カテゴリー別アーカイブ: 自然

2019/02/20 暑かったぁ!

今日は天気が良くなったので、例によって歩いてきましたが、桜家からの坂道を下りて行くと、天城方面にぽっかりと浮かぶ雲がとっても良い感じでしたよ。

天気が良いというよりも、気温がぐんぐん上がって、計ってませんが20度は軽く超えていたかと。

歩く前にちょっと迷ったんですよね、どんな服装で行くか。少し考えて、上半身はいつもの格好で、下半身は風通しの良いものにしました。

そしたら、案の定、あまりにも暑くて汗が噴き出してきました。。。
汗がかきたくて厚着をしていったんですけどね。笑

外浦海岸の国道沿いの河津桜、数日前より開花が進んで、7、8分咲きでしょうか。いよいよ見頃を迎えた様です。

Facebok やってます♪

2019/02/04 桜家の庭の実生の河津桜と快晴の白浜海岸

昨晩は、激しい雨と強風でまるで台風か?みたいな天気でしたが、今日は一転して雲ひとつない快晴となりました。 しかも、気温がぐんぐん上がり、たぶん20度近くまで行ったと思います。私の部屋は昼間は日が当たらないのですが、それでも24度と、もう春が来ちゃったみたいな陽気でしたよ。

写真は、桜家の庭の実生の河津桜です。あの場所は日当たりが良くて海風が当たらないので、毎年開花が早くて、もう3分から4分咲きになってきました。

今日も午後から海沿いを歩いてきました。

昨日の嵐で海も荒れていたと思いますが、もうすでに水の透明度も復活していて、すっごく綺麗でしたよ。

今日は陸から海へと吹くオフショアの風でしたが、波はいまひとつだったかな。

今日みたいな日にもう少し波と風があったら、波しぶきが作る虹が見れたはずなんですけど、時間が合わなかったのか、こんな程度でした。

明日は北東の風になる予報です。

Facebook やってます♪

 

2019/02/02 天城に雪

今日は我が家の長男の部活の試合で河津町へ。
で、桜家から国道への坂を下りて行ったら、遠くに雪化粧をした天城の山々が見えました。

昨日はほとんど一日中天城に雲がかかっていたので、それで積もったのかな?
しかも少々の雪ではあんな風には見えないので、結構積雪があったのかも。。。
ところで、部活の試合ですが、今回の試合は伊豆半島全域の中学校が対象みたいで、2か所に分かれて行われています。今日、1回戦と2回戦を勝ったので、来週の試合で2回勝ったら、別の会場でのトップとの対戦。どうなるかなぁ。。。

Facebook やってます♪

   

2019/01/31 雨と河津桜

今日の白浜は雨時々曇り。庭の河津桜はまだ一枝に数個の開花ですが、冷たい雨に濡れて寒そうでしたよ。

そして夜になって雨が激しくなりました。
午後10時、気になってライブカメラを見たら、天城トンネルの西側では雪が積もっていましたが、雨も雪も今日の夜半には止みそうなので、明日、白浜から雪をかぶった天城が見れるほどには積もらないかもなぁ。。。。

Facebook やってます♪

 

2019/01/30 今月は雨が降らない?

昨日に引き続き今日も寝姿山方面を歩いてきました。ただし、今日は別のルートで。

白浜のサーフショップの隣から山の方へ入って、山道を上り、板見地区から寝姿山へ。そこから下田東中学校の近くの「上の山」に下りて、外浦海岸を海沿いに岩場の上を歩いてから国道へ出て白浜に帰って来るコース。

約2時間半歩いて、10,060歩。途中でアップダウンもあったので、かなり足が疲れました。

ところで、今日の昼間テレビで言っていたのですが、今月は雨が極端に少なくて、静岡県の富士宮市とか御殿場市では1か月にわずか数ミリの降雨量だとかで、富士山にも積雪がないせいで、雪が解けて山肌が見えちゃってるそうです。

