カテゴリー別アーカイブ: ロケ地・ロケハン

2014/01/16 大島に雪 – – 外浦海岸にて

140116oshima01私は出かける時は必ずカメラを持ち歩くのです。

このブログに載せる写真だったり、お客様に差し上げるポストカード用の写真を撮るために・・・。

 

今日の白浜は晴れ。

雲が多かったものの、日差しは暖かく歩くには良い感じで、汗をかくために厚着をして出かけました。

桜家から海への道を下って行くと、目の前に見えた大島に雪が。

これは良い被写体だ!

とばかりに、白浜の海から写真を撮ったり、外浦へ歩く途中から撮ってみたりしながら外浦海岸までやってきました。

いつもは外浦の海が見渡せる「フェニックス広場」まで行って引き返してくるのですが、今日は外浦の砂浜から大島の写真を撮ろうと、国道から下りて行きました。

140116oshima02何枚かを撮った後で、その写真を見ようとしたら、

あれっ、プレビューが出来ない!!

しまったぁ!!

そうです。 

カメラにSDカードが入っていなかったのです。

あろうことか、パソコンに入れたまま忘れてきてしまいました。

これが買い物に行く時ならウェストバッグに予備のカードとバッテリーが入っているのですが、歩く時はカメラしか持っていないので、どうしようもない。

せっかく良さそうな写真が撮れていたはずなのに(たぶん)・・・。

仕方なく、携帯で写真を撮りました。

SDカードは忘れないように気を付けていたつもりなのですが、あぁあ、残念。(>_<)

2014/01/08 ペリー上陸の碑 – – 下田港にて

140108monument02昨日のこと。

朝、メールをチェックした若女将が、

「アメリカからメールが来てるよ。」

というのです。

内容を読んでみると、今年の黒船祭の日程を教えてほしいというもの。

しかもそのメールを送ってきたのは、ペリーさんの子孫だというのです。

「ペリーさんって、あのペリーさん?」

140108monument01若女将と私は一瞬目を疑ったのですが、そのメールには、

'As a descendant of Commodore Perry, I have always been interested in going to Shimoda.'

と書いてあったので、どうやら間違いないみたいです。

そうです、幕末に日本に来て、開国を迫ったあのペリーさんなんですよ!

上記の英語は、

「コモドール・ペリーの子孫として、ずっと下田に行きたいと思っていました。」

という意味。

それで、今年の黒船祭に行きたいということらしい。

急いで、下田市の観光協会に電話をして日程の確認をし、メールの返事を送りました。(今年は5月16日の金曜日からの3日間です♪)

あのペリーさんの子孫の方が下田に来てくれるなんて、嬉しいですね。

しかし、どうしてうちにメールが来たのかな?

ペリーさんの子孫なら、来賓という形で下田市に来るような方ですよね。

たぶん、ネットで検索して桜家の英語版のHPにある Black Ship Festival のページを見つけたのでしょう。

とは言っても、うちにお泊りになるわけではないでしょうけどね。。。

140108narbor01さて、上の写真もそうですが、今日の写真は、今朝、下田港で撮影したものです。

今日の下田は朝方は雨でしたので、子供たちを学校まで車で送ってきたのですが、その帰りに下田港を少し歩いてきました。

その時に、撮ってきた写真です。

朝方はなんとか日差しがあったのですが、その後予報通り雨になりました。

明日は雨のち晴れの予報です。

2013/06/27 アロエの里で草刈り

130627aloe01今朝の白浜は曇りでしたが、その後、晴れてくれました。

今日は、毎年6月と11月に行われるアロエの里の草刈りに行ってきました。

本当は、ここ からは白浜海岸や伊豆七島を見渡す眺望が楽しめるのですが、あいにくの雲で島は見えませんでした。

今日の写真はアルバムでどうぞ。


2013/06/06 下田八幡神社の蔭祭り(かげまつり)

130606shimoda10下田でもっとも有名なお祭りは、下田八幡神社の例大祭の「下田太鼓祭り」。 

これは毎年8月14日と15日に行われますが、今日はその「本祭り」の前の「蔭祭り(かげまつり)」が行われていました。

かげまつりは今まで見たことなかったのですが、今日は2回下田へ用事で出かけたので、初めて見ることが出来ました。

お祭りの様子はこちらでどうぞ。

2013/06/05 白浜海岸でスプライトのCM撮影 スプラッシュ自販機!

