天気予報では、今日は昨日までより幾分気温が上がって・・・、なんて言っていましたが。
今日の下田は風向きが変わり北東の風。
気温の方は分からないけど、風は昨日までの西風より冷たかったような。。。
さて、今日も夕方外浦海岸まで歩いてきました。
この辺りは海の近くの道路沿いにヤシの木が植えてあって、私の故郷宮崎の日南海岸に雰囲気がとてもよく似ているので、大好きな道です♪
昨晩は、その前の晩に引き続きすっごく寒くて、夜中の12時を過ぎると一気に気温が下がった感じ。
私はエアコンが嫌いなので、というかエアコンの暖房をつけていると喉をやられちゃうんですよね。
だからよっぽどでない限り、起きている時間もエアコンは付けないんです。
なるべく厚着をして寒くないようにしているのですが、ここ数日は布団に入る時も部屋着として使っているダウンのジャンパーを着こんで寝ています。
それでも寒いんだからよっぽどですね。(笑)
さて、今朝は大女将が病院に行くというので駅まで送ってきました。
今日は朝から快晴!
駅まで行く途中で見えた海の景色がものすごく綺麗だったので、当然帰りに写真を撮ってきました。
その三原山の山頂に白いものがあるような気がしてズームで撮ってみた。
実は昨日の夕方、砂浜から大島を見た時、あれ?って思っていたんですよね。
この10年、いや20年ぐらいなかったんじゃないかな?(あくまで私の記憶ですが。。。)
あ、ひょっとしたら天城にも降ったかもしれませんね。
夜中の12時を過ぎると気温が一気に下がって、指の先や足先がジンジンと。
今季初めての感覚でしたね。
昼間、海の方を見たら天城の山の上に大きな雲がかかっていたんですけど、太陽が西の方に沈む時間になるとその雲がピンク色になってすっごくきれいなんですね。
で、いつものように外浦海岸まで歩いてからタイミングを見ながら戻ってきたのです。
でも、いざ日が沈む頃になると空の雲の量が減ってしまい、期待した様な景色は見れませんでした。
今日の白浜は風は昨日よりは収まりましたが、それでもやはり寒かったですね。
明日の朝は午前6時頃で3度というこの時期の最低気温の予想。
ということは、下田市内の蓮台寺からもっと山の方へ行けば0度近くになるのかな?
でも、その日の夜は若女将が出かける日だったので、昨日の夜にワインでお祝いの乾杯をしたんです。
ところが、甘口のワインしか飲めない若女将には少し辛口だったようで、ほとんど私が一人で一本開けてしまったら、いやぁ、酔っ払ってしまい、12時前には寝てしまったのです。
で、今朝、5時頃にトイレで目が覚めたら、今度はもう寝れなくなってしまって。。。
6時頃まではベッドの中にいたのですが、もう夢の世界には戻れないと諦めてシャワーを浴び、ちょうど良い時間だったので日の出の写真を撮りに海沿いを歩いてきました。
今朝は、水平線上に雲がありましたが、綺麗な日の出が見れましたよ。
海では朝早くからサーフィンをやっている人もいましたね。
昨日は、昼間歩いてきた時に写真を撮ってきたのですが、夜ブログにアップしようと思いカメラの中を見たら、SDカードが入ってなくて。。。
せっかく写真を撮ってきたのに、データが残っていなかったので、それでがっかりしてブログの更新をやめました。(笑)
さて、今日は朝から白浜の板戸地区で観光協会の作業がありました。
来月の12月から行われる「アロエの花まつり」に合わせて毎年この時期に草刈りをするのですが、集合時間に行ったら、今年は草刈りよりも遊歩道の掃除と整備を優先するとのこと。
この間の台風の高波で遊歩道沿いにたくさんのゴミが打ち上げられ、またアロエの花が株ごと倒されたりしたとのこと。
現場に行ってみると、そのごみもすごかったのですが、舗装された遊歩道の2か所が見るも無残な姿に。
ここは防波堤とかがないので、直接波にやられたんですね。
この遊歩道は、道路の補修が終わるまでは通行禁止になるようです。