カテゴリー別アーカイブ: サーフィン

2022/05/29 まだ5月なのに・・・

チェックアウトの後、客室の掃除を終えてから歩いてきました。

今日の白浜は朝から晴れ。

早朝はまだ幾分涼しかったのですが、お昼が近づくにつれ気温がぐんぐん上がり、たぶん27度ぐらいになったでしょうか。
その暑さと言ったら、ほとんどもう8月じゃないか?と思うほどでしたよ。。。

午後3時ぐらいでしたが、海には泳ぐ人やサーフィンをする人がたくさんいましたよ。

明日まではまだ晴れの予報ですね。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/05/27 大雨の後

今朝、といっても11時前ですけど、ちょうど下田へ用事で出かけた時間が一番雨が激しくて、車のワイパーを早いやつにしても間に合わないほどすごかったんです。

そんな雨もお昼頃には上がり、午後になるとご覧の通りの青空が広がってきました。

最近は、低気圧が過ぎた後は良い波が立つようで、今日もサーファーがたくさん来ていましたよ。

明日と明後日はお天気に恵まれる週末になりそうですね。
ちょっと西風が強くなりそうですが、逆にオフショアってことかな?

週が明けると、いよいよ梅雨入りになりそうな予報になっています。今日は他にも写真を上げてあります。

FacebookInstagram でご覧下さい♪

2022/04/22 新緑が眩しい♪

今日は午前中から用事で下田へ行っていたのですが、その帰りに海の写真を。

昨日の夜の嵐はすごかったです。

激しい雨と強烈な風でまるで台風の様でしたが、夜中の2時頃にはその嵐がパタッと静かになり、逆に不思議な感覚でした。

で嵐から一夜明けた今日は、朝から良いお天気♪

風も西風のオフショアだったので、波もそこそこ良かったみたい。

実は、白浜に帰る前に多々戸の様子を見てきたのですが、あっちは波がぐちゃぐちゃでした。

ところで、一昨日はまた天城越えをしてきたのですが、その途中で見える工事中の伊豆縦貫道。

国道から見えるその大きな橋(?)は、最初に柱を立て、そのそれぞれの柱から両脇に橋を伸ばすやり方みたいで、それも、もうそろそろつながるところまで工事が進んでいます。

来年度の完成だったかな?

と言っても、下田への途中までですけど、それでもあの部分が出来るだけでもだいぶ時間が短縮されるはずです。

ちょっと楽しみ♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/04/08 穏やかな春の海

用事で下田へ行く途中で海の写真を撮ってきました。今日の白浜は晴れ。

昨日の中途半端な天気とは変わって、青い空が戻ってきてくれました。

昨日まで荒れていた海も落ち着いてきましたね。

今日台風1号が発生したとか。天気予報のサイトの長期予報を見ると、来週の金曜日辺りに日本列島に最も接近するとか。

月曜日か火曜日以降は雨が続くので、台風の影響がどうなるかな。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/03/28 昨日と今日

昨日は下田まで行く用事があったので、海の写真とか撮ってきたのですが、

実は、わたくし、令和3年度は地元の地区の役員をやっていたのですが、昨日、仕事の引継ぎが終わり、1年間の仕事が晴れてお役御免になったので、夜はうちで飲んじゃって。

で、せっかく撮ってきた写真なので、今日になって載せている次第です。

ご覧の通り、昨日は天気も良くて気温も高かったのですが、

今日の天気は曇り?風向きも北東になったせいか、風が冷たかった。

ブログでは何度も書いてますが、天気が違うと海の色が全然違うんですよねぇ。

そして、こちらは下田市内の川沿いの桜です。

木によってはほぼ満開になっているのもありましたが、全体的には4分咲きぐらいかな?

