今朝も白浜は凍えるような寒さ(白浜基準です)でしたが、天城の山々や伊豆七島までくっきりときれいに見えていました。
桜家の前に集合して歩いていくのですが、小学校までは子供達の足で30分弱です。
雨の降る日や、風の強い日を除いてほとんど毎日歩いて行きますので、子供達にとっては良い運動になります。
しかも、週に3日は授業の前に朝マラソンをするのですから、体力付きますよね。
私も、しばらく運動をしていなかったので、お腹周りをなんとかせねば。。。
今朝も白浜は凍えるような寒さ(白浜基準です)でしたが、天城の山々や伊豆七島までくっきりときれいに見えていました。
桜家の前に集合して歩いていくのですが、小学校までは子供達の足で30分弱です。
雨の降る日や、風の強い日を除いてほとんど毎日歩いて行きますので、子供達にとっては良い運動になります。
しかも、週に3日は授業の前に朝マラソンをするのですから、体力付きますよね。
私も、しばらく運動をしていなかったので、お腹周りをなんとかせねば。。。
もうあと少しで50歳になるという誕生日ですので、嬉しいと言うべきかなんだか分からない感じですが、Facebook では、たくさんの方からお祝いのメッセージをいただき、本当に嬉しかったです。
というわけで、今日はクリスマスの時に好評だったピザをまた作ることにしました。
前回よりも具の種類を増やして、トマトソースと照り焼きチキンと2種類のピザを作りました。
自分で作ると本当に美味しいですねぇ。
子供達にも大好評で、直径30センチぐらいのピザが4枚、あっという間になくなっちゃいました。
あ~ぁ、美味しかった♪
(ログインして下さいというメッセージが出たら、一旦ブラウザの「戻る」で前の画面に戻ってからまたご覧になってください。)
ピザを食べながらワインを飲んで良い気分。
というか、もうフラフラです。
ペンション桜家 下田・白浜海岸
数日前からそう言い続けている勇輝。
いつもそうなのですが、子供達が休みの時は私達が忙しいので、相手が出来ません。
この冬休みも、年末はお正月の準備で忙しく、年が明けてもお客様がいらっしゃると遊ぶ余裕もなし。
なので、今日は勇輝と外で遊ぶことにしました。
ボールを蹴ったり、紙飛行機を作って飛ばしたり・・・、3時間ぐらい遊んだかなぁ?
久しぶりに外で動いたので、勇輝も私も少々疲れました。
さて、あっという間の冬休みも今日で終わり、いよいよ子供達は明日から3学期が始まります。
といっても、明日一日行ったらまた3連休なんですけどね。
明日の朝、起きれるかな?
今日の白浜は雲の多い日でしたが、時折お日様が顔を出してくれていたのです。
ところが、いざ出かけるぞ、というタイミングで雨が。
通り雨だったようで、すぐにやんでくれて。
神社ではお正月ということで、初詣に来る人でいっぱい。
出店も出ていて賑やかでしたよ。
今年も例によっておみくじを引いたのですが、我が家は5人のうち2人は小吉でしたが、3人は大吉でした!
まぁまぁ良い感じですね。
今年は、朱里と光里がいよいよ3年生になり、ダブル受験となりますが、病気などしないで、明るく楽しく毎日が過ごせますように。
(途中で、ログインしてください、と出たら、一旦ブラウザの「戻る」で戻ってからまたご覧になってくださいね。)
前回のブログにも書きましたが、昨年は日本国中が全てにおいて大変な年でした。
桜家も、震災と原発の影響で、多大なキャンセルと予約の減少により深刻な状態に陥りました。
しかしながら、たくさんのお客様にお越しいただき、また回りの方々にも助けていただき、こうしてなんとか新年を迎えることが出来ました。
厚く御礼を申しあげますと共に、今年も家族一同協力して頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今朝も例によって光里を学校まで車で送っていき、その後で写真を撮りに行ってきました。
今日の白浜は快晴でしたが、西風が強かったです。
冬型の気圧配置が日本列島を覆うようになると、今日みたいに伊豆半島では西風の強い日が増えてきます。
ただ、白浜は高根山があるので、まだ静かな方でしょうか。 西伊豆は大変かも。
この写真は、白浜神社裏で撮ってきました。
朝日の中に浮かぶ鳥居がきれいでしょ?
と、その前に白浜の見晴らし広場近くで写真を撮っていたら、我が家の長女が・・・・
少々風は吹いていましたが、暖かかったです。
さて、今日は白浜小学校で毎年行われているマラソン大会の日。
午前9時20分からの開会式の後、みんなで準備体操です。
大会は、2学年ごとに一緒に走るのですが、学校のグラウンドを1周とか2周とか走った後、学校から外へ出て指定されたコースを走ります。
1、2年生は9時40分のスタート。
私は若女将とコースの途中で応援をすることにしました。・・・
先週の水曜日と木曜日は、白浜でもすさまじい嵐が吹き荒れ、真冬のような気温の低下のせいで、このまま本当に冬になってしまうのか?と思うほど。
北東からの強風は、砂浜の砂を吹き飛ばし、国道は砂だらけ。
これは白浜のセブンイレブンの近くで撮ったのですが、まるで、雪でも降ったかのような”わだち”状態になっていました。
セブンイレブンの駐車場にも大量の砂が堆積していましたが、店の中は大丈夫だったのかな?
その天気も今日は一転して秋晴れになりましたよ。・・・