カテゴリー別アーカイブ: 自然

2019/01/28 砂で、雪で

今朝の7時半過ぎ、下田へ行こうと国道へ出たら、道路一面が砂で真っ白!

昨日からの強風で砂浜の砂が飛ばされたんですね。

こちらは昨晩の箱根の様子。白浜の国道は砂で覆われていましたが、こっちは雪で真っ白!

これは熱海峠ですが、前回より雪の量がずっと多いような・・・。

あっちは雪で覆われ、こっちは砂で覆われですが、私的には砂より雪の方がいいなぁ。
砂は運び出さなくちゃいけないけど、雪は放っておけば解けるし、何より子供たちが(大人も?)遊べるからね。

近くのセブンイレブン、鉄骨を組み立てる作業をやってましたよ。
Facebook やってます♪

2019/01/26 雪

今日は冷えましたねぇ。昼間、部屋の中にいても手足がかじかんじゃって。

朝方は雨も降っていたので、またか?と思い、ライブカメラを見たら、ご覧の通りでした。

明日の月曜日の午後には、関東周辺の山間部では大雪になるかもの予想です。。。

ところで、現在の時間は、午後9時過ぎなんですが、今日、チェックイン予定のお客様がこの時間になっても到着されません。ひょっとしてノーショー(連絡なしの不泊)かな?
中国からのお客様だったので、例の件と関係があるのかどうか。。。

2019/01/24 庭の河津桜も開花

桜家の玄関脇の河津桜もついに開花が始まっています。今年は暖冬のせいで開花が早く、河津町も南伊豆町も2月の半ば頃には満開になるかも、の予想が出ています。あんまり早すぎても困るんですよね。お祭りの期間が長いので。

こちらは、近くのセブンイレブンです。数日前に、コンクリートでの基礎工事をやっていて、今日はいよいよ足場が組まれた様です。オープンは来月かな?

さて、昨日は雨で歩けませんでしたが、今日はいつものように海沿いを歩いてきました。

下田へと行く国道の途中から寝姿山へ。時間的に余裕がなかったので、1時間で8,000歩をほぼ休まずに歩いたら、ちょっと足を痛めたかも?

お風呂に入って水で冷やせば良くなるかな?

Facebook やってます♪

2019/01/22 今日の白浜海岸

今日はすこし冷たい北風が吹いていましたが、寒いというよりは暖かい方だったかな。

昨日、若女将が下田の地場産品のお店に行ったらフキノトウが売られていたとか。

仮に日当たりの良いところで採れたのだとしても、フキノトウって本当は季節的にはもう少し後ですよねぇ。なんだか早すぎるような気が。
西伊豆の早咲きの土肥桜も今年は開花が1週間早いとか。
この冬は暖かい日が続いているので、冬の野菜が早く育ってしまったため市場にたくさん出荷されたせいで値段が下がっているそうです。農家の人たちも大変だなぁ。

さて、今日は久しぶりに海沿いの国道から寝姿山の方へ歩きに行ってきました。
1時間で8,000歩ぐらいでしたが、山の方は登り坂が多いので、足腰の鍛錬にはちょうど良い感じ。 たぶん1年ぶりぐらいにあの坂道を歩いたのですが、以前より登るのが楽だったような。。。1万歩とか歩いているので脚力が付いたかな?(笑)

そういえば、山の中を歩いていて気になったのは、倒木や伐採された木の多かったこと。 あっちもこっちもすごかったですよ。 去年の台風のせいか?

明日の日中は雨の予報なので、歩くのはお休みかな?
Facebook やってます♪

2019/01/21 まだ雪残る大島と天城の山々

さっき(午後11時頃)、ニュースを見ていたらアナウンサーが「今日の東京は寒かったですねぇ。」って言っていましたが、皆さんのところはどうでした?

