カテゴリー別アーカイブ: サーフィン

2021/11/28 快晴!

昨日のあの雲はいずこへ?

今日の白浜は、雲ひとつない快晴!

伊豆七島も山肌までくっきりと見えてましたよ。

お天気が良いのはいいけど、雲が全くないと「絵」にならないのよねぇ。

波はと言うと、そこそこ高さはあったものの、いわゆる「ダンパー」という一気に崩れてしまう波だったかな?

FacebookInstagram やってます♪

2021/11/11 今日も西の風

昨日、三島の方へ行ったら西風が強くて、

そして今日も伊豆地方は西の風。

それに、湿度が低かったせいか、空気が澄んでいたので、海がすっごく綺麗でした。

冬が近づくにつれて西風の強い日が増えてくるのですが、桜家では山に囲まれているのでそれほど西風の影響はないんです。

でも、毎日自転車で高校へ通っている我が家の長男は西風が嫌いだそうで。

何故かと言うと、白浜の国道ではそれほどでもないのですが、外浦を過ぎたところから風が真正面から吹いてくるし、下田の港の辺りはさらに強い風が吹くので、なかなか前に進めなくて大変なんだそう。

明日も西風なのよねぇ。

でも、脚力がついていいんじゃない?(笑)

FacebookInstagram やってます♪

2021/11/01 泳いでるぅ!!

お昼頃、仕事の合間に海の様子を見てきました。

この季節はやっぱり雲が主役なんですね。折り鶴が群れで飛んでいるかのような雲。

こちら側の雲は、何と表現すればいいのか。私、語彙力が少ないのでこういう時に本当に困る。。。

とか思いながら、砂浜の上を歩いていたら、なんと水着で泳いでいる子供たちがいました!

よく見たら、日本人じゃなかったわ。

そうだよねぇ、ウェットスーツを着てサーフィン、ならともかく、11月にもなって水着で海に入ろうという日本人は普通はいないですよね?

でも、海の水は冷たくないので、基礎体温が高いと言われている外国人なら平気でしょ。

だって、真冬でもTシャツ一枚で歩いている人いるみたいだし。(笑)

FacebookInstagram やってます♪

2021/10/17 ウィンドサーフィン

只今の時間は午後10時。開けている私の部屋の窓からは冷たい風が入ってきています。

今日の白浜は、朝はまだ風もあまりなく気温も高かったのですが、午後3時頃、ちょうど息子の修理を頼んでおいた自転車を取りに下田へ行った頃から風が冷たくなって気温もぐんぐん下がってきた感じです。

写真は、その下田へ行く時に撮ったものですが、北東の風がビュービュー吹く中、ウィンドサーフィンの人は元気に海の上を駆け抜けてました。

明日の朝は、西高東低の冬型の気圧配置で、今季一番の冷え込みになる予報。

Facebook とか Instagram やってます♪

2021/10/08 焼肉食堂「成翠園」と2部屋目が終了!

昨日は約2週間遅れのお墓参りに行ってきました。
本当は先月のお彼岸の時に行くものですが、連休の時はいつもお客様がいらっしゃるので、毎回、日にちをずらしていくんです。あとは、長男の学校の都合だったりで昨日になったのでした。

そしてお墓参りの後は下田市内の焼き肉屋さんへ。

我が家は普段はあまり外食をしないということもあるのですが、このお店に行ったのは初めて。

この昭和な感じのお店が私的には好きだなぁ。。。

お肉も美味しかったですよ。和牛なので少々お高いですけど。

10月に入ってお店でのお酒も解禁になったので、ビールをしこたまいただいてきました。幸せでしたぁ♪

さて、今日は、昨日の昼間のうちにワックスがけまで終わらせておいた洋室の2部屋目の大掃除をやりました。

ワックスでピカピカになった床を傷つけないように、慎重にベッドを組み立てます。

ということで、本日、洋室の2部屋目の大掃除が終了しました。
明日はお客様にこのお部屋を気持ち良く使っていただけることでしょう。

そして、掃除が終わった後、久しぶりに海沿いを歩いてきました。

そういえば、歩くのはいつ以来だろう?と思ってブログを見たら、先月の29日が最後でした。

どうりで、歩いている時に足が重かったわけだ。。。

板見漁港では、地元の漁師さんたちが伊勢えび漁で港から出かけたところでした。たくさん獲れるといいですね♪

FacebookInstagram やってます♪

2021/07/28 遊泳注意!

