
今朝、目が覚めて時計を見たら5時50分。
窓から外を見るとちょうど日の出が昇ったところだったので、急いで2階からパチリ。
日の出る場所がついに大島の右側まで来ました。ついこの間までは大島の左側だったんですけどねぇ。

昨日は雲っていて風ビュービューだったのに、今日は青空が戻ってきてくれました。

明日は曇りのち晴れの予報。Facebook やってます♪

今朝、目が覚めて時計を見たら5時50分。
窓から外を見るとちょうど日の出が昇ったところだったので、急いで2階からパチリ。
日の出る場所がついに大島の右側まで来ました。ついこの間までは大島の左側だったんですけどねぇ。
昨日は雲っていて風ビュービューだったのに、今日は青空が戻ってきてくれました。
明日は曇りのち晴れの予報。Facebook やってます♪
昨日はめちゃくちゃ良いお天気だったんですよねぇ。
だから、昨日も本当は歩きに行きたかったのですが、いろいろ用事があったり、デスクワークがあったり。。。
無理をすれば行けなくもなかったのですが、連日、歩いたり、チャリに乗ったり、急に体を動かし始めたせいか、ちょっと疲れていたので、昨日はやめときました。
で、今日はというと、ご覧の通りの曇り。しかもまた北東の風が強くて。。。まぁ、暑くないので、歩くにはちょうど良いんですけどねぇ。
それにしても、あの空の雲、あの中からなんか出てきそうな、おどろおどろしい感じ。
Facebook やってます♪
午後2時過ぎ、例によって歩き始めたのですが、国道までの坂を下りる途中で小雨がパラパラと。
しばらく雨宿りをしていたのですが、雨雲が通りすぎそうだったので、また歩きだしたタイミングで東の空に、というか白浜の海の上に虹が出現。
ずいぶん久しぶりに虹を見ましたが、こうして見ると、まるで稲取から大島への架け橋みたいになってますね。
今日の白浜は、昨日と同じく風が強くて、海は大荒れでした。
Facebook やってます♪
日本の東の太平洋上を通過中の台風12号の影響で、 強烈な北東の風が吹き荒れる白浜海岸。海も大荒れ。
数日前までは雨が降る予報だったけど、晴れていたので久しぶりに海沿いを歩いてきました。
写真では分からないと思いますが、とにかく風がすごかった。
明日まではこの風は続きそうです。Facebook やってます♪
「9月なのに人が多いですねぇ。」
今朝、チェックアウトの後に海に泳ぎに行かれたお客様がそう言ってました。
「そうですね、白浜は9月でも泳げますから。。。」と答えた私。
客室の掃除が終わり、午後3時頃から歩いてきたのですが、海への坂道を下りて行くと、見えてきた浜には確かにたくさんの人が。
しかも、よく見ると、子供連れの家族の多いこと!
しかも、ほとんどが日本人の家族。
例年なら、夏休みが終わった9月は大学生などの若い人や外国人がほとんどなのに、今年はどうしたんでしょう?
ひょっとして、今年はコロナの関係で短かった夏休みに海に行けず、9月でも泳げるところを探して来たのかなぁ?
今日はこの後、西の方から黒い雲がやってきてかなり大粒の雨が降りました。
ほんの10分ぐらいでしたけどね。
Facebook やってます♪
私、ビールが大好きなもので、夜、全ての仕事が終わった後にビールを飲むのですが、時間的に寝る前なので、どうしても夜中とか朝方にトイレで目が覚めるんですよねぇ。
で、今朝も5時半前に目が覚めたのですが、窓の外を見ると東の空が真っ赤に。急いでカメラを持って2階へ行き、スタンバイ。
眠いのをこらえながら撮りました。(笑)
夏の前は、伊豆大島の向かって左側の水平線の上から昇っていた日の出ですが、日を追うごとに日の出の場所が南の方へ移動し、今の時期は大島の少し右寄りの上から昇るんですね。
これが冬になると、写真の中の右側の山の上から昇るようになります。
面白いですよねぇ。
お昼過ぎ、下田に行く前に海の様子を見てきました。ちょうど雨が降る前だったようで、空の雲も少し黒っぽいですね。
