カテゴリー別アーカイブ: 自然

2017/12/15 夕日とヤシの木

天気予報では、今日は昨日までより幾分気温が上がって・・・、なんて言っていましたが。

今日の下田は風向きが変わり北東の風。

気温の方は分からないけど、風は昨日までの西風より冷たかったような。。。

さて、今日も夕方外浦海岸まで歩いてきました。

この辺りは海の近くの道路沿いにヤシの木が植えてあって、私の故郷宮崎の日南海岸に雰囲気がとてもよく似ているので、大好きな道です♪

Facebook やってます♪

2017/12/14 伊豆大島に初雪!

寒いと良く寝れないんですよね。

昨晩は、その前の晩に引き続きすっごく寒くて、夜中の12時を過ぎると一気に気温が下がった感じ。

私はエアコンが嫌いなので、というかエアコンの暖房をつけていると喉をやられちゃうんですよね。

だからよっぽどでない限り、起きている時間もエアコンは付けないんです。

なるべく厚着をして寒くないようにしているのですが、ここ数日は布団に入る時も部屋着として使っているダウンのジャンパーを着こんで寝ています。

それでも寒いんだからよっぽどですね。(笑)

さて、今朝は大女将が病院に行くというので駅まで送ってきました。

今日は朝から快晴!

駅まで行く途中で見えた海の景色がものすごく綺麗だったので、当然帰りに写真を撮ってきました。

海でいろいろ撮っている時に、その向こうに見えた伊豆大島。

その三原山の山頂に白いものがあるような気がしてズームで撮ってみた。

あぁ、やっぱりそうだったのか!

実は昨日の夕方、砂浜から大島を見た時、あれ?って思っていたんですよね。

いやぁ、12月の半ばに大島に雪が積もるなんて驚きです!

この10年、いや20年ぐらいなかったんじゃないかな?(あくまで私の記憶ですが。。。)

あ、ひょっとしたら天城にも降ったかもしれませんね。

Facebook やってます♪

 

 

 

2017/12/13 夕暮れ時の白浜海岸

昨日の夜は寒かった。

夜中の12時を過ぎると気温が一気に下がって、指の先や足先がジンジンと。

今季初めての感覚でしたね。

さて、今日は夕方の日の入りの時間に合わせて歩いてきました。

昼間、海の方を見たら天城の山の上に大きな雲がかかっていたんですけど、太陽が西の方に沈む時間になるとその雲がピンク色になってすっごくきれいなんですね。

で、いつものように外浦海岸まで歩いてからタイミングを見ながら戻ってきたのです。

でも、いざ日が沈む頃になると空の雲の量が減ってしまい、期待した様な景色は見れませんでした。

今日の白浜は風は昨日よりは収まりましたが、それでもやはり寒かったですね。

明日の朝は午前6時頃で3度というこの時期の最低気温の予想。

ということは、下田市内の蓮台寺からもっと山の方へ行けば0度近くになるのかな?

Facebook やってます♪

 

 

 

2017/12/09 夕暮れ時の白浜海岸

昨日は少し雨が降った白浜ですが、一夜明けた今日は快晴!

気持ち良いお天気の一日でした。

今日は昼間は家で仕事をしていたので、夕方歩いてきました。

今日は土曜日だし、昨日の低気圧が通り過ぎて割と波が良かったからでしょうか、海にはたくさんのサーファーがいましたよ。

外浦海岸まで行くとちょうど太陽が西の山に沈むところでした。

本当は、東の空にもう少し雲があれば、夕日が当たってきれいなピンク色になるんですけど、今日は雲が少なすぎてダメでした。

明日も昼間は晴れる予報ですが、問題は来週です。

週間天気予報によると、来週の木曜日の下田の最低気温が「零度」になってます。

真冬並みですねぇ。

さて、どうなることやら。。。

Facebook やってます♪

 

2017/12/03 朝の白浜海岸

一昨日は私たち夫婦の26回目の結婚記念日でした。

でも、その日の夜は若女将が出かける日だったので、昨日の夜にワインでお祝いの乾杯をしたんです。

ところが、甘口のワインしか飲めない若女将には少し辛口だったようで、ほとんど私が一人で一本開けてしまったら、いやぁ、酔っ払ってしまい、12時前には寝てしまったのです。

