
昨日は用事で沼津と三島方面へ行ってきました。
1枚目は、下田市の玄関口の尾ヶ崎ウィングです。
手前に写っているのはアロエですが、にょきにょきと蕾が上がっているのが分かりますか?もうしばらくすると真っ赤な花が咲くんですよ。

工事中の伊豆縦貫道もだいぶ道っぽくなってきましたね。今年度中の開通に間に合いそうな感じです。

天城トンネルを抜けて道の駅「天城越え」に来ると赤く色づいた木が見えたのでちょっと寄り道。

紅葉がだいぶ進んで来ていますが、まだ色づいていない木もあり、逆に緑と赤と黄色のコントラストがとっても綺麗でしたよ。

午前中はお日様の光の当たり具合がちょうど良い感じ。

ところで、昨日のように出かけた時って、実は食事にすごく困るんですよね。
というのも、今回、心筋梗塞と脳梗塞をやっちゃったので、病院の先生からは塩分を控えるように言われていまして、それも1日に6グラムまで。
おまけに水分は1ℓまでなんです。

1日に6グラムってピンとこないと思いますが、例えば、味噌ラーメンの塩分量はスープまで入れて約6グラム、とんこつラーメンだと7グラム以上なので、これだけで1日の塩分に相当するわけです。

ところが、私の場合は1日で6グラムなので、1日に3食食べるとすると、単純に言えば1食に付き2グラム。
自宅にいれば2グラム以内でも調整は出来ますが(それでもあれこれ考えて調理をするので大変ではありますが)、外食するとなるとほぼ無理なんですね。
だからどうするかというと、お出かけの時はしょうがないので、1食ぐらいならと、諦めるしかないのでした。
まぁ、普段は塩分に神経を使っているので、逆に、たまにはいいんじゃね?ぐらいに。笑

昨日、久しぶりに見た富士山。この間積もった雪はほとんど溶けちゃったのか、真っ黒な富士山だったので、ちょっと残念でした。
Facebook と Instagram やってます ♪