Facebook やってます♪
今日は、久しぶりに下田方面へ自転車で行こうと倉庫から愛車を引っ張り出してきました。
下田の自転車やさんのおじいちゃんに、「あまり長いこと放っておかずにたまには乗ってあげてな。」と言われていたのを思い出して。。。
で、あれこれと準備をして家を出たのはいいのですが、海への坂を下りて目に飛び込んできたその海の美しいこと!
「いやいや、それでも今日は下田まで行くと決めたんだから。」と見晴らし広場までは行ったのですが、眼下に広がるめっちゃ綺麗な海に、やっぱり我慢できずに泳ぐことにした。
一旦家に戻り水着に着替えて再度海へ。
泳ぐといっても、私の場合はやっぱりシュノーケリングなんです。
現場について、早速水に入ったのですが、やっぱこの場所は魚があまりいないんですよねぇ。
本当は恵比須島辺りまで行けばよかったんですけど、車で行くのは準備が面倒だから歩いて行けるところにしたんですけどね。。。
ひと通り泳いで海から上がって気が付いた。
携帯がポケットに入ったままだったぁ!!!
いつもはウェットスーツで海に入るのですが、今日は水はそんなに冷たくないからと歩いて来た時の水着のまま海に入っちゃったんです。
改めて携帯を見てみると電源が落ちていたので、あれこれとやってみたのですが、なんの反応もなし。
私のスマホ、一応、ミリタリー仕様の超防水なんですけど、どして?
それでもう一気に泳ぐ気がしなくなって、とぼとぼと歩いて家に戻り、それから急いで車で携帯のショップへ。
ところが、ショップへ行ったら、「本日は定休日」の表示が! ガックリ。。。
仕方ないので、明日行ってくる。(泣)
Facebook やってます♪
午前11時頃、お客様がチェックアウトされた後の客室の掃除をしていたのですが、それまでは朝から青空も見えて割と良いお天気だったのに、南の方から真っ黒な雲が流れてきて、辺り一面が真っ暗に。
「雨が降りそうだなぁ。」と思っていたら、いきなりの激しい雨。 しかも横殴りの大粒の雨。
あっという間に、周りが何も見えなくなるぐらいの豪雨で、超ビックリでしたが、それも、ものの10分ほどで終わってしまい。。。みたいな雨が今日だけで3回ぐらいあったかな?
あんなに天気が急変するのを見たのはすっごい久しぶりでしたわ。
その後、午後3時半頃にセブンまで行ったついでに海の様子を見てきました。
昨日は荒れていた海も、今日は幾分落ち着いていたようです。
台風10号が九州方面へ向かっているというのに、どういうわけか、白浜はこのお天気。
8月でもなかなか見れない快晴の白浜海岸です。
今日は午前中は若女将がバレエのレッスンに行っていたので、帰ってくるのを待って、私は午後から歩いてきました。
例によって外浦海岸まで歩いて行こうと思ったのですが、余りの暑さに身の危険を感じて途中で引き返してきちゃいました。
気温は高いし、日差しはめっちゃ強いし、少し歩くだけで頭がクラクラして来るんですよ。。。
あまりにも暑いので、白浜に戻ってきてから砂浜に降りて裸足で水の中へ。
不思議ですねぇ、足だけでも水に浸かっていたら全然暑くないんですから。
台風のうねりが入ってきているからでしょうか、今日は良い波が立っていましたよ。
平日なのに、どうしてこんなに人が多いんだろう?
この方、たぶん地元の人ですね。よくお会いするのですが、サーフィン、めちゃくちゃ上手です♪
今日はカメラを「ミニチュア」に設定した写真もたくさん撮りました。
今日の写真は、調子に乗って18枚あります。Facebook でご覧下さい♪
明日も日中は晴れの予報。
今朝、目が覚めて時計を見たら4時過ぎだった。
トイレに行った後、しばらくベッドに横になっていたのですが、なんだか眠れず 。。。
気がついたら5時前になっていて、窓の外を見たら海の上の雲が真っ赤に染まっていた。
これは!と思い、急いでカメラを持って海へ。
久しぶりに日の出の写真が撮れました!
今朝の写真、10枚ほどあります。Facebook でご覧下さい♪