カテゴリー別アーカイブ: サーフィン

2022/02/20 オフショアの風と波の虹

桜家の玄関脇の河津桜がついに見ごろを迎えました♪ 

青い空をバックに優しいピンク色がとっても綺麗!

実生の河津桜はもうすでに満開!というか、そろそろピークを越えてるかも?

さて、今日も午後から少しだけ歩いてきました。

昨日の夜遅くに激しい雨が降った白浜ですが、今日はご覧の通り、晴れてくれました。日曜日ということもあり、県外ナンバーの車がたくさん走ってましたよ。

河津町や南伊豆町の河津桜は、今度の週末が見頃かな?そうなると交通量も増えるかも?

今日はオフショアの風(西の風)。

良い感じの波が立っていましたよ。

白浜では、晴れていて、波があって、西風が吹いている時にご覧のような「波の虹」を見ることが出来ます。

海を見る角度や太陽の傾き具合によっても、この虹が見えたり見えなかったりします。

今日は歩いてきたタイミングが良かったみたいですね。

明日もお天気は良さそうです♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2202/02/17 冷たい西の風

チェックインの前に少しだけ歩いてきました。

今日の白浜は、天気は良かったのですが、風が冷たくて。。。

西の風だったので、桜家の辺りではあまり風が当たらないのですが、国道を少し外浦方面へ行くと西風が吹いてくるんですよねぇ。
あまりに冷たい風なので思わず手袋をしてしまいました。

歩きながら天城の方を見ると雪が。。。

この間の雪?それともまた降ったのかなぁ?

海はと言えば、オフショアの風が良い具合に波を作っていて、

チューブが出来そうな波も立ってましたよ。

・・・という写真を昨日撮ってきたのですが、昨晩はちょっと腰の具合があまり良くなかったので、翌朝になってブログに上げました。。。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/02/07 風が冷たい

実は、約10日前?の金曜日の夜から腰の痛みが再発してしまって、このところ、あまり無理をしないようにしています。

再発と言っても、去年のあの痛みほどひどくはないのですが。

なので、先週は歩いたのは2日だけで、昨日と一昨日は大人しくしていたんです。

だからか、今日は調子が良かったので、久しぶりに外浦海岸の神社まで歩いてきました。

日本各地での積雪がすごいことになっているというニュースが流れて来ています。
こちら白浜は、晴れてはいましたが、山の方は黒い雲に覆われていましたね。

あの黒い雲は、先日白浜で「霰(あられ)」が降った時の雲に似てるなぁ。 もう少し条件が合えば、また大量に氷の粒が降ったのかな。

ということで、今日のウォーキングは、約6キロで7,300歩でした♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/02/05 アーティスティック!

今日の昼間、お客様のお部屋の用意をしている時、窓から見えた海と空がすっごく綺麗だったので、カメラを持って海へ行ってきました。

今日の白浜は、西の風。風自体はそれほど強くはなかったものの、空気は冷たかったですね。

西高東低の冬型の気圧配置の時には、東京では北風ですが、伊豆では西風になるんですね。

でも、その風のおかげもあって、空気は澄んで伊豆七島まできれいに見えて、海の青さも素晴らしかった。

まさに、自然が織りなすアーティスティック(芸術的な)光景でしたよ♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/01/29 オフショアの風

今日の白浜は午前中は雲り。お昼過ぎから青空が広がってきたタイミングで今日もウォーキング開始。

桜家から海への坂を下りて行ったら見えてきた海がすっごく綺麗だったので、そのまま裏手の山の上へ。

今日の白浜は西の風。サーフィンにはこのオフショアの風が良い条件の一つですね。

波の形も良かったせいか、サーファーがたくさん来ていましたね。

海の水も綺麗♪

サーファーも多かったけど、国道の車も今日はたくさん走ってるなぁ、と思ったら、今日は土曜日だったんですね。

それにしても、国道を歩いていると、次から次に県外ナンバーの車が来るわ、来るわ。

もしかして、感染者の多い、関東から逃げてきてんのかな?