こちら白浜は少し冷たい感じの風は吹いていましたが、日差しが暖かくて、日なたにいれば、寒いなんてこれっぽっちもなかったですよ。

今日は3日ぶりのウォーキングでまた下田まで往復してきたのですが、いつもの格好で歩いていたら暑くて暑くて思わず服を脱ぎたくなるほどでした。

ただ、下田からの帰り、日の当たらないところで北風が吹いているところだとさすがに寒かったですけど。

さて、土曜日に降った雪ですが、今日見たら、大島も天城もまだ結構残っていたのでビックリ。

土曜日に雪が降って、今日でもう3日目だというのにまだ解けないなんて、よっぽどたくさん降ったんでしょうかねぇ。
白浜は明日も晴れの予報です。
Facebook やってます♪

2019/01/19 伊豆大島にも雪!

昨日は伊豆半島の山間部は大雪でしたので、これなら大島もかなぁ?と思っていたところ、今朝、桜家から見えた大島の三原山はやっぱり積雪で真っ白になっていました。で、今日の午後、下田へ行く前に海でパチリしてきました。

昨日はあれだけ大荒れのお天気だった白浜ですが、今日は風も収まり、気温も幾分上がったようです。

Facebook やってます♪

2019/01/18 雪、雪、雪!

今日はめちゃくちゃ寒かったですねぇ。
写真では分からないのですが、海では強烈な、そして凍えるほど冷たい風が吹き、写真を撮りながらもカメラが飛ばされそうでした。
これだけ寒くて雨が降っているなら、天城は雪かな?と思い、ライブカメラを見たら、

天城峠はご覧の通り。

熱海峠はちょうど雪が降っていたタイミングでしょうか。

西伊豆の仁科峠は辺り一面銀世界。もうほとんど雪国ですねぇ。

10日間の天気予報を見ると、26日(日)は下田でも雪マークが出ています。いよいよ本格的な真冬に突入ですね。

・・・と思ったら、その前の24日(金)は4月並みに暖かくなるようで。。。なんじゃそりゃ。
Facebook やってます♪

2019/01/16 桜が開花!

これは20数年前に河津桜の種を拾ってきて育てた実生の桜です。今年もついに咲き始めました。
桜家の周りにはいろんな種類の桜が植えてありますが、これが一番早く開花するんですね。開花の時期はほぼ例年通りですが、面白いのは、いつもこの枝の蕾から開花が始まるんです。日当たりが良いのか、なんなのかは分かりません。
で、その後を追うように玄関脇の本当の河津桜がぼちぼち咲き始めます。

さて、今日も海沿いを歩いてきました。昨日たくさん歩いたので30分ほどで。

今日の白浜は時折雲の隙間から日差しが差し込んできていましたが、ほとんど曇りみたいなお天気でした。日が当たらなくて、おまけに冷たい北風だったので、今日は寒かったです。
明日は曇りのち雨の予報。。。

Facebook やってます♪

2019/01/08 風と波

今日の下田は、朝の時点で暴風警報が出ていたので、学校はどうなるかな?と思ったのですが、通常通りの登校でした。

白浜は、お昼前に少しだけ強い雨が降りましたが、その後はご覧の通りの晴れ。

なので、今日も海沿いを歩いてきました。

西風が強かったものの、気温もそこそこ上がり、この時期としては珍しく暖かかったですね。

白浜での西風はオフショアの風になるので、波がある時はご覧のような水しぶきが上がります。

で、天気が良くてお日様が当たる時はこんな水しぶきの虹が見れるんですよ。綺麗ですよね。

一昨日、下田まで往復1万歩歩いたので、昨日は30分ほどにして、今日も下田まで歩いてきました。

午後2時20分頃に家を出て、写真を撮りながら歩いてきたので、下田に着いたのは3時50分頃。で、白浜まで戻ってきたら4時半近くになっていました。

明日は晴れの予報です♪

Facebook やってます♪

2019/12/27 青い海、赤い雲

今日はいつもより少し早めに、午前11時頃に歩いてきました。

昨日は一日曇り時々雨でしたが、今日は朝から快晴!

西風が吹いていましたが、全然寒いことはなく、むしろ日差しは暖かかったですよ。

このところ、水の透明度が高いです。透き通ってて向こう側まで見えそう。。。

で、午後は掃除とかをしていたのですが、夕方近くになって東の空の雲が良い感じになってきたので、頃合いを見て白浜神社の裏の浜へ行ってきました。

夕焼けに染まった雲が綺麗でしたよ♪
明日も晴れる予報ですね。
Facebook やってます♪