カテゴリー別アーカイブ: 旅行

2023/08/23 生存確認♪

皆様、お元気でしょうか。

ずっとブログとかのことは気にしていたのですが、ちょっと体と気持ちの余裕がなくて。。。
前回投降したのが13日でしたので10日ぶりの更新になっちゃいました。

桜家の8月の営業もあと1週間を切りましたので、ラストスパートで頑張ります。

っていうか、一応みんな元気にはしていますので。

ということで、今日は生存確認でした♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2023/08/10 天気は良かったのに・・・

午前中、海の様子を見に行ってきました。

今日の白浜は朝から晴れ。

気温も上がって絶好の海日和のはずが、台風のうねりのせいで波が高く遊泳禁止になってしまいました。

せっかく海を楽しみにしてこられたのに、本当に申し訳ないです。

台風、どうなるかなぁ・・・?
 
FacebookInstagram やってます♪

2023/08/05 8月の土曜日

お客様のチェックインの前にダッシュで海の様子を見に行ってきました。

白浜は今日も晴れ。天気が良いのは嬉しいのですが、とにかく暑い!

桜家で掃除をしている時に換気をしようと窓を開けると、もわ~~~っとした熱気が部屋に入ってくるんです。

私自身は汗をかくのが好きなので、多少は歓迎するところはありますが、それでもずっと窓を開けていると暑さで苦しくなりますね。

今日の昼間にご到着されたお客様に聞いたら、下田まで乗ってきた特急電車はかなり空席が目立っていたそうで、駅からのバスの運転手さんも今年の夏はバスの乗客が少ないと言っていたそうです。

やっぱり今年はどこもかしこもお客さんが少ないです。
今日だって、8月の土曜日なのに海沿いの駐車場で満車になっているところはなかったような。。。
というか、どこの駐車場もいっぱい空いてたんですよねぇ。

そういえば、白浜大浜海水浴場は昨日に引き続き今日も遊泳注意でした。
 
FacebookInstagram やってます♪

2023/08/03 4つの海水浴場が遊泳禁止

チェックインの前にダッシュで海の様子を見に行ってきました。

今日の白浜は晴れ。時折、大きな雲が東から流れてきてお日様の光を遮ったりしてましたが。

雲が流れて行ってしまうと、空気が澄んでいるせいか、空がすっごく高くて、伊豆諸島も綺麗に見えていました。

海に近い駐車場にはわりとたくさんの車が止まっていたんです。もしかしたらこの間の土曜日より多かったかも?

どうしてかな?と思ったら、吉佐美大浜や多々戸、入田浜などの海水浴場が台風の影響で遊泳禁止になっていたんですね。

現在、沖縄付近をうろついている台風ですが、これが東に進路を帰る予報が出ていて、来週の半ばごろにこっちに来るかも?になっているんです。
困ったなぁ。。。

追記:8月4日の天気予報では、台風の進路がまた変わって、九州かまたは四国の方へ行く予報になっています。
 
FacebookInstagram やってます♪

2023/07/29 まるで南の島

数日前からなんですけど、桜家から見える白浜の海がすっごく綺麗で。。。

なかなか海まで写真を撮りに行く余裕がなくて。。。

今日は客室の掃除が少なかったので、チェックインの前にダッシュで行ってきました。

どこまでも青く澄み切った空と、コバルトブルーの海が、めっちゃ綺麗でした♪

なんですけど、お天気の良い土曜日なのに、なんだか人が少ないような・・・。

このくらいの方が混みすぎなくて良いような気もしますが・・・。

あ、ここの海はサーフィンをする人と海水浴をする人のエリアが分けてありますので。

FacebookInstagram やってます♪

2023/06/04 晴れたよ、白浜海岸♪

一昨日は、静岡県の沼津とか浜松とかすごい雨だったようで、あっちもこっちも道路が冠水したりしていましたが、 皆さんのところは大丈夫でしたか?

