、もう5分咲きを過ぎたような感じ。窓を開けていると、チチチチと桜の蜜を吸いに来たメジロの声が聞こえてきます。
今日の白浜は、晴れ、曇り、雨、そして青空が見えたり、ころころとお天気が変わり、夜にはまた雨が降っていました。
今日は雨だから歩きには行けないかなぁ、と思っていましたが、午後3時過ぎ、雨が上がったタイミングで歩いてきました。
海を見たら、伊豆大島の上に大きな雲がかかっていて、その光景が気に入って今日は大島の写真ばかり撮ってました。
明日と明後日の週末は晴れの予報ですが、桜家さん、すっごく暇で~す♪
どなたか泊りに来ませんか?(笑)
Facebook やってます♪
今日はすっごく暖かくなりました。
一枚目は桜家の玄関脇の河津桜ですが、こんなに気温が上がると、桜の開花もますます進みそうです。
2枚目の桜は、河津桜の実生の桜で、色が少し白っぽくて、花と同時に葉っぱが出てくるんですね。
さて、午後から3日ぶり?に歩いてきました。
国道では、風で飛ばされた砂を元に戻す作業が行われていました。
低気圧が過ぎた後は、割と良い波が立つことがあります。
今日の波はそこそこ良かったんじゃないですかね。
結構上手な人が波に乗っていました。
で、今日は西の風だったのですが、白浜では西の風は陸から海へと吹くので、波がある時はこんなものが見れることがあります。
波の水しぶきにお日様の光が当たって虹が出来るんですよ。
このブログでも何度もご紹介していますが、これがとっても綺麗なんですよねぇ。ただ、気を付けて見ないと気が付かないかも、です。
下田は明日も晴れ。そしてまた西の風の予報です。Facebook やってます♪