さて、今日のウォーキングは、国道を外浦海岸まで行き、そこから山の方へ坂を上って行きます。

という写真がこれで、向こうに見える海が外浦海岸です。

そこから山の方へ入って行くと、下田港を見下すところに来ます。

そして、今日はさらに爪木崎方面へ歩き、御用邸の手前から下田へ向かって戻ります。

途中で、下田湾の脇にある下田市の下水処理センターのところから、海沿いの「ハリスの径(こみち)」という遊歩道を歩いて、下田港まで。

そこからは、国道を白浜に向かって歩いて戻ってきました。

今日のウォーキングは、16,4km。約3時間で18,200歩でした。

明日は足がやばいかなぁ?

お風呂から上がったらストレッチやらなくちゃ♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/01/09 暖かい冬の日

お昼頃、歩いてきました。

お正月が終わってウォーキングを再開したのですが、毎日少しずつ歩く距離を延ばしていて、今日は外浦海岸が見えるところまで、片道20分ちょっと。

今日の白浜は快晴までではなかったけど、そこそこ良いお天気でしたよ。

今日は日曜日。連休の中日だからでしょうか、国道を走る車の量が昨日よりずっと多かったですね。暖かかったからかもしれませんね。

サーファーも昨日よりたくさんいましたよ。そんなに高い波ではなかったみたいだけど、遊べる感じだったかな?

今日は天城も雲がなくて良く見えたのですが、あれ?白っぽい?

おぉぉぉ、まだ雪が残ってますね。白浜からも見えるぐらいだから、相当降ったんだなぁ。
 
FacebookInstagram やってます♪

2021/12/17 砂浜の整備作業

お昼前、出かけたついでに写真を撮ってきました。
白浜海岸では、昨日から風で飛ばされた砂を元に戻す作業が行われています。

今日の白浜は晴れ。昼間は上着がいらないほど暖かかったです。

今朝、土砂降りの雨を降らせた低気圧は通りすぎ、そのおかげ?か、そこそこの波が立っていましたよ。

サーファーも、平日の割にはたくさん海に入ってました。

このブログを書いている時間は、午前0時です。外では冷たい風が吹き、気温が少しずつ下がってきています。

今季最強の冬将軍が来るとのことで、明日は寒くなりそうです。

FacebookInstagram やってます♪

2021/12/12 今日はオフショアの風

お昼前に歩いてきました。

今日の白浜は、昨日までの北東の風とは変わって、西の風に変わりました。
海の上に浮かぶ雲が「絵」になります♪

白浜で西の風の時は、陸から海へと吹くので「オフショアの風」と言われ、サーフィンには良い条件だと聞いています。

ただ、波自体がそれほど良くはなかったかなあ。。。

それでも、サーファーはたくさん海に入ってましたよ。

今日の昼間は気温がかなり上がったようで、歩いて帰ってきた後は汗だくでした。明日は、西の風がさらに強くなる予報。
 
FacebookInstagram やってます♪

2021/12/04 今日も西の風

今日もお昼過ぎに歩いてきました。

桜家から国道へ降りて行く道から青い海が見えると、テンションが上がります♪

今日も天気は晴れでしたが、昨日より強い西風でした。

明日は、防災訓練の日。白浜地区でも訓練が行われるのですが、これには地元の中高生も参加するのです。

私も組長なので、朝から訓練に出ます♪

FacebookInstagram やってます♪

2021/12/03 波の芸術

オフショアの風(白浜では西の風)が吹く日、時々こんな光景を見ることが出来ます。

天気が良くて、波があって、そしてオフショアの風の時に自然が作りだす波の芸術。

柔らかな色合いで、手が届くなら触って見たくなるような。。。

今日は、またも雲のない快晴。

波は、高さはあったのですが、一気に崩れるダンパ―でした。
 
FacebookInstagram やってます♪