130605beach10このところ、ずっと桜家で仕事をしていたので、今日は数日ぶりに海の方へ行ってきました。

というのも、今日はスプライトのCMの撮影があったのです。

雨だったら翌日に延期となっていた撮影ですが、曇りだけど時々お日様が顔を出してくれる天気だったので、予定通り行われたようです。

地元のローカル新聞でも募集の記事が出ていましたが、一般の人も参加できる撮影は午後3時から。

その時間は仕事で行けないので、その前に様子を見に行って来たら、もうすでに撮影は始まっていましたよ。

このスプライトのCMって見たことありますか?

私はTVでは見たことないんですよね。

ただ、ネットで動画は見ていて知ってはいたのですが、このCM結構面白いですね。(撮影はタイで行われたらしいですが・・・。) インパクトがあって、全国各地に出没、だなんて、マーケティングとしても宣伝効果ありますよね。

実際、こうして写真を撮ってきて自分のブログで宣伝している人がここにいるし。(*_*;

今の時間は、午後4時。

もうすでに帰ってきてもいいはずの勇輝ですが、まだ帰ってこない。

たぶん、迎えに行った若女将と撮影を見に行ったんだな(^^♪

今日の写真は10枚あります。こちらのアルバムでどうぞ。

おまけ: 撮影の様子を見てきた若女将によると、知っている人がいっぱいいて、白浜だけでなく、下田近辺の人がかなり大勢来ていたみたいですよ。 体験だけでも出来たそうで、大盛況だったようです。

そうそう、撮影は明日もやるそうですよ。(^^♪

伊豆・下田・白浜海岸 ペンション桜家

 

2013/05/18 黒船祭 公式パレードと街の様子

130518blackship02今日は黒船祭りの2日目。

1週間前の天気予報では降水確率が50%だったので、心配された公式パレードですが、午前11時30分より予定通りに行われました。

下田市内はパレードを見に来る人やお祭りを楽しむ人、時代衣装を身にまとった人、そして外国人であふれ、たくさんの出店や大道芸で大賑わいだったようです。(^^♪

だったようです、と書いているのは、今年は私は行けなかったから。

昨日と今日とたくさんのお客様
にご宿泊いただいているので、やっぱり私は行けませんでしたが、勇輝は若女将と一緒に行って、チョコバナナ、クレープ、そして焼き鳥などなどいっぱい食
べて、おもちゃも買ってもらい、大満足だったようです。

今日の写真も私の代わりに若女将に撮ってきてもらいましたとさ(^^♪

2013/05/15 田子・瀬浜海岸でシュノーケリング 伊豆スノーケリング情報

Sebama000伊豆のシュノーケリングポイント情報、第6番目が完成!

今日、夜中の1時半まで一気に作って疲れちゃいました。ふぅ~~。

こちらからどうぞ。

伊豆・下田・白浜海岸 ペンション桜家

2013/05/14 伊豆・シュノーケリング情報

Top01この間から作成を続けいているサイトなんですけど、ようやく5ページまで出来上がったので、ご紹介します。

伊豆半島には、いまや絶大な人気を誇る「ヒリゾ浜」をはじめ、たくさんのシュノーケリングスポットがあります。

そのそれぞれのポイントに実際に足を運び、海に入ってみた時の様子をたくさんの写真と共に紹介しているページです。

そのポイントまでのアクセスも地図と写真で案内しているので、行ったことがない人もなんとなく雰囲気は分かっていただけるかな?と思っています。

プロ顔負けのシュノーケラーの方ならすでにご存じでしょうけど、これから初めてシュノーケルをやろうかな?とお考えの方や、伊豆でどこかいいポイントはないかな?とお探しの方に、少しでもお役に立てれば幸いです。

ページはこちらからご覧くださいね♪

伊豆・下田・白浜海岸 ペンション桜家

2013/05/12 弓ケ浜でサイクリング

130512cycling13「自転車に乗りた~い!」

勇輝
が今朝そう言った。

まだ体調が今一つだった私はどうしようかと考えたけど、また明日から学校が始まると今度行けるのはいつになるかわからないので、行くこ
とにした。

今日の白浜は少し風が吹いてはいまたが、晴れてくれました。

それが、弓ヶ浜まで行ったら風もなくて、ちょうどいいサイクリング日和でしたよ。

というわけで、自転車を乗りに行ってみたら、勇輝はもちろん嬉しくて喜んでいたけど、私も少し気分的にはすっきりした感じがする。

ここ数日体調が悪くて家に閉じこもっていた
からね。

でも、やっぱりちょっと疲れた。

少しずつ体力を戻さなくちゃね。。。

今日の写真は17枚あります。こちらでご覧ください♪