只今の時間は、午前2時20分です。

今日はお客様は少なかったのですが、いろいろあって遅くなってしまいました。

ということで、もう寝なくてはいけないので、今日の昼間撮ってきた遊泳注意の海の様子をご覧下さい。

では、また。

Facebook やってます♪

2021/06/17 ウィンドサーフィン

今日から桜家の厨房の夏前の大掃除を始めました。

今日の白浜は朝方は雨が降っていましたが、その後は晴れてはくれたものの、雲の多い空模様。

雲の隙間から太陽が顔をのぞかせると日差しは強かったのですが、今日は北東の風が割と強くて、ウィンドサーフィンをする人が何人かいましたね。

Facebook やってます♪

2021/06/05 最高のビーチ日和♪

今朝は暑くて目が覚めちゃいました。

私の部屋は、窓が東を向いているので朝の早い時間は太陽の日差しが差し込むんですよね。

で、外を見たら、空気の澄んだ真っ青な空が。
だから日差しが遮られなくて、いわゆる直射日光みたいになっていたので、いつも以上に暑かったんですね。

今日は用事があったのでお昼頃から下田へ。眩しい日差しのおかげで海が最高に綺麗!

波もそこそこあって、今日はまさしくビーチ日和でした。天気が良かったせいか、浜にはたくさんの人がいて、国道にも車がたくさん。

よく考えたら、今日は土曜日だった。

お客様がいないと曜日の感覚もこんな感じ。(笑)

Facebookやってます♪

2021/06/04 雨でもサーフィン♪

今日は朝から一日雨。

雨のピークはお昼前かな?ざばざば降ってました!

少し雨が収まったタイミングで車で回覧版を届けに。

そのついでに国道まで行って海の様子を見てきました。

今日は割と良い波が立ってましたよ!サーファーもたくさん海に入ってました。

サーファーは雨が降ろうが、槍が降ろうが(ってことはないでしょうけど。)、ウェットスーツ着てるので、雨なんか全然平気♪ Facebook やってます♪

2021/01/30 今日の白浜海岸

今日も午後から歩いてきました。

白浜は今日も晴れ。風は西風でしたが、昨日より弱くなったので、歩くには問題なし。

今日も裏手の山の上からウォーキングを始めましたが、上から見えた白浜の綺麗な青い海は、いつ見ても、毎日見ても本当に飽きない。。。

週末だからでしょう、サーファーがいつもよりたくさん海に入ってましたよ。

国道を歩いていると、県外ナンバーの車が、しかも東京とか神奈川からの車が結構走ってましたよ。

非常事態宣言って、まだ発令中でしたよね?

去年の春の時とは違って、そういうのを気にしない人は普通に遊びに来てるようです。

でも、下田市内のホテルや旅館は3割ほどが休館中らしいです。伊豆新聞に記事が載ってました。

大きなホテルとか従業員を雇っているところは政府から「雇用調整助成金」が出るので、お休みにしても人件費だけは出せるんですよね。
少ないお客さんがいるより、その方が余計な経費がかからなくていいのかな?

桜家さんはと言うと、この先の予約はずっとありません。

今回は、国の補償がかけらもないので、えらいことになってます。。。 じっと我慢するしかないのかな?

今日のサーフィンの写真は、デジカメの「トイカメラ」の設定で遊んでみました♪

Facebook やってます♪