で、今朝、5時頃にトイレで目が覚めたら、今度はもう寝れなくなってしまって。。。

6時頃まではベッドの中にいたのですが、もう夢の世界には戻れないと諦めてシャワーを浴び、ちょうど良い時間だったので日の出の写真を撮りに海沿いを歩いてきました。

今朝は、水平線上に雲がありましたが、綺麗な日の出が見れましたよ。

海では朝早くからサーフィンをやっている人もいましたね。

Facebook やってます♪

 

2017/12/02 行ってきました!九州へフェリーの旅 その2

今日は、勇輝の部活の練習試合があったので、朝、市内の中学校まで送って行きました。

その途中、外浦海岸近くの駐車場でパチリ。

今朝は、空が雲で覆われていて、その隙間から何とか日差しが出ている感じでしたが、昼間は晴れてくれましたよ。

今日は気温が11度台までしか上がらず、少し寒い一日でした。

さて、この間「その1」を作りましたが、ようやく「その2」が出来ました。

たくさんの写真の中から選別しつつ編集をするのでなかなか前に進みませんが、どうぞご覧下さい♪

行ってきました!九州へフェリーの旅 その2

行ってきました!九州へフェリーの旅 最初から見る場合はこちら

2017/11/21 休館日のお知らせ

今日の白浜は快晴!

例によって近くの海で写真を撮ろうと思ったのですが、波がぐちゃぐちゃであまり良い感じではなかったので、少し足を延ばしてきました。

今日は空気が澄んでいたので、伊豆七島もきれいに見えていましたよ。

さて、桜家は明日からお休みをいただいて、私、若旦那の実家のある九州へ行ってきます。

ですので、大変申し訳ありませんが、お電話による対応ができません。

ご予約やお問い合わせはメールでお願いいたします。

27日に帰って来る予定ですが、何時に帰り着くか分からないので、メールへのお返事は28日以降となります。

どうぞよろしくお願いいたします。

Facebook やってます♪

 

 

2017/11/20 夕暮れ時の白浜海岸

日ごと寒さが厳しくなりますね。

今日は、昼間は雲っていてあまり良い写真が撮れなかったので、夕暮れ時にもう一度海まで行ってきました。

今日は昼間見た時よりこの時間の方が波が上がっていて、夕方なのにまだたくさんのサーファーが海に入っていました。

明日は一日晴れてくれそうです♪

今日の写真は10枚あります。

桜家の Facebook でご覧下さい♪

2017/11/19 波と虹~白浜大浜海岸

最近のウォーキングは、桜家から板見漁港辺りまで行って戻ってくるパターンでしたが、今日は久しぶりにもう少し距離を延ばして外浦海岸が見えるところまで歩いてきました。

今日は歩き始めたら、なんだか足の調子が良くてズンズン前に進めちゃう感じだったんです。

昨日は雨で一日休んだからかな?

それとも天気が良かったからかな?

よく分からないけど・・・。

さて、今日の白浜は晴れ。

このところ、低気圧が通りすぎた後はご覧のような快晴でしかも波の良い日が多いですね。

そして、それに西風が加わると、波しぶきが作る虹を見ることが出来ます。

これがすっごく綺麗なんですよ♪

今日の写真は7枚あります。

桜家の Facebook でご覧下さい♪

 

2017/11/14 アロエの里遊歩道

昨日は、昼間歩いてきた時に写真を撮ってきたのですが、夜ブログにアップしようと思いカメラの中を見たら、SDカードが入ってなくて。。。

せっかく写真を撮ってきたのに、データが残っていなかったので、それでがっかりしてブログの更新をやめました。(笑)

さて、今日は朝から白浜の板戸地区で観光協会の作業がありました。

来月の12月から行われる「アロエの花まつり」に合わせて毎年この時期に草刈りをするのですが、集合時間に行ったら、今年は草刈りよりも遊歩道の掃除と整備を優先するとのこと。

この間の台風の高波で遊歩道沿いにたくさんのゴミが打ち上げられ、またアロエの花が株ごと倒されたりしたとのこと。

現場に行ってみると、そのごみもすごかったのですが、舗装された遊歩道の2か所が見るも無残な姿に。

ここは防波堤とかがないので、直接波にやられたんですね。

この遊歩道は、道路の補修が終わるまでは通行禁止になるようです。