こちら下田でもまとまった雨は昨年末以来降ってないんですよね。パラパラと降ったことはありましたが。
だから、この冬はまだ一度も真っ白になった天城を見ていません。
たぶん、雪が降ったことはあったんでしょうけど、降雪量が少なくて、白浜から見えるぐらい積もったりすることはなかったんでしょうね。

でも、明日は久しぶりの雨の予報。
昨日と今日は少し歩きすぎたので、雨で休憩もちょうどいいかも。
 
Facebook やってます♪
 

2019/01/29 今日の白浜海岸

昨日は、白浜から見たら大島方面は晴れていたのに、伊豆半島は雲に覆われていて日差しがあまりなかったので風が冷たく、少し震えながら歩いてきました。
海の写真も撮ったのですが、あまり良くなかったのでブログには載せず・・・。

今日の白浜は一転して晴れ。朝から雲ひとつない快晴になりましたよ。

海がとっても綺麗だったので、桜家の裏手の山へ行って写真を撮り、そのまま寝姿山方面を歩いてきました。

本当は寝姿山からの白浜の海の写真を撮りたかったのですが、山の上の方は木がかなり大きくなってしまったので、道路からは海の写真が撮れないんですよね。ずっと以前はかなり眺望の良い道だったんだけど。

歩く道からの眺めがもっと良ければ、歩きに来る人も増えると思うんだけどなぁ。

Facebook やってます♪

2019/01/22 白浜の海に月の道

夕方の6時半過ぎ、近くのセブンに行こうと外へ出たら、赤い月が水平線から昇った後で、とっても綺麗だったので、カメラを持って浜まで行ってきました。

あいにく写真には写ってませんが、星もたくさん見えていてとっても綺麗だった。

Facebook やってます♪
 

2019/01/18 天使の梯子

今日は、朝の早い時間に下田に行く用事があったので、その後で日の出の写真を撮ろうと海へ行ってきました。1枚目は下田と白浜の間の国道から。

今朝の下田の日の出は6時47分でしたが、あいにく水平線上には雲が・・・

なかなかお日様が顔を出してくれないので、あれこれと撮っていたのですが、なかなか良い絵が撮れず。と思っていたら、雲の隙間から日が差してきた!

俗に「天使の梯子」と呼ばれるものですね。

そういえば、我が家の長男、今月の14日に熱が出て、病院へ行ったら「インフルエンザA型」の宣告が。一時は9度3分まで上がりましたが、昨日の夜には6度7分まで下がりました。学校へ行けるのは月曜日からかな?

Facebook やってます♪

 

2019/01/14 白浜海岸の日の出

今日は、若女将が以前お世話になっていたバレエ団の新年会があって茅ケ崎まで行くというので、朝早くに駅まで送ってきました。その帰り、朝の海の写真を撮ってきました。

今日の白浜は、午前中は雲が多かったけど、午後からは晴れてくれました。

駅からの帰り、 水平線から昇る日の出の時間には間に合わなかったけど、きれいな朝日が見れましたよ。

Facebook やってます♪

 

2019/01/13 今日は冷たい北東の風

昨日、中学校のバスケの練習試合があったので、天城峠を越えて函南町まで行ってきました。
天城峠を越えたあたりで時間は6時半過ぎ、外気温は1度になってましたが、路面の凍結はなし。で、午前中はずっと雲っていましたが、お昼過ぎになって富士山が顔を出してくれましたよ!1時間ぐらい見れてたかな?
帰りは雨が降り始めましたが、雪にはならず無事に帰宅できました。

そして、今日の白浜は朝から晴れ。例によって午後から歩いてきましたが、天気は良かったので日差しは暖かかったのですが。。。

写真では分からないのですが、北東の風が割と強くてしかも冷たかった。

日陰を歩いていたら寒かったぁ。

Facebook やってます♪