
せっかく撮ったのにブログに載せるのを忘れていた写真♪
3日前に地元のお友達から白浜で採れたサザエをいただきました。
で、早速その夜つぼ焼きに。
一つはしょうゆとお酒で割烹風に、もう一つはにんにくバター焼きで、そして、そのまた2日ほど前に友人から届いた枝豆「だだちゃ豆」と一緒に美味しくビールをいただきましたぁ!!
どうもありがとう♪

今朝は雨だったので車で長男を学校まで。
今日の下田は雨が降ったり止んだりで、目まぐるしく天気の変わる一日でした。Facebook やってます♪

せっかく撮ったのにブログに載せるのを忘れていた写真♪
3日前に地元のお友達から白浜で採れたサザエをいただきました。
で、早速その夜つぼ焼きに。
一つはしょうゆとお酒で割烹風に、もう一つはにんにくバター焼きで、そして、そのまた2日ほど前に友人から届いた枝豆「だだちゃ豆」と一緒に美味しくビールをいただきましたぁ!!
どうもありがとう♪
今朝は雨だったので車で長男を学校まで。
今日の下田は雨が降ったり止んだりで、目まぐるしく天気の変わる一日でした。Facebook やってます♪
今日の白浜は、朝のうちは雲っていて北東の風が涼しかったのですが、お昼前になって晴れてきたかと思ったらまためちゃくちゃ暑くなりました。
台風9号の影響で南から湿った空気が流れ込んできたせいでしょうか、湿度が半端なく高くて蒸し暑かった。
昨日に引き続き今日も外浦海岸まで歩いてきたのですが、あまりの暑さに途中で倒れそうになったりして。。。
でも、歩く時は必ずペットボトルに水を入れていくので、その水を飲んだらまた元気になりましたが。
台風のうねりが入ってきているので、かなり波が高くなっています。
それに、空に雲があるので海の色がいまひとつ。。。
外浦の海も透明度が下がっていました。
外浦から戻ってきたら、白浜の空は雲がなくなって明るくなっていました。
雲がなくなると途端に海の水の色が青く見えるようになります。
明日は雨の予報。
Face book やってます♪
昨日に引き続き白浜は完璧なビーチ日和でした。
本当は、今日は全館の掃除だったので行くのはやめようかと思ったのですが。。。
掃除が終わった後、午後3時過ぎに海の様子を見に行ってきました。
天気が良かったからかなぁ、かなりの人出でしたよ。
そして、昨日と同じように海の向こうには伊豆大島がくっきりと。
ひと夏の間で、伊豆七島があんなにきれいに見える日なんて数えるほどしかないんですよ。
昨日と今日、白浜に来れた人たちは本当にラッキーでしたね。
さて、下田市内の海水浴シーズンは今日で終わりとなります。明日以降の海水浴は自己責任となりますので、くれぐれも気を付けてください。
Facebook やってます♪
今日の白浜は朝から快晴!