明日は今日より少し気温が下がって「花冷え」になる予報です。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/03/19 砂だらけ

とにかく、昨日は風がすごかったんですよ。

昨日の昼間、雨も降ってたし、風もそこそこ強い感じで吹いていたので、少し道路に砂が飛んでるようではあったのですが、たぶん、夜になって風がもっと強くなったんでしょうね。

年に数回はこんな風になるんですけど、これで砂防柵がなかったら、根こそぎ持っていかれちゃうんでしょうね。

昨日は、海も激しく荒れていましたが、今日はまたいつもの青い海が戻ってきていました。

前回の雨の時も、翌日は晴れて波も良い感じでしたが、今回も伊豆大島とかが見えるほど空気が澄んでいました。

明日も晴れになる予報です♪
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/03/14 まるで初夏の陽気♪

1枚目は、桜家の玄関前の斜面に植えてある桜。
地元の方が品種改良したもので、河津桜の後に咲く「白浜桜」で、ほぼ真っ白な花が咲くんですね。
写真では分かりにくいのですが、木が大きくなったので、結構見応えがあるんですよ♪

さて、今日も午後から歩いてきました。

というか、本当は昨日も歩いて写真を撮ってきたのですが、曇ってて海があんまりきれいじゃなかったので、ブログに写真を載せなかったのでした。

今日の白浜は、昨日の夜の雨の後だからなのか、この時期にしては空気が澄んで、久しぶりに伊豆大島が見えてました。

気温も上がって24度ぐらいになったでしょうか。海では上半身裸で水に入っている若者がいたし、Tシャツ一枚の人もたくさんいました。

九州の宮崎空港では、気温が28.4度まで上がったそうで、3月の観測史上最高気温だそうです。

私は、あえてトレーナーの上にウィンドブレーカーを着て歩いてきました。
なので、帰ってきた時は汗だくで。
でも、汗をかくのが好きなので気持ち良かった♪

明日は今日より少し気温が下がるようですね。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/02/27 メジロちゃん♪

この間から庭の河津桜にやってくるメジロの写真を撮ろうと思っていたのですが、風が強い日は枝が揺れちゃってダメだし、狙っている時に限って目の前に来てくれなかったり。。。

で、やっと撮れたのは昨日でした。それも2階の客室の窓から。

玄関脇の河津桜が年々大きくなって、もう今では2階の洋室の窓から正面に見えるほど高くなったんです。
で、昨日、その部屋を掃除していたらちょうど目の前に飛んできていたので、急いでカメラを持ってきて撮ったのでした。

こちらの海の写真は昨日の白浜です。

今日は出かける用事はあったのですが、急いでいたので写真は撮らず。

というか、今日は西風がめっちゃ強くてこんなに穏やかな感じじゃなかったです。
明日も天気は良さそうですね。風も強くなさそうです。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/02/25 まるで金の屏風

今朝は、地元の自治会のリサイクルの日。私は当番でした。

リサイクルを出せる時間は朝の7時以降なのですが、せっかく朝早くに出かけるなら、と6時頃に家を出て日の出の写真を撮りに行ってきました。

どうせ誰もいないだろうと思ったら、浜に着いた時にはすでに5、6人の人がカメラを構えてました。

今朝もすっごくたくさんの写真を撮ったのですが、その中で私的に気に入ったのがこれ。
朝日の光が写った波打ち際が、まるで金箔を貼った屏風のようでとっても綺麗♪

そして午後からは例によって少しだけウォーキング。

今日は日差しは暖かかったけど、風がまだ少し冷たかった。。。
 
FacebookInstagram やってます♪

2022/02/21 めっちゃ冷たい風

午後から少しだけウォーキング。

今日の白浜は晴れ。でも、西風が強かった!

おまけにその風の冷たいこと!

北海道とかでは暴風雪だそうですね。

吹雪とか、私は経験ないですけど、一寸先も見えない「ホワイトアウト」とか、すごいことになってるようです。

西高東低の気圧配置の時には、白浜ではオフショアの風になるので、波も良い感じに立ってましたよ。

今日は平日ですが、桜まつりの関係でしょうか、国道の交通量が普段より多いような。。。

明日も今日の様な天気になる予報。
 
今日の写真は10枚です。
 
FacebookInstagram でご覧下さい♪