下田は、というか、白浜は2日の夜中に少し激しい雨が降ったぐらいで済みました。

さて、今日の午後、お客様のチェックインの前に海の様子を見に行ってきました。

今日の白浜は午前中は雲一つないお天気でしたが、午後になってひつじ雲みたいなのが広がってきちゃって、写真を撮るには海の色がいまいちでした。

ですが、砂浜には思った以上にたくさんの人がいたし、国道沿いの駐車場も車がたくさんでびっくり。

よく考えたら、今日は日曜日でしたね。

昨日より天気が良かったし、波もそこそこあったので、サーファーやら海で遊ぶ人が多かったんでしょうね。

明日も晴れてくれそうです♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2023/05/08 久しぶりの天城越え

皆様、お元気でしょうか。
GWが終わり、今日からお仕事の方も多かったことと思います。
桜家は、お陰様でたくさんのお客様にご利用いただきました。
ご宿泊いただいた皆様、本当にありがとうございました。

さて、今日は私若旦那の病院の日。
天城峠も、先月の初め頃に用事で越えて以来になります。
今日も伊豆縦貫道を走ってきました。
伊豆の山々も新緑がますます目に眩しい季節になりましたね。

今日の午前中、下田方面は、曇りから少し青空になっていましたが、天城を越えた向こうはいきなり曇り。そしてその後は雨でした。

明日は、天気は良さそうですが、北東の風が強くなる予報です。

最後の写真は、伊豆縦貫道を下田方面から来て「河津桜トンネル」を抜けたところ。
あの向こうにループ橋があります。

23/04/25 ペンキ塗り

昨日は、午後からテラスのテーブルと椅子のペンキ塗りをやってました。
いつもは夏前にやるんですけど、去年塗ったペンキがはがれてきちゃったので、GWの前にやることにしたんです。

ついでに駐車場の白線も。で、車とかに踏まれないように線の上に椅子とかを置いておいたのでした。

今日は、午前中、下田市内の歯医者に行って、その他の用事を済ませて帰ってくる時に海の写真を撮ってきました。

今日の下田は午後になって曇ってきましたが、お昼前まではご覧の通り良い天気だったんですよ。

ただ、白浜は北東の風が強くて、しかもその風が冷たくて、とっても浜で遊ぶ感じではなかったですね。

山の方は新緑ですごいことになってます♪
 
FacebookInstagram もどうぞ。

2023/04/22 幻の酒「泡波」

皆様、お元気ですか?
前回ブログを更新してから6日ぶりとなりました。
別に体調が悪かったとかそういうのではなく、GW前の準備やらなんやらでウォーキングも出来てなくて。

桜家の玄関前の駐車場も20日の木曜日には工事が終了しました。
すっごく綺麗になって、なにより工事のおかげで床?が抜ける心配がなくなって本当に良かったです。

さて、2枚目の写真は今日届いた沖縄の泡盛です。

沖縄と言っても、本島ではなく、石垣島と波照間島なんですね。

東京にお住まいで、コロナの前は毎年石垣島とかに行かれていたのですが、一昨年と去年の夏はコロナの影響で沖縄に行けなかったので、白浜に来て桜家をご利用いただいたお客様が送ってくださいました。
(ひょっとして今年は久しぶりに波照間島に行かれたのでしょうか?)

写真両側の泡盛は石垣島のものですが、真ん中は波照間島の泡盛で、これが実は「幻の酒」と言われているんです。

何故かというと、波照間島は、石垣島から船で約1時間かかるところにある島民が500人ほどの小さな島で、 その島に一つしかない酒造所の「波照間酒造所」で家族経営で作っているのですが、生産量が限られていて、そのほとんどが島内で 消費されるため、島外へ出回るのはごくわずかしかないんです。

最近は石垣島でもたまに買うことが出来るようですが、なかなか手に入りにくいために稀少価値がつき、高値で売買されるようになったそうです。
実際、今日いただいたものは2合瓶で波照間島だと定価は480円ですが、石垣島の酒屋とかだといきなり3,000円とかに値段が跳ね上がるみたいで。。。

それはともかくとして、実は我が家も子供たちがまだ小学生ぐらいの時、石垣島には3回行ったことがあり、そのうちの2回は波照間島へ行ったんですよ。
だからこの「泡波」の名前を見ただけでめちゃくちゃ懐かしくて。

あぁ、もったいないけど、今日から飲んじゃおうかなぁ。。。

送っていただいた〇〇様、本当にありがとうございました。