透き通った空と太陽が目に眩しすぎて。。。
チェックアウトの後で客室の掃除をしていたのですが、窓から見えた伊豆大島の上の入道雲があれよあれよといううちに大きくなって、滅多に見られない光景が出現したので、急いで写真を撮りに行ってきました。
こういういかにも夏っぽい光景って、ひと夏の間でもそう何度も見れるものではないんですよね。
今日は8月最後の土曜日でしたが、天気予報が「晴れ」だったからでしょうか、割と人出が多かったような。
さて、桜家さんは、明日の朝のチェックアウトが終わったら4日間のお休みをいただきます。
今年の夏は、コロナの影響で例年に比べてかなりお客様が少なかったのですが、それでも有り難いことに連日お客様にご宿泊いただき本当に嬉しく思っております。
お客様が少なくても仕事の内容はそれほど変わらず、今年はアルバイトも使わなかったため、私も若女将も疲労で身体がギシギシと音を立てておりますので、ちょっとお休みをさせていただきます。<(_ _)>
今日の白浜は、昨日の天気予報では1日雨のはずだったのですが、朝起きたらめっちゃ晴れてて、予報が外れたのかと思ったら、あっという間に雨雲が広がって土砂降りになったり、またすぐに晴れたり。。。
ご覧のように、南から空を覆い尽くすような大きな雲が近づいてきて、この後はザーザー降り。
そして、1時間もしないうちにその雲が北へ移動するとまた青空が見えてきて、というのが下の写真。
そんなお天気に降り回された一日でした。
今日も晴れた白浜海岸。昨日ほどではないけど。。。
伊豆七島の上には夏の雲「積乱雲」が。
明日は曇りのち雨の予報。
昨日の夜、用事で桜家の外に出たら、頭上に広がる満天の星空にビックリ。
ず~っと天気が良くなかったので、星を見るのさえ久しぶりでしたが、昨日の空は最高に綺麗でしたよ。
写真の右下で赤っぽくなっているのは、下田の街の灯りです。
真ん中あたりで光っている大きな星の辺りに「いて座」があるそうです。
Facebook やってます♪
今朝、滝の様な大雨の中、息子を学校まで送って行こうと車で国道まで来たところで、学校から自宅待機の連絡があり家まで戻ったのですが、大雨警報やら避難勧告やらで結局休校となりました。
お昼頃、下田と河津の間の国道が通行止めになったと聞いて様子を見に行ってきたのですが、ついでに海の様子も。
砂浜のロープ張り、まだやってましたよ。雨の中ご苦労様です。
波打ち際にはまたゴミやら流木やらが打ち上げられていました。
下田の駅の方まで様子を見に行ってきたのですが、道路は普通に走れました。
下田の港のところ(武ヶ浜)から河津町まで通行止めと聞いていたので、何があった!?と思ったのですが、雨が上がって状況が変わったのか、通行止めは白浜と河津の間になってました。
詳しい情報が入ってこないので、国道がどうなっているのか分からないところです。。。
白浜や下田市内では崖崩れもあったようですし、町の中の小川が溢れたところもあったみたいです。
明日も雨なんですよねぇ。今日から2泊の団体さん、どうするのかなぁ?
今日は雨の中なのに海に泳ぎに行ってましたけど。。。
Facebook やってます♪
昨日の下田は朝から天気が良くて、ペンキ塗りにするか竹の伐採にするか迷ったのですが、結局竹の方をチョイス。
先月までに桜家の向かいの山の竹をがっつりと伐採したのですが、6月に入ってまた新しい竹がにょきにょきと生えてきて。
このまま放っておくとまた元のように戻ってしまうのですが、まだ地面から出てそれほど時間が経っていない今なら、竹も柔らかくて切りやすいので。
作業ができるのは今日しかない!ということで、約6時間作業をしたら、今日は朝から体がだるい・・・。
ずっとノコギリを持ってやるので、右手の指も痛い・・・。
さて、今日は午前中はまだ曇りでしたが午後になって雨が降りだし、夕方、長男を迎えに行った時がピークだったでしょうか。
バケツをひっくり返したような、あんなに激しい雨は久しぶりでした。
車のワイパーを一番早いのにしても前が見づらいんですから。
写真は、下田の駅付近です。
明日も一日雨の予報ですね。
今日の白浜は朝から雨。
しかもかなり強い北東の風で、長男を車で送って行く時に、いつもなら道路沿いに車を停めてパチリ、なんですが、サーフショップの前辺りはほぼ横殴りの雨だったので、車から外に出るのは諦めました。
で、帰りに一枚だけ撮りましたが、この写真じゃぁ、雨とか風の様子は分かりませんね。。。
その後、雨は止んだのですが、風は夕方まで強かったです。
午後5時半頃、北西の空に少しだけ青空が。
明日は、傘マークがなくなっちゃいました。
気温もそれほど